仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
41:
入居済みさん
[2015-08-09 14:29:04]
|
42:
契約済みさん
[2015-08-09 15:00:19]
>>36さん
いいですね。私もそれに変えてみます! |
43:
入居済さん
[2015-08-09 15:31:00]
品位下げたと思ったならってw
下げてないわ。 何の品格なの?意見書いたにすぎない。 ただ書き込んだだけじゃん |
44:
契約済みさん
[2015-08-09 16:45:31]
もうどっちでもいいんじゃん
そんなこと |
45:
入居済みさん
[2015-08-09 17:13:56]
いつまでも前スレに書いてる人いるね。
今回はかなり多い。 言いたいことは言うけど、全然人の話聞かない人なんだろうな(^^; |
46:
契約済みさん
[2015-08-09 17:24:15]
>>45
ブーメラン⁽་º་ |
47:
契約済みさん
[2015-08-09 19:23:41]
もし本当の弁護士なら、理事会に直接申し出すれば良いのに、わざわざこちらに書き込んで、命令口調で相手に恥をかかすとか、最低ですよ。
一生懸命になってる方の心情も察せないなんて、どうなんだろ。大人のすることなのかな。 |
48:
契約済みさん
[2015-08-09 19:28:14]
>>28さん
ほとんどのマンションで規約は同じでしょう。特別知り得た個人情報以外は開示しても良いのではないですかねー。って個人的には思います。 私も見ましたが、ブリリア有明のブログでは公開すべきではないけど、これから問題に直面するマンションの方への有益な情報なのでって前置きして公開してます。 攻めすぎで責めすぎ。って思います。 |
49:
契約済みさん
[2015-08-09 20:19:01]
以前のマンションでいろいろと勉強させていただいたので
老婆心ながら管理規約についてお伝えしますと 管理規約本文については、国土交通省のガイドラインがありまして おおよそのマンションで”似て”います マンションに合わせてカスタマイズする部分もありますし 面倒だから記載を省くものなどもあります。 そのため、ほとんどのマンションとだいたい一緒ですが 年数を経るごとに、段々と変わっていきます 基本的に、マンションの所有者のみにしか関係ないものですので 特に外部に公開するものではないと思いますが おおよそ、ここに書き込んだとしても、問題視するほどのものでもないと思います 中古で購入しようという方、興味のある方がいれば 見せることを拒むことができるものでもありません それと異なって、使用細則は特にガイドラインがありませんので たぶん管理会社によって異なるのだと思います 見比べてみましたが、昔のマンションとは書式などもかなり違います 理事の方々も、善意でボランティアでやっているわけですから 企業の取締役のように扱って「責任だ」なんて言うのは申し訳ないと思います |
50:
契約済みさん
[2015-08-09 21:32:14]
>>49さん
私もそう思います。 なんかやたらと責任、書いて良いのか?、理事会で謝罪要求してますが、それ程のものか?って思います。 大きく言えば、ただのボランティア代表です。 善意の方にそこまで言うのはなんだか違和感があります。 皆さんで応援する方がより良い運営と環境になると思うのですがね。 管理会社の見積もりは理事しか無理です。個人で見積もりお願いしても、本気かどうか分からない相手に真剣に見積もりするところもないでしょう。 理事会の承認が得られるのであれば、ある程度同じ様な規模のマンションの理事会に、どの様な見積もりで依頼してるか聞きに行きたいマンションはあります。 今年の夏も暑い日が続き、イライラする事もあるかと思いますが、相手を尊重して書き込みして欲しいです。 |
|
51:
ママさん
[2015-08-09 23:22:08]
廊下の見回り日時を書いたものも
ありますが、あれもいいんですか? 理事会で決まっているならいいですが そうでないなら抜き打ちの方が効率が いいはずです。 理事個人に裁量権を与えると言うのは そういう事です。しかもあの時に書き 込む必要性がありましたか? 厳しめに対処しておくべきです。 |
52:
入居済みさん
[2015-08-10 00:32:48]
あー嫌だ。初めてママさんと意見が合いました。
廊下の見廻りの日程について、事前に住民に通知することを理事会で承認していなかったのならば、 このサイトで事前に公表したのは適切ではなかったと思います。 でも、厳しめに対処って、具体的には? いちいち細かいことに過剰反応するなと主張されるママさんなのに、これは過剰反応ではないですか。 以後しないようにと注意するだけでよいと思います。 |
53:
契約済みさん
[2015-08-10 00:32:49]
|
54:
マンション住民さん
[2015-08-10 00:43:33]
ママさんが正論?w
口だけじゃん。後からは何でも言える。 行動起こしてる人は時間を割いてる。 嫌なら自分で行動起こせば良いのよ。 大きく損害を与えてなければいいこと。その場限りで隠したとしても、次がある。 そもそも、本人かわかりません。知り合いで聞いた人かも知れないのに、後からあーだこーだ言うべきではない。 |
55:
ママさん
[2015-08-10 00:50:59]
53
日程を決めた理事会にいたら不信感出ますよ。 以後、絶対にない様に強く求めます。 どこまでしゃべるの気なの? 何のために集まって決めてるの? 忙しい中で集まって決めたのに効率落ちるし 見回りする方が発言者と違う場合、 無駄な見回りをさせる事になりません? 自分が見回り役なら「お前が行ってこい」と 思うのが普通じゃないですか。 公開基準が個人の裁量権という事は 他の案件でも突っ込んだ議論が出来ないかも、 ですし、理事会が疑心暗鬼の中で進行します。 小さな傷をほっとけば大きな破損に繋がる。 この考え方はまさにここで使うところですよ。 |
56:
ママさん
[2015-08-10 01:02:42]
(55に追加)
だからといって初めてだと思うので 私が理事会参加者の立場だったとしても 誰か追求したり謝罪を求める気は一切ないわ。 敢えて謝罪をするなら、理事会として こういう事案があったが、次回からない 様に徹底します、と住民に対して議事録で 説明と一緒に行うべき、と思う。 |
57:
マンション住民さん
[2015-08-10 07:20:23]
お疲れ様だね。
自分のことが全て正論な人がいるな。 そりゃ、怖すぎて誰も書き込まないわ。 大人なんだからある程度は弁える事も考えないで・・・ |
58:
入居済さん
[2015-08-10 08:53:48]
読む気すら起きないが、所謂口舌の徒ですな。理事さん応援してます。
|
59:
契約済みさん
[2015-08-10 09:37:43]
ママさんってここのこと散々安物タワー、富裕層はいない、とか決めつけてるのに、
廊下見回り時間かいただけで、正式に書いたこと報告し謝りなさいって、自分の失言はよくて他人には厳しい、久々ウケたw |
60:
マンション住民さん
[2015-08-10 09:49:59]
>>37
どの発言は品位を下げてますか? 目安箱でしたっけ?言う一方通行のものは設置されている様ですが理事と住民のコミュニティは取れません。 住民とのコミュニティは品位を下げる行為なのでしょうか? それならここに書き込みしている人のほぼ全員がマンションの品位を下げていると言う事です。 私はそうは思いません。 そもそもこんな発言に信憑性の無い匿名掲示板の書き込みに責任を取れなんてどうかしています。 |
横槍失礼します。
理事さん問題は、自身が決めることでここで言い争ってもしょうがなくないですか?
理事さんが品位を下げたと思ったら、
謝るでしょうし、続けて書かれれば、
そう思ってないでしょうし。
でも、お願いがあります。
管理会社の悪い点を書かれる時は、
どんな問題があって、防災センターに言いに行っても、どのように対応して頂けなかったのかまで、詳しく記載して下さいね。
例えば、エレベーターのお菓子が、
掃除されてなかった。管理出来てないでは、ただ気付いてないだけかも知れません。言っても対応してくれなかったなら、大問題ですしね。
よろしくお願いします。