仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
361:
入居済みさん [女性]
[2015-08-20 21:38:09]
|
362:
入居済みさん
[2015-08-20 22:00:05]
|
363:
入居済みさん
[2015-08-20 22:33:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
364:
入居済みさん
[2015-08-20 22:36:37]
|
365:
主婦さん
[2015-08-20 22:45:46]
>>362
あなた最低 |
366:
マンション住民さん
[2015-08-20 22:56:51]
|
367:
入居済みさん
[2015-08-20 23:52:28]
>>366
1匹いるということは、広がりますね |
368:
契約済みさん
[2015-08-21 00:54:21]
|
369:
住居者
[2015-08-21 03:01:39]
質問です。
この近所でおススメのクリーニング屋さんありますか? カーニバルが近くていってたのですが、仕上がりが雑で、 |
371:
マンション住民さん
[2015-08-21 10:50:42]
クリーニング屋の件ですが、マンションで契約している加賀谷さん(ダックス)仕上がりいいですよ。
店舗は北西角にあります。 南西にある角のところのクリーニング屋に出したらちょっとぺっちゃんこになってしまいました。 まぁ、生地やアイテムによって評価は分かれそうですが。 |
|
372:
入居済みさん
[2015-08-22 14:13:16]
G嫌ですね!
Gは水分だけでも年単位で生きるとテレビで見たことがあります。 つまり廊下で乾かしている傘の水滴はGのお食事処というわけです…。 髪の毛も食べますから、食べ物はつきませんね。 |
373:
匿名さん
[2015-08-22 16:14:49]
普通、タワマンで見ませんけどね
|
374:
契約済みさん
[2015-08-22 20:12:04]
見た事ないです。
今までもこのマンションでも。 |
375:
入居済みさん
[2015-08-22 20:56:44]
>>372
私はベランダでみました。ベランダなので飛んできたのかもしれませんけどね。 |
376:
契約済みさん
[2015-08-22 22:41:13]
それ程度ですよね。
繁殖はできないので、頻繁には見ないですよ。それもタワーが好まれる理由ですね。 |
377:
匿名さん
[2015-08-22 23:03:44]
>>376
前に住んでた2004年築のタワーマンションの17階にはゴキブリいました 戸建の頃の20分1くらいでしたけど出るには出ました キッチンの排水溝とかに出ました 蚊もいました 標準では網戸がなかったのでホームセンターで買い足しました 新築のマンションはどこも少ないと思いますが10年くらい経つと少しは出てくると思います |
378:
入居済さん
[2015-08-23 00:31:23]
>>377
いやいや、失礼ですが、汚部屋ですよ。 私は10年目のタワーマンション30階に住んでいましたが、住んでる間は虫は見ませんでした。ベランダに蝉は倒れてましたけど、、 せめて月一回でも排水溝のお掃除をすれば虫は出ないはず。私は週二回掃除機程度で出なかったですよ。 |
379:
入居済みさん
[2015-08-23 00:49:04]
廊下やベランダにGが出て、住民は監視し合ってて、住みにくいことこの上ないですね。
目立たないように目立たないように、気をつけていきます。 |
380:
入居済みさん
[2015-08-23 01:32:56]
|
381:
匿名さん
[2015-08-23 01:49:35]
|
怪しい人にはそのような対処もいいですね。
私、疑われたことがあります。
1階でエレベーターに乗ろうとしたら、先に乗った人が怪訝な顔をしてエレベーターを降りました。
意図がわかったので、すぐ降りる階のボタンを押して「乗りますか?」と聞いたら、慌てて乗ってきました。
私の外見は明らかに普通の日本人だし、見るからに近所のスーパー帰りでナイロン袋をぶら下げたオバサンです。
エレベーターに駆け込んだわけではないし、挨拶もしたし。
自分が知っている人以外は全員疑っているのかしら。
同じ住民なのに、頭から疑ってかかるのは失礼だと思いませんか。