BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
7277:
名無しさん
[2017-08-26 19:42:33]
|
||
7278:
本当のブランズ住民
[2017-08-26 21:12:50]
そもそもブルーのどなたかがブランズの掲示板に来たんだがな。
加えてこっちで書き込むブルー側に的外れなコメントを片っ端からブランズ呼ばわりされるのもかちんとくる。 なので、わざわざ名乗ってあげてるんだから、感謝したまえよ。 「お待ちしてましたブランズ様!」ってね、うむ。 |
||
7279:
匿名さん
[2017-08-26 21:15:18]
|
||
7280:
匿名さん
[2017-08-26 21:33:34]
|
||
7281:
匿名さん
[2017-08-26 21:36:38]
なんかレベルが低くて悲しくなりますね。
|
||
7282:
匿名さん
[2017-08-26 23:08:54]
>7281匿名さん
ほんとね。自作自演お疲れ様って感じです。 |
||
7283:
マンコミュファンさん
[2017-08-26 23:26:47]
|
||
7284:
マンコミュファンさん
[2017-08-26 23:37:02]
|
||
7285:
匿名さん
[2017-08-27 00:19:03]
なんか酷いので削除依頼だしますね。
|
||
7286:
通りがかりさん
[2017-08-27 00:33:53]
|
||
|
||
7287:
本当のブランズ住民
[2017-08-27 02:24:43]
>>7280 匿名さん
人の顔色が分かるとはすごいですな。その特殊能力で、片っ端からブランズと決めつけ、いや、見通してるんだな? 一般の掲示板のしかも検討版、いくらでも覗きに来ますよ。 おや、私にも何かお告げが。 「名はブルー 色々言われて 顔レッド」 >>7284 マンコミュファンさん はい、おやすみなさい。また明日。 こっちは検討レベルをとっくに卒業してるので、いくらでも先輩としてアドバイスしてあげるけど、そこはお礼はいいですよ。 >>7285 匿名さん お得意の「臭いものには蓋」ですね。 さすがブルー村社会。 >>7286 通りがかりさん ん、ブランズですか? いやいや全然禁句ではないですよ。 様々な意見を出し合い、検討する人はそれらを参考にする。 うむ、この板の意義を感じますな。 |
||
7288:
匿名さん
[2017-08-27 05:47:39]
久しぶりに見ましたが、書き込み未だにすごい
やはり人気のマンションなんですね 抽選で外れ買えませんでした。 |
||
7289:
匿名さん
[2017-08-27 08:23:57]
竣工して間もなく半年、まだ売り切れないようですから、是非ともご協力を!!
|
||
7290:
匿名さん
[2017-08-27 08:26:54]
少なくとも特定のマンションの悪口とかを書かない方がいいよ。結局は回り回って自分とこのマンションの悪口を書かれるだけ。ブルーだって完璧とは程遠いマンションなんだしね。
また色々ネガられちょうよ。 |
||
7291:
マンション検討中さん
[2017-08-27 08:30:48]
|
||
7292:
マンション検討中さん
[2017-08-27 09:05:09]
ここで盛り上がっていたBRTについて資料がありますね。前にもリンク貼られてたかもしれませんが。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j8-20170531-kt-12.pdf 運行上の課題として、 ①需要を見極めた上で運行本数を決めていく ②既存バス路線の再編成 ③ターミナル、走行環境(専用レーン)の整備 ④連接バスを生かした通勤通学への活用 ⑤財源の確保 が挙げられています。 また2020年導入時には、 ①連接バスの利用 ②横浜駅からみなとみらい海岸線を抜けて山下方面へのルート が決まっているようです。 上記未解決の課題がどうクリアされていくか注目ですね。メディア向け資料にはまだ具体的な記載がありませんので、本当にこれから全てが決まっていくのでしょうね。 |
||
7293:
匿名さん
[2017-08-27 09:13:36]
財源の確保もないまま無計画には始めないで欲しいな・・。拙速に始めると税金の無駄遣いになるのが常なんだから。
|
||
7294:
匿名さん
[2017-08-27 09:24:40]
|
||
7295:
評判気になるさん
[2017-08-27 09:43:30]
でも BRT坊によると
10分間隔できまり。交通局が言ってます。とのことです。 決定事項のようですよ? |
||
7296:
匿名さん
[2017-08-27 09:48:57]
桜木町から横浜駅までの遊歩道、当初の計画ではとっくに開通してるはずなのに。
計画なんてその程度です。 |
||
7297:
匿名さん
[2017-08-27 09:49:25]
|
||
7298:
匿名さん
[2017-08-27 09:51:38]
|
||
7299:
匿名さん
[2017-08-27 09:52:19]
|
||
7300:
匿名さん
[2017-08-27 09:56:00]
そもそも、このマンションの売りは、OK併設とみなとみらい一のオーシャンビューのはずです。
BRTだとかオフィスビル中心の再開発とかたいして便利になりもしないものに期待する方がどうかしています。 ○急に至ってはカジノに絡みたくて移転してきたなんて噂もありますし。 |
||
7301:
通りがかりさん
[2017-08-27 10:13:34]
なんだかすっかり能天気BRT坊さんもブルースレの名物キャラとして板に付いてきましたね
|
||
7302:
口コミ知りたいさん
[2017-08-27 10:24:17]
|
||
7303:
匿名さん
[2017-08-27 10:28:45]
>>7298 匿名さん
都市整備局にいけば、詳しく教えてくれますよ。 現時点でわかっていることをすべて、丁寧に対応してもらえます。 もちろん、アポイントもいりません。喜んで説明してくれます。 BRTに限りません。 |
||
7304:
匿名さん
[2017-08-27 10:30:57]
|
||
7305:
検討板ユーザーさん
[2017-08-27 10:51:07]
>>7300 匿名さん
勘違いされているようですが、BRT とこのマンションの価値は別物です。ただ、都市計画が好きなだけです。たとえば最近だと、38街区のぴあは、いちょう通りのペデストリアンデッキをへて桜木町駅直結になる予定です。 都市整備局窓口にいくと、こういった情報がもらえます。 |
||
7306:
匿名さん
[2017-08-27 10:53:21]
BRT否定派またまた根拠無くイメージだけの意見で言っていることがキング軸の先行きをまったく考慮していない。
今回の新交通システムはキング軸の開発に伴う交通基盤強化の面が大きい。 キング軸周辺の開発で1兆円近い投資が行われるので緊急性と重要性も大きく、逆にそういったインフラ整備が進まないようでは開発はおぼつかない、20億程度の予算では少なすぎるぐらい。 |
||
7307:
匿名さん
[2017-08-27 10:55:37]
バスはともかく、2030年、2040年は電気自動車中心の社会ですね。みなとみらいもガソリン車規制でしょう。日産が主導するでしょう。その頃までには免許返上かも。ならば電動バスですね。
|
||
7308:
住民さん
[2017-08-27 10:58:14]
|
||
7309:
匿名さん
[2017-08-27 11:00:34]
|
||
7310:
匿名さん
[2017-08-27 11:03:07]
みなとみらいは、クイーン軸とグランモール軸が良いですね。キング軸はズレてるだけにパッとしません。あとの道は、
軸でないだけに全然パッとしませんね。 |
||
7311:
匿名さん
[2017-08-27 11:05:52]
|
||
7312:
匿名さん
[2017-08-27 11:33:55]
|
||
7313:
匿名さん
[2017-08-27 13:39:31]
この辺りは実態に伴ってコットンハーバーと繋ぐと良いだろうな。
|
||
7314:
検討板ユーザーさん
[2017-08-27 15:02:58]
|
||
7315:
匿名さん
[2017-08-27 15:32:42]
今日も素晴らしい景色です。
朝の空いている時間にオーケーで買い出し。 日中はたくさん遊び、午後は絶景を見ながらティータイム。 最高ですね、素晴らしい眺望は飽きることがありません。 カーテンはいつも開けっ放し、人目のストレスフリー。 ![]() ![]() |
||
7316:
匿名さん
[2017-08-27 18:02:15]
>>7306 匿名さん
キング軸とやらに用事がある人でバス使う人いるの? 新高島駅周辺やアンパンマンなら、そごうのバスターミナルでバスを待つより歩いた方が早いよね。特にあそこのターミナルは階段しかない場所も多いし。 せいぜいMICEや臨港パークに用事がある人が最初物珍しさで乗るくらいでは?赤レンガへのアクセスなら、今のあかいくつ程度で十分。 多額の税金を投じるほどキング軸に人の往来ないと思うよ。 |
||
7317:
匿名さん
[2017-08-27 18:13:21]
|
||
7318:
匿名さん
[2017-08-27 18:18:15]
>>7316 匿名さん
住民の皆さんが毎日横浜駅までバスで通勤するようにならないのと同じことですね。それこそ灼熱地獄の炎天下を歩くのが嫌な人くらいでしょうかね。 うちは赤れんが倉庫にも歩いていきますよ。晴れた日は観覧車を見ながらのんびり歩いていきます。 |
||
7319:
匿名さん
[2017-08-27 18:37:57]
だいぶ暑さも和らいだのではないでしょうか、灼熱地獄からの解放ですね。
横浜方面から家族連れが歩いていました。アンパンマンミュージアムもオープン前から人集り。間も無く夏休みも終わりですね。 横浜港の景色は、まあ飽きました。 まあ、それなりですね。 涼しい風は歓迎ですが、 強い海風は嫌ですね。 |
||
7320:
匿名さん
[2017-08-27 18:39:28]
オーケーの買い物客だけでもかなりの需要が見込めそう。
現状かなりの人が横浜駅から歩いて来ています。 特に帰りは荷物が多いのでBRTがあると至極便利。 また赤レンガ方面から60-63街区への観光客の回遊も狙っている。 |
||
7321:
検討板ユーザーさん
[2017-08-27 18:58:17]
|
||
7322:
匿名さん
[2017-08-27 18:59:15]
>>7320 匿名さん
わざわざ他地域からオーケーに買い出しに来る人は激安目当てだよね? そんな人達が200円以上も払って1kmもない距離をバスに乗らないよ。それに多くは車で来店するでしょ。みなとみらい住民はバスに乗ってオーケーに来ない。 赤レンガと60〜62街区をバスで行き来することには賛成。休日なら一定の需要が見込めそう。 |
||
7323:
マンション検討中さん
[2017-08-27 19:00:57]
|
||
7324:
匿名さん
[2017-08-27 19:08:04]
ブルーハーバーって横浜駅東口へ歩いていけるのが魅力じゃなかったっけ(笑笑?
この暑い中やっぱりバスに乗らなきゃ大変になった? |
||
7325:
匿名さん
[2017-08-27 19:09:09]
|
||
7326:
評判気になるさん
[2017-08-27 20:18:58]
素晴らしいです。ブルーハーバーから目が離せません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ずっと見てればわかるよね。
わざわざネガしにくるのは、多分眺望を妬んでいるんだろな。
あちらはオーシャンですら煙突ビュー。
でも、フォレシスR、ミッドと同等の駅近物件なんだから、そこに満足して、わざわざこっちに来ないで欲しいよね。