オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06
 

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6

81: マンション住民さん 
[2015-08-11 12:17:16]
私の部屋は、壁紙が四角く貼り足してあるところが多数あります。
内覧での指摘箇所を、壁紙の貼り直しではなく、補修箇所だけの切り貼りでごまかされていたようです。
その貼り足した箇所が剥がれたり、色が微妙に違ったり。
まるで中古マンションのようになっています。
気づいた部分は直してもらいますが、同様の補修がされてる場所が他にも多数あるのだろうなと思うと、気が重いです。
82: 契約済みさん 
[2015-08-11 12:51:03]
>>79さん
私も内覧時に百以上の箇所の指摘をピッシリ治して頂きましたので、
3ヶ月点検で何も言わずです。

下地が悪い状態…て、ちょっとあり得ない状態でしたね。
よく我慢なされてましたね。
納得できる処まで治して頂けましたでしょうか?
6ヶ月目も、引き続き様子を見られた方が良いですね。

今日は朝方、トイレの水洗が乳白色に濁っていた事が気になりました。
5回ほど流して、通常の水になりましたが。
83: 契約済みさん 
[2015-08-11 13:16:24]
81さん
私はインテリアコーディネーターのやり取りの中で、
責任回避を何度も味わい、
信用がおけず、壁紙は奇抜な物から、
あくまでも可も無く不可の無い標準に変更しました。
おかげで、傷や補修の際、貼り直しをしてくれたかの様に綺麗でした。
81さんも3ヶ月点検で81さんが納得できるように治ってると良いですね。
84: 契約済みさん 
[2015-08-11 13:17:33]
新町でも火の用心は、あるようですよ。
西六連合に連絡すれば、参加出来るのでは?
http://www.rivervillage.net/west6/

マンション内を回るって、勘弁して欲しいですね。
何の為に別の階に降りれないか考えて欲しいですね。

早く収集かけて欲しいや第三者委員会など、
よく書き込みがありますが、誰が名前も部屋番号も
解らない方に仕事を依頼するのでしょうか?

100年待っても頼まれることはありません。

貴方はここに自分の名前と部屋番号を書けますか?
書いてお寿司の出前でもイタズラされても知りませんよ。
ここはそう言う場所ですよ。

皆さん、そろそろここを卒業して、リアルな提案書に移行しませんか?
85: 入居済みさん 
[2015-08-11 13:28:00]
>>80さん、81さん、82さん

79です。

内覧会の時は、嬉しいのと、豪華なモデルルームのイメージの違いとの
軽いショックがあり、少し混乱していたので、部屋の不具合を
見落としていました。
皆さん、しっかり指摘されていたのですね。

81さん、補修箇所が四角い紙の切り貼りなんて、いやですね。

我が家ですと四角い紙ではなく、
細長いテープのような紙になってしまいます。

先日、確認が終わったところで、補修工事は来月になります。


それまで、友人を呼ぶのも延期にしました。

また気づいたことがあれば、六ヶ月点検で申請します。
ありがとうございます。


86: 契約済みさん 
[2015-08-11 13:39:07]
84さん
100年経ってもwww

84さん、西六連合のホームページが文字化けされて表示されていますよ。

響きには、理事に立候補しなければ、
輪番では生きてるうちに永遠に回ってこない方も居るという都市伝説が有ります。
名前と部屋番号のいる提案書ではない匿名だから言える話も有ると思います。
87: 入居済みさん 
[2015-08-11 13:49:27]
出たー
陰口番長のラスボス

西六のリンクが文字化けするのは自分の環境でしょ。

あげ足取りのモンスター
言いたいことがあれば、理事会に立候補しなよ
88: マンション住民さん 
[2015-08-11 13:53:21]
>>86
お前みたいな奴がいるから、
叩くだけの中身のない議論になるんだよ。

弱い人間のやることだね。
89: 契約済みさん 
[2015-08-11 14:01:02]
わたしは匿名で書いても有意義なこと、
匿名では意味のないことの2種類があると思います。

このマンションの問題点などは、
匿名でも多いに役立つと思います。
こんな問題があったのかと気づくことも多いです。

例えば先ほどの3ヶ月点検なども有意義ですよね。

でも、収集かけるや第三者委員会を設立、
マンションの新しいルールを決めるなど、
ここで匿名ではまったく意味をなさない議論だと思います。

その辺うまく使い分けたほうがいいと思います。
どうですかね?皆さん
90: 契約済みさん 
[2015-08-11 14:09:17]
>>88
言葉は鏡だね。弱い人間同士、頑張ろうか。
91: 契約済みさん 
[2015-08-11 14:19:48]
>>89さん 意義無しです。

新しい提案を持ち込むなら、それこそ部屋番号と名前で提案書に書くべきです。

3ヶ月点検の結果のように有意義な会話は匿名ならではだと思います。

匿名だから言える事と、暴言との違いが解らない方も多いようですが。


92: 主婦さん 
[2015-08-11 14:27:40]

上の方、相手を怒らす為に書いてるんですか?
不愉快ですよ。
最初に攻撃されてるのは貴方ですよね。
93: 主婦さん 
[2015-08-11 14:30:44]
92の書き込みすいません。
>>90
の方に向けて書いた文章です。
94: 契約済みさん 
[2015-08-11 14:34:15]
>>93さん
83ですが、何か問題有りましたか?
95: 契約済みさん 
[2015-08-11 14:44:25]
92さん
私は、引き渡し後、全てが完璧なんて無いなと自分で自分を諭しましたよ。
96: 契約済みさん 
[2015-08-11 14:51:12]
ウェルカムパーティーが縦割りだったのは、横割りだと、混乱が生じるからだと思っています。

97: 入居済みさん 
[2015-08-11 15:27:09]
>>96
どんな混乱ですか?
98: 契約済みさん 
[2015-08-11 15:42:05]
97さん
例えば私の場合だと 同フロアで相談受けてたら、
指摘箇所も増えてたかもしれないし、
徒党組んでやり直しさせてたと思うので…私、相当あれこれ言ってますし、直してもらってるので…。
それでも、納得出来ない点は穏やかに忘れようとしてます。
99: 契約済みさん 
[2015-08-11 17:51:14]
まさか、主催者側が混乱するってこと?笑
以前こちらで上下だと音が・・・等と仰られてる方もいらっしゃいましたが、
新しいマンションは基本そこまで足音はしません。
私は確実に主催者側が一番有利に進める為だと思いました。普通なら、同じフロアのかたの方が重要じゃないのではないでしょうか。

そういう感じの主催者でした。ちょっと残念。
100: 契約済みさん 
[2015-08-11 19:06:55]
主催者側=管理会社ですね。

同フロアだと解り合える話を極力避けさせる為でも有り、住民の過度の深入りさせない為の配分の縦割りでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる