オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06
 

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6

403: 入居済さん 
[2015-08-24 00:54:58]
>>400
だから、家に食べ物がなければ常駐しないよw
植木は外でしょ?
まさかベランダに物置いてます宣言ですか?
でもここってベランダに植木置いて良いのでしょうかね。
ルール守らないので、寄ってくるのも当然かな。
404: 入居済みさん 
[2015-08-24 01:24:25]
これだけゴキブリの目撃情報の書き込まれるタワーマンションは珍しいですね。
405: マンション住民さん 
[2015-08-24 01:30:37]
>>402さん
弁護士に聞きましたが、実害を与えられない限り、法的に訴えることは難しいらしいです。
あってはならないことですが、被害があれば、話は早いのですがね。
406: 入居済みさん 
[2015-08-24 05:35:34]
>>389
yasukazuの間取りはAAGですね。
5階のAirbnbがyasukazuなら、0512号室かと。

yasukazuはまだ宿泊客を募ってるけど、もう管理会社で対応してる...んだろうね。
でも、Airbnb対応って、もぐら叩きみたい。
407: 住民 
[2015-08-24 07:42:08]
>>404
それだけGが珍しいからです。
408: 入居済みさん 
[2015-08-24 09:04:39]
それだけゴキブリが生理的に嫌いという
感情的な女の書き込みが多いからです
409: 契約済みさん 
[2015-08-24 09:23:59]
ゴキブリに関していうと茶色っぽい大小さまざまなヤツらしいので
チャバネかワモンかヤマトでしょうか?
一般的に家庭で繁殖するクロゴキブリではなさそうですね
考えられるのは出入口の植え込みが良い土壌使ってるので一定の生態系が保たれてて
野外種のゴキブリが生息してそれが紛れ込んでくる可能性です
人間には危害ないし目障りならその都度退治したらいいだけですよ
衛生状態と直結させたり他のマンションで遭遇しなかったからといって
このマンションが不衛生という事にはなりません
410: 契約済さん 
[2015-08-24 09:36:21]
>>404さん
本当ですよね。
どんな家なのかしら。
411: 契約済さん 
[2015-08-24 09:45:07]
>>409
どこのタワーマンション周辺でも植え込みはありますよ。ここの植え込みが良い土壌でという原因だとことにはなりません。ここの土壌が他のマンションよりも良いとも思いません。
タワマンで家にゴキが来る人なんて少数派でしょう。放っておいてもそこの家に行くので気にしないことです。

因みに4号機よく使いますけど、ゴキ見た事がないですよ。ご本人も仰ってましたが、きっと一度見つけてしまったので、神経質になってるんでしょうね。ノウハウのある管理会社は何をしてるんでしょうね。培ったノウハウで清掃会社に指導でもしてもらいたいです。私も気にして下見てみます。
412: 契約済みさん 
[2015-08-24 10:13:51]
>>411
私も見たことないですが一度見かけた人が神経質に書いてるから
ここのマンションで既にゴキブリが繁殖してるとは考えにくいですねと
言ってるだけで、土壌も結果としてチャバネゴキブリが棲息しやすいという意味です
とにかく、他のタワマンでは見かけた事なかったのに
ここでは目撃例があるて事だけでヒステリックに断じてるのは如何なものか?ということですよ
413: マンション住民さん 
[2015-08-24 11:17:58]
>>388
何故、5階に宿泊だとお分かりになったのでしょうか?
理由を教えて頂けますか?
414: マンション住民さん 
[2015-08-24 12:38:24]
Mr.GとAIRBNB、どっちも早々に退治したいものです。
私はこのマンション日に日に好きになってます。
買い物楽だし、清掃は行き届いてるし、周囲にいいお店多いし、エレベーター待ち時間もたいしたことないし、ゴミ捨て楽だし、もう板状マンションには戻れないです。
それだけに長くキレイに住める環境にしたいと思いますね。
今玄関のコオロギがいい感じ出してて、帰るとき心が安らぎます。

結局1Fの店舗はカフェバーなんですね。楽しみ。
南西角のテナントが何になるか気になってます。
415: 匿名 
[2015-08-24 12:44:47]
>>414
ではものすごく虫嫌いな人が
コオロギも気持ち悪いから駆除して欲しいと訴えたらどうしますか?
416: 契約者 
[2015-08-24 13:29:05]
>>414
一度済めば良いところ過ぎて引っ越しできないので、
人口増がスゴイらしいです。
417: マンション住民さん 
[2015-08-24 13:59:14]
No.415さま

どうもしませんよ^^

それは仮説ですが、どうしても決済が必要なら民主的に多数決ですかね。
418: 匿名 
[2015-08-24 14:44:15]
じゃあ少数の目撃情報でゴキブリ集合住宅とは言えませんよね^^
419: マンション住民さん 
[2015-08-24 14:51:04]
>>405

それはその弁護士に言いくるめられていますね。
弁護士としてこういう依頼は受けたくないです。
なぜかと言うと、儲けにならないから。
賠償請求や慰謝料、過払い金等で裁判の行方で大きなおかねば動けば成功報酬として
何割かはねて大きな利益が得れますが。
この裁判は退去を目的としますので利益が出ないのです。

このマンション弁護士等の法律家の割合も高い様ですので、
自ら弁護としてやられる方も居るかもしれませんね。
その時は諸費用はやわずかばかりの労務費が出るでしょう。

多少のお金はかかりますが、裁判にできないことはないですよ。
そして裁判官は違法行為をしている者に対しては無罪とはしません。

現実のところは(以下略)
420: 環境衛生管理者 
[2015-08-24 14:53:13]
>>418
ゴキブリ指数を測れば良いのです。
ゴキブリ指数が1以上ならゴキブリ集合と言われても仕方ないですね。
何か早急に対策が必要です。
421: 匿名さん 
[2015-08-24 15:35:25]
>>419
>>このマンション弁護士等の法律家の割合も高い様ですので、

本当に?
そんな話は聞いたこともない
行政書士や社会保険労務士の試験合格しただけの方なら少し知っていますが
422: 住人 
[2015-08-24 18:31:14]

1階の店舗(RAPPORTIA CAFE&BAR)は8月30日にオープンするんですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる