仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
904:
住人
[2015-08-31 17:12:07]
|
905:
契約済みさん
[2015-08-31 18:22:25]
エアービーをしてる人を痛めつけたいのではなくて、ひびきでやめないから通報などをして、見られてることを違法ホテル運営者に知らせるんじゃないんですかね。
|
906:
契約済みさん
[2015-08-31 18:26:53]
>>903
かなり前のコメントで出てますが、 罰則の無いルールには従わないと言うのがありました。 北側の違法駐輪の件もそうです。 未だに停めている人がいます。 停めたらカラーコンで囲われて、注意書きが貼られるだけです。 本人痛くも痒くもないですよ。 管理組合「あなたAirbnbやってますよね。やめてください。」 業者「やってませんよ?」 管理組合「こうこうこういう証拠があるのですよ。」 業者「わかりました、やめます」←でもやめない。 数日が過ぎ、 管理組合「まだ辞めてないようですけど、辞めて貰えますか?」 業者「はい、わかりました。」←少しHP更新するがまだやめない。 処罰されないとわかってると辞めないですよ。 |
907:
契約済みさん
[2015-08-31 18:37:49]
906続き
1.はじめから規約違反をしない人が居ます。 2.規約違反をしているのをしらずに違反をしている人が居ます。 3.規約違反をしているのを知っているけど、注意されるまで違反しておこうと言う人が居ます。 4.違反だとわかっててしているけど、したいので辞めたくはない。 5.規約違反をしているけど、辞める気は全く無い。 5種の人がひびきには居ると思います。 旅館業は1~5の全ての人を辞めさせなければなりません。 |
908:
匿名さん
[2015-08-31 18:50:00]
私も賃貸で借りてAirbnb始めようかな
平均家賃の290%の収益率なんだってね もちろん、ひびきの街以外のマンションでですよw |
909:
入居済みさん
[2015-08-31 18:59:49]
|
910:
入居済みさん
[2015-08-31 19:13:16]
|
911:
入居済みさん
[2015-08-31 19:15:52]
|
912:
入居済みさん
[2015-08-31 19:23:39]
なんでそういう感想しか書けないのかね
物事を広く客観視することに不慣れなんだろうか・・・ |
913:
契約済みさん
[2015-08-31 19:32:35]
|
|
914:
マンション住民さん
[2015-08-31 20:13:42]
…この板、結構少人数で盛り上がってそうですね。
|
915:
契約済みさん
[2015-08-31 21:20:56]
何人で回してるんだろ・・・
>>874さん どんな答えが欲しいか手に取るようにわかるのですが、そもそもの考え方が違うので、簡単に答えるならば、そんなの知らない。ですね。 それに対するあなたの返答は、揚げ足とったような感じで、 他の人はどうでも良いのか!!って言うんですよね。笑 でもその考え方が違うんです。 まず、しわ寄せって言う言葉はマイナスの言葉なので、悪いと考えていればしわ寄せという言葉を使います。 ひびきではメリットデメリットを考え、防犯を多少は売りにしているマンションと考慮した結果ここでは集客用の違法ホテル経営は禁止しないといけません。 SOHO利用OKのひびきでもホームオフィスでは集客用オフィスは禁止としています。つまり防犯を比較的優先的に考えてると捉え、それならば毎日違う人が宿泊するような集客用の違法ホテルもひびきでは禁止です。 そして他の方がエアービーをすることに関しては、他の地域の人が賛成がどうかも分からないので、返答もしようがないです。その方々がしたければすれば良いし、推進しなければそれはそれでも良いと思います。 それぞれの立場、金銭面での都合もあるので、他の方にしわ寄せするという感覚は毛頭ございません。全てのマンションがしなければホテルが建つので、それはそれで良いと思います。 各々リスク覚悟で違法ホテルを運営しているのならば、違法ホテル経営OKのマンションですれば良いと思います。私が他人のマンションまでとやかく言う立場にはありません。 |
916:
マンション住民さん
[2015-08-31 21:21:31]
悪徳airbnb業者の最後っ屁をお楽しみ下さい!
|
917:
契約済みさん
[2015-08-31 21:23:43]
>>908
ひびき以外でやって良いマンションは必ずどこかにあるので、そこでエアービーすれば良いと思いますよー。 その代わり、犯罪とか色々な始末も覚悟をしないといけませんよね。 私もエアービーを考えましたが、住民と揉めた時にややこしいので諦めましたw |
918:
マンション住民さん
[2015-08-31 21:29:33]
|
919:
マンション住民さん
[2015-08-31 21:57:26]
あかんっ!ツボった。
914からの流れで、915さん「何人で回してるんだろ・・・ 」って。 そして熱いトーク。 たまらんです。 |
920:
入居済みさん
[2015-08-31 22:30:34]
エアビーを訴える法律を具体的に教えて下さい
|
921:
住民さんA
[2015-08-31 22:31:33]
|
922:
入居済みさん
[2015-08-31 22:35:30]
>>915
玄関先まで直接訪問業者のくる、防犯を売りにしているマンションですね |
923:
マンション住民さん
[2015-08-31 22:37:01]
>>920
にぃ~。 具体的には無理です。 簡単には説明できません。 この本を読んで自分で勉強して下さい。 http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%B3%95-... |
なるほど。
ここでairbnbを話題にされたくない立場なんですね。
恥ずかしいのは悪徳業者を放置することですよ。