近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

7277: 名無しさん 
[2017-08-26 19:42:33]
>>7275 匿名さん

ずっと見てればわかるよね。
わざわざネガしにくるのは、多分眺望を妬んでいるんだろな。
あちらはオーシャンですら煙突ビュー。
でも、フォレシスR、ミッドと同等の駅近物件なんだから、そこに満足して、わざわざこっちに来ないで欲しいよね。
7278: 本当のブランズ住民 
[2017-08-26 21:12:50]
そもそもブルーのどなたかがブランズの掲示板に来たんだがな。
加えてこっちで書き込むブルー側に的外れなコメントを片っ端からブランズ呼ばわりされるのもかちんとくる。
なので、わざわざ名乗ってあげてるんだから、感謝したまえよ。
「お待ちしてましたブランズ様!」ってね、うむ。
7279: 匿名さん 
[2017-08-26 21:15:18]
>>7278 本当のブランズ住民さん

ますます本物のブランズ住民かどうか怪しいですね(笑

平日の朝夕も日本大通り周辺は混雑してますよ。みなとみらい内はすんなり通れるでしょう。
7280: 匿名さん 
[2017-08-26 21:33:34]
>>7278 本当のブランズ住民さん

顔真っ赤にして書きこまなくても、、
ブランズ様でいいですから、自分のマンションで穏やかに暮らして下さい。
わざわざ覗きに来ないでくださいね。
7281: 匿名さん 
[2017-08-26 21:36:38]
なんかレベルが低くて悲しくなりますね。
7282: 匿名さん 
[2017-08-26 23:08:54]
>7281匿名さん
ほんとね。自作自演お疲れ様って感じです。
7283: マンコミュファンさん 
[2017-08-26 23:26:47]
>>7266 評判気になるさん

3面が囲まれているBさんでしょう。柱も中に食い込んでいるし。前は駐車場建物立っているし。洗濯物はBさんの国旗?
7284: マンコミュファンさん 
[2017-08-26 23:37:02]
>>7278 本当のブランズ住民さん

はいはい。ブランズ様。おやすみなさい。永遠に。自分の検討坂で。あ、検討坂ないか?失礼しました。
7285: 匿名さん 
[2017-08-27 00:19:03]
なんか酷いので削除依頼だしますね。
7286: 通りがかりさん 
[2017-08-27 00:33:53]
>>7283 マンコミュファンさん

Bランズは禁句ですよ。。
そのワードを出すと逆上してエスカレートします。無視しましょうね。
7287: 本当のブランズ住民 
[2017-08-27 02:24:43]
>>7280 匿名さん
人の顔色が分かるとはすごいですな。その特殊能力で、片っ端からブランズと決めつけ、いや、見通してるんだな?
一般の掲示板のしかも検討版、いくらでも覗きに来ますよ。
おや、私にも何かお告げが。
「名はブルー 色々言われて 顔レッド」

>>7284 マンコミュファンさん
はい、おやすみなさい。また明日。
こっちは検討レベルをとっくに卒業してるので、いくらでも先輩としてアドバイスしてあげるけど、そこはお礼はいいですよ。

>>7285 匿名さん
お得意の「臭いものには蓋」ですね。
さすがブルー村社会。

>>7286 通りがかりさん
ん、ブランズですか?
いやいや全然禁句ではないですよ。
様々な意見を出し合い、検討する人はそれらを参考にする。
うむ、この板の意義を感じますな。
7288: 匿名さん 
[2017-08-27 05:47:39]
久しぶりに見ましたが、書き込み未だにすごい
やはり人気のマンションなんですね
抽選で外れ買えませんでした。
7289: 匿名さん 
[2017-08-27 08:23:57]
竣工して間もなく半年、まだ売り切れないようですから、是非ともご協力を!!
7290: 匿名さん 
[2017-08-27 08:26:54]
少なくとも特定のマンションの悪口とかを書かない方がいいよ。結局は回り回って自分とこのマンションの悪口を書かれるだけ。ブルーだって完璧とは程遠いマンションなんだしね。

また色々ネガられちょうよ。
7291: マンション検討中さん 
[2017-08-27 08:30:48]
>>7290 匿名さん

ブランズは禁句だよね。
7286さんのいうとおり、逆上して、深夜に長文。
スルーが正解。
7292: マンション検討中さん 
[2017-08-27 09:05:09]
ここで盛り上がっていたBRTについて資料がありますね。前にもリンク貼られてたかもしれませんが。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j8-20170531-kt-12.pdf

運行上の課題として、
①需要を見極めた上で運行本数を決めていく
②既存バス路線の再編成
③ターミナル、走行環境(専用レーン)の整備
④連接バスを生かした通勤通学への活用
⑤財源の確保
が挙げられています。

また2020年導入時には、
①連接バスの利用
②横浜駅からみなとみらい海岸線を抜けて山下方面へのルート
が決まっているようです。

上記未解決の課題がどうクリアされていくか注目ですね。メディア向け資料にはまだ具体的な記載がありませんので、本当にこれから全てが決まっていくのでしょうね。
7293: 匿名さん 
[2017-08-27 09:13:36]
財源の確保もないまま無計画には始めないで欲しいな・・。拙速に始めると税金の無駄遣いになるのが常なんだから。
7294: 匿名さん 
[2017-08-27 09:24:40]
>>7292
こういう計画、けっこう実現しないものが多いですよ。
出された計画通り進むものなんてない、と言っていいくらい。。。
7295: 評判気になるさん 
[2017-08-27 09:43:30]
でも BRT坊によると
10分間隔できまり。交通局が言ってます。とのことです。
決定事項のようですよ?
7296: 匿名さん 
[2017-08-27 09:48:57]
桜木町から横浜駅までの遊歩道、当初の計画ではとっくに開通してるはずなのに。
計画なんてその程度です。
7297: 匿名さん 
[2017-08-27 09:49:25]
>>7292 マンション検討中さん

今の需要だとミニバスで十分かもね

あとは平日の日本大通り付近の大渋滞、休日のパシフィコ前の大渋滞をどうするかだね
7298: 匿名さん 
[2017-08-27 09:51:38]
>>7295 評判気になるさん

んなわきゃない(笑笑
交通局に電話すれば一市民に何でも教えてくれるんだっけ(笑?
7299: 匿名さん 
[2017-08-27 09:52:19]
>>7295 評判気になるさん
都市整備局と交通局は別部署ですし、交通局は独立採算なので不採算路線は嫌がりますよ。

財政再建の名の下、バス便大量削減なんてことがまた起こらないと良いですが。
7300: 匿名さん 
[2017-08-27 09:56:00]
そもそも、このマンションの売りは、OK併設とみなとみらい一のオーシャンビューのはずです。

BRTだとかオフィスビル中心の再開発とかたいして便利になりもしないものに期待する方がどうかしています。
○急に至ってはカジノに絡みたくて移転してきたなんて噂もありますし。
7301: 通りがかりさん 
[2017-08-27 10:13:34]
なんだかすっかり能天気BRT坊さんもブルースレの名物キャラとして板に付いてきましたね
7302: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-27 10:24:17]
>>7292 マンション検討中さん

7月のフォーラムの動画の方が詳しかったですよ。
今年度中に運行計画が発表されるようですね。
7303: 匿名さん 
[2017-08-27 10:28:45]
>>7298 匿名さん

都市整備局にいけば、詳しく教えてくれますよ。
現時点でわかっていることをすべて、丁寧に対応してもらえます。
もちろん、アポイントもいりません。喜んで説明してくれます。
BRTに限りません。
7304: 匿名さん 
[2017-08-27 10:30:57]
>>7296 匿名さん

遊歩道についても、都市整備局にいけば、詳しく教えてくれますよ。
7305: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 10:51:07]
>>7300 匿名さん

勘違いされているようですが、BRT とこのマンションの価値は別物です。ただ、都市計画が好きなだけです。たとえば最近だと、38街区のぴあは、いちょう通りのペデストリアンデッキをへて桜木町駅直結になる予定です。
都市整備局窓口にいくと、こういった情報がもらえます。
7306: 匿名さん 
[2017-08-27 10:53:21]
BRT否定派またまた根拠無くイメージだけの意見で言っていることがキング軸の先行きをまったく考慮していない。
今回の新交通システムはキング軸の開発に伴う交通基盤強化の面が大きい。
キング軸周辺の開発で1兆円近い投資が行われるので緊急性と重要性も大きく、逆にそういったインフラ整備が進まないようでは開発はおぼつかない、20億程度の予算では少なすぎるぐらい。

7307: 匿名さん 
[2017-08-27 10:55:37]
バスはともかく、2030年、2040年は電気自動車中心の社会ですね。みなとみらいもガソリン車規制でしょう。日産が主導するでしょう。その頃までには免許返上かも。ならば電動バスですね。
7308: 住民さん 
[2017-08-27 10:58:14]
>>7305 検討板ユーザーさん
だったら他のスレで書き込みしたらどうですか。
7309: 匿名さん 
[2017-08-27 11:00:34]
>>7304 匿名さん
計画通り行ってないなんてことは行くまでもなく知っています。
そして、今後も計画通り行かないことも知っています。
予定は未定みたいな話を聞きに行くだけ時間の無駄です。
7310: 匿名さん 
[2017-08-27 11:03:07]
みなとみらいは、クイーン軸とグランモール軸が良いですね。キング軸はズレてるだけにパッとしません。あとの道は、
軸でないだけに全然パッとしませんね。
7311: 匿名さん 
[2017-08-27 11:05:52]
>>7306 匿名さん

キング軸は、高島中央公園と大和ブリリアによって分断されているのが難点。そこに人の流れが生まれてこない。
7312: 匿名さん 
[2017-08-27 11:33:55]
>>7306 匿名さん

再開発楽しみですね。
特にMICEと60〜62街区!期待大です。

7313: 匿名さん 
[2017-08-27 13:39:31]
この辺りは実態に伴ってコットンハーバーと繋ぐと良いだろうな。
7314: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 15:02:58]
>>7306 匿名さん

同感。
みなとみらいの残り少ない空き地がどうなっていくか。
その中心にあるキング軸。
楽しみしかありません、ワクワクしますね。
7315: 匿名さん 
[2017-08-27 15:32:42]
今日も素晴らしい景色です。
朝の空いている時間にオーケーで買い出し。
日中はたくさん遊び、午後は絶景を見ながらティータイム。
最高ですね、素晴らしい眺望は飽きることがありません。
カーテンはいつも開けっ放し、人目のストレスフリー。
今日も素晴らしい景色です。朝の空いている...
7316: 匿名さん 
[2017-08-27 18:02:15]
>>7306 匿名さん

キング軸とやらに用事がある人でバス使う人いるの?

新高島駅周辺やアンパンマンなら、そごうのバスターミナルでバスを待つより歩いた方が早いよね。特にあそこのターミナルは階段しかない場所も多いし。

せいぜいMICEや臨港パークに用事がある人が最初物珍しさで乗るくらいでは?赤レンガへのアクセスなら、今のあかいくつ程度で十分。

多額の税金を投じるほどキング軸に人の往来ないと思うよ。
7317: 匿名さん 
[2017-08-27 18:13:21]
>>7315
写真は公式ホームページからの転載のようですが、
権利関係は大丈夫でしょうか?

今日の午後は海も青かったし、客船も入ってきましたから、
せっかくなら2階下隣の景色も見たかったですね。
7318: 匿名さん 
[2017-08-27 18:18:15]
>>7316 匿名さん

住民の皆さんが毎日横浜駅までバスで通勤するようにならないのと同じことですね。それこそ灼熱地獄の炎天下を歩くのが嫌な人くらいでしょうかね。
うちは赤れんが倉庫にも歩いていきますよ。晴れた日は観覧車を見ながらのんびり歩いていきます。
7319: 匿名さん 
[2017-08-27 18:37:57]
だいぶ暑さも和らいだのではないでしょうか、灼熱地獄からの解放ですね。

横浜方面から家族連れが歩いていました。アンパンマンミュージアムもオープン前から人集り。間も無く夏休みも終わりですね。

横浜港の景色は、まあ飽きました。
まあ、それなりですね。
涼しい風は歓迎ですが、
強い海風は嫌ですね。
7320: 匿名さん 
[2017-08-27 18:39:28]
オーケーの買い物客だけでもかなりの需要が見込めそう。
現状かなりの人が横浜駅から歩いて来ています。
特に帰りは荷物が多いのでBRTがあると至極便利。
また赤レンガ方面から60-63街区への観光客の回遊も狙っている。
7321: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 18:58:17]
>>7320 匿名さん

素晴らしいですね。
新高島駅を中心とした開発、目が離せません。
7322: 匿名さん 
[2017-08-27 18:59:15]
>>7320 匿名さん

わざわざ他地域からオーケーに買い出しに来る人は激安目当てだよね? そんな人達が200円以上も払って1kmもない距離をバスに乗らないよ。それに多くは車で来店するでしょ。みなとみらい住民はバスに乗ってオーケーに来ない。

赤レンガと60〜62街区をバスで行き来することには賛成。休日なら一定の需要が見込めそう。
7323: マンション検討中さん 
[2017-08-27 19:00:57]
>>7316 匿名さん

BRT については、市長選でも全ての候補が実施を明言。どのようなものになるか楽しみに待ちましょう。
7324: 匿名さん 
[2017-08-27 19:08:04]
ブルーハーバーって横浜駅東口へ歩いていけるのが魅力じゃなかったっけ(笑笑?
この暑い中やっぱりバスに乗らなきゃ大変になった?
7325: 匿名さん 
[2017-08-27 19:09:09]
>>7322 匿名さん

オーケーは安いだけじゃないけどね。
クオリティが素晴らしい。
BRT 、平日の定時性は問題ないけど、休日は専用ルートがないと大変そう。
7326: 評判気になるさん 
[2017-08-27 20:18:58]
素晴らしいです。ブルーハーバーから目が離せません。
7327: 匿名さん 
[2017-08-27 20:22:30]
赤レンガのバス停は渋滞するから嫌ですね。キング軸は、とちのき通り。とちのき並木で日陰を作って欲しい。どんな木だったか。
7328: 匿名さん 
[2017-08-27 20:31:07]
>>7324 匿名さん

こりないなぁ、Bランズ住民。
自分のマンションにおかえりください。
7329: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 20:35:07]
>>7319 匿名さん

煙突ビューは興味ないですが、臨港パークの緑とベイブリッジビューはやはり素晴らしい。
7330: 匿名さん 
[2017-08-27 20:37:05]
>>7324 匿名さん

ここ1週間毎日暑くて外歩くの大変です。本当は横浜駅から毎日タクシーで帰りたいですが、お金かかるので我慢しています。
BRTの運行が決まったら、少なくとも夏は横浜駅からの定期券買いますよ。日産からたった700mの距離ですが、真夏は体力を奪われます。
7331: 匿名さん 
[2017-08-27 20:58:25]
オーケーで買い物するとBRTの運賃ぐらいすぐうきます。
新交通システムにより交通の選択肢が増えることに意義がある。
7332: 匿名さん 
[2017-08-27 21:03:03]
>>7330 匿名さん

懲りないなあ、Bランズ住民。
7333: 匿名さん 
[2017-08-27 21:05:22]
>>7330 匿名さん

それはそれで横浜市は大歓迎でしょう。通勤利用を見込んでいるので、どんどん利用してください。
平日なら混むこともなく快適ですよ。
7334: 匿名さん 
[2017-08-27 21:05:56]
>>7330 匿名さん

毎日暑い中通勤ご苦労さまです。
7335: 匿名さん 
[2017-08-27 21:11:33]
>>7331 匿名さん

激安スーパーに買い物に来る人は1円でも安く物を買いたいのに、オーケーの買い物客すらバス需要に加算しているとは……。能天気を通り越してもはやマヌケですね。
7336: 匿名さん 
[2017-08-27 21:22:42]
コットンハーバーのスレで兄弟らしく大いに語り合いましょう。自慢の眺望は本家コットンハーバーのが遥かに素敵ですよ。
7337: 匿名さん 
[2017-08-27 21:31:01]
>>7335 匿名さん

お役人さんは需要を最大限に見積もるのが得意なのでそんなもんですよ(笑

でもブルーハーバーの皆さんが横浜駅からマンションまで歩くのしんどいなら、買い物帰りくらいはバスに乗ってくれる人がいるかもしれませんね。まぁ自分なら20街区のMICE前まで戻ってバス待っている間に日産までたどり着けそうなので、わざわざ乗ることはないですが。
7338: 名無しさん 
[2017-08-27 21:33:36]
>>7337 匿名さん

私も断然徒歩ですが、BRT利用するなら、横浜市は大歓迎でしょう。
平日なら5分で着くと思いますよ。
7339: マンション検討中さん 
[2017-08-27 21:35:57]
>>7337 匿名さん

オーケーはどうか知らないけど、MICEと新港地区は見込まれてる。観光というより通勤ですね。
7340: マンション検討中さん 
[2017-08-27 21:36:53]
https://smocca.jp/bukken/detail/z_1_758107701a2fcd1c2f36623efd60867f?r...
一人暮らしで、手頃な値段でみなとみらいに住みたくて、上記物件を見つけ、このスレにたどり着きました。
3階シティビューに住んだ時の良さって何でしょうか?
7341: 匿名さん 
[2017-08-27 21:38:15]
>>7336 匿名さん

Bランズさん、ネガがワンパターンですよ。
Bランズの名前を出すと、途端に活性化するからわかりやすい。
7342: 匿名さん 
[2017-08-27 21:43:34]
>>7341 匿名さん

Bランズが書き込んでいるかは定かではないけど、少なくともBルーにブランズに対抗意識丸出しの住民がいることは定か。

このスレは本当に面白い。
7343: 匿名さん 
[2017-08-27 21:48:10]
>>7342 匿名さん

吹いたwww

BRT需要を見込めるのってMICE、カップヌードル、赤レンガ、M&Wくらい? 大桟橋以遠は定時性や速達性を考えたら地下鉄に軍配か?
7344: 評判気になるさん 
[2017-08-27 21:50:18]
人間は、生活住居の頭上空間の逼迫によって性根が変質してしまう事例として ここは観察対象として価値がある。
つまり、天井の低い家には住むべからず!!
7345: 匿名さん 
[2017-08-27 21:58:57]
>>7340 マンション検討中さん
いろんな理由から間違いなく辞めといた方が良いでしょうね。
7346: 匿名さん 
[2017-08-27 22:04:37]
>>7336
コットンハーバーはすでに公共交通機関があって、
雨の日や暑い日は歩かなくてすむ上、始発なので座れる。

画餅のBRTで盛り上がるこのスレで
引き合いに出されても、たぶん迷惑なだけでしょう。
7347: 匿名さん 
[2017-08-27 22:05:29]
オーケーの客がバスを使うことはないよ だってどう考えたってバス停は、アンパンマン前→MICE→パシフィコ(インターコンチ)って感じでしょ?

BRT坊ってほんと能天気(笑 もうこのスレの新しい名物キャラ決定だね

それか横浜駅があまりに遠くてバス停までえっちらおっちら歩いてもバスに乗りたいってことなら、余程辺鄙な場所にオーケーってあるんだね
7348: マンション掲示板さん 
[2017-08-27 22:08:08]
>>7342 匿名さん

Bランズさん、懲りないなぁ。
表現が一緒だからすぐにバレますよ。
頭を使いましょうね。
7349: マンション掲示板さん 
[2017-08-27 22:11:00]
ブランズの名前を出すと、投稿数がのびるから分かりやすいですね〜。
わざわざ覗きにきて、必死に深夜もネガる。
凄いエネルギーです。
7350: マンション掲示板さん 
[2017-08-27 22:15:53]
駅近なら、断然ミッドとフォレシス、MMTサウスがいいなぁ〜。
Bランズのストロングポイントってなんだろう?
本当のブランズ住民さんにぜひご教授いただきたい。
7351: 匿名さん 
[2017-08-27 22:19:41]
>>7348 マンション掲示板さん

コンプ丸出しの君が一番ネガを引きつけている気がする ま、住民じゃないからいいけど、君以外の住民は結構迷惑していると思うなぁ
7352: マンコミュファンさん 
[2017-08-27 22:30:50]
>>7351 匿名さん
確かに同じ住民ながらこの人1番頭痛い。
7353: マンション掲示板さん 
[2017-08-27 22:33:04]
>>7351 匿名さん

なんでブランズの名前を出すとネガが増えるんですか?
7354: 匿名さん 
[2017-08-27 22:37:39]
>>7350 マンション掲示板さん

ミッド、フォレシス、MMタワーズ、いずれも素晴らしい。
ミッドとフォレシスRが1分で最も駅に近い。
7355: マンション掲示板さん 
[2017-08-27 22:46:58]
「Bランズ大嫌い君」もこのスレの名物キャラに追加やな。

「能天気BRT坊」といいこの数日だけで、次々と個性的なキャラが現れる。

ここは近年稀に見る名スレの予感。
7356: 通りがかりさん 
[2017-08-27 22:50:51]
キャラが特殊なのは天井高が影響してるんだってさー。
7357: 通りがかりさん 
[2017-08-27 23:04:12]
ブランズ住民は反応しすぎですよ。
7358: 匿名さん 
[2017-08-27 23:17:02]
>>7357 通りがかりさん
そろそろ開示しますか、ゴメンMMTFです。みなさんがあるマンションと思われているうち約3割程度です。またMMM, MMTの友人で3割程度、残り3-4割の投稿は何処かはわかりませんが。 飽きたから皆でそろそろ暴露しようと居酒屋さんにて今決定。
ブルーは存在が面白過ぎるのでこれからも閉鎖だけは無しねー。
あと、みなとみらいの古い住民はブルーはみなと未来じゃないと思っているよ。
7359: マンション検討中さん 
[2017-08-27 23:27:48]
>>7345 匿名さん
非常に気になります。
いろいろな理由教えて下さい。
ブルーとしてのネガはたくさん読みましたので、3階(低層階)とシティビューにフォーカスしての情報がありがたいです。
なかなかみなとみらいの一人向け賃貸で値段含めて手頃なものが少なく、まじめに考えているので。
7360: 匿名さん 
[2017-08-27 23:29:00]
>>7358 匿名さん

居酒屋で今決定って、、
Bランズさん、苦しすぎる。笑。
MMTF、MMM、MMTの友人で居酒屋で飲んでるんですか笑?もう少し頭を使いましょうね。
7361: 匿名さん 
[2017-08-27 23:29:25]
>7358匿名さん
なんの暴露?お友達同士で荒らしてたってこと?すごい交友関係ですね。
7362: 匿名さん 
[2017-08-27 23:32:19]
>7360匿名さん
そしてブランズブランズしつこいw荒らしじゃなくて本当に、こう言うキャラだったら笑えるけど自作自演の荒らしさんですよね?
どこのマンションでもええやん。かわらんよ。
7363: 匿名さん 
[2017-08-27 23:35:21]
>>7360 匿名さん
不動産投資仲間で10年以上会合してます〜

7364: 匿名さん 
[2017-08-27 23:40:00]
みなとみらいの人って質が悪いのな。それだけはわかった。
7365: 匿名さん 
[2017-08-27 23:42:25]
>>7358 匿名さん
何言ってるんですか!ブルーはみなとみらいですよ!
奥みなとみらい字三番地ブルー村
7366: 通りがかりさん 
[2017-08-27 23:43:17]
ブランズ住民は反応しすぎ。

もっと有意義な意見交換をお願いします。
7367: eマンションさん 
[2017-08-27 23:44:24]
>>7365 匿名さん
座布団3枚こんぺいさん。 ここオモロイ
7368: 匿名さん 
[2017-08-27 23:44:30]
>>7363 匿名さん
一部のこういう人のせいで投資家って嫌われるんですよね。
7369: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 23:45:31]
>>7365 匿名さん
ブルーコットンハーバーみなとみらい。座布団もらえるかな?
7370: 匿名さん 
[2017-08-27 23:48:02]
投資家さんもブランズ批判さんも内外のマンションのみなさんも
もっと
もっと
どんどん盛り上がりましょう!
7371: 匿名さん 
[2017-08-27 23:52:28]
ブランズ住民がなんで投資家演じてるの?笑
7372: 匿名さん 
[2017-08-27 23:53:39]
>>7366 通りがかりさん
たとえ事実だとしても、特定のマンション名を出して批判するのはちょっとみっともないです。
うちのマンションの品位が疑われるので少し控えていただけませんかね。
7373: 匿名さん 
[2017-08-27 23:58:08]
>>7359マンション検討中さん
真面目に考えてらっしゃるのなら、こんなスレで申し訳ないです。
なんか、みなとみらい全体の品位が問われますね。
ここのオススメされない理由として、天井やサッシ高が低いことと駅遠、共用施設が少ないことが指摘されていますよね。オーシャンやシティーの一部は眺望が良いのである程度はその辺りのデメリットが相殺されますが、シティーの一部はOKの駐車場しかみえなかったりするので、勧められないと言われるのでしょう。
ただそのぶん値段も安いですし、隣の建物と距離があって間取りも悪くないので、明るい感じはしました。
上では色々言われてますが、生活自体は楽しいですよ^ ^駅遠ってもみなとみらい駅までは8-10分くらいですし、買い物にも困りません。ふらっとマークイズやランドマークに遊びに行ったり、赤レンガまで足を伸ばしたりもします。ただ、体力がないとこの辺りは無理かもしれませんね。
でも賃貸ならダイワのが安くて共用施設もいいかもしれませんね。風呂やキッチンのシステムはブルーのがさすがにいいですけど。
みなとみらいで気にいるお部屋があるといいですね。
7374: 匿名さん 
[2017-08-27 23:58:11]
>>7362 匿名さん
確かにしつこいですよね。
昔からどこにでもいるんですよね、こういう根拠なく自分の思いだけで決めつけて、一度信じ込むとテコでも動かない。
多分今でも進化論も信じず、地球がたいらと思ってますよ、この人。
7375: 匿名さん 
[2017-08-27 23:58:34]
>>7372 匿名さん
同意。ホントこいつ1人のお陰で変なのがうじゃうじゃ湧いてくる。本人が敢えて仕掛けてるブルー批判ヤローにしか思えない。多分頭が弱いから自ら自分のマンション批判を率先しているのには気付かないのだろう。
7376: 匿名さん 
[2017-08-27 23:59:33]
「ブランズ大嫌いさん」が書き込めば書き込むほど、ブルー住民の品位が地の底に落ちて行くよね。
だっていろいろネガが書き込まれていてそれぞれ誰が書き込んでいるか本当のところは誰にも分からないけど、唯一はっきりしていることは『ネガの書き込みは全てブランズの仕業と必死こいて書き込んでいるブルー住民が1名いる』ということ。
明日も仕事あるだろうに1人で奮闘ご苦労さま。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる