BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
6768:
口コミ知りたいさん
[2017-08-11 19:04:44]
|
||
6769:
ポートサイド住人
[2017-08-11 20:46:54]
集団戦でないと捕まえられない伝説のポケモンがみなとみらいに出るとかで人が集まってるそうで。
キャリア各社中継車を出しているものの電波障害もひどかったとか。住民の皆さんは大丈夫でしたか? |
||
6770:
匿名さん
[2017-08-11 20:53:11]
今までヨーロッパでしか出現しなかったポケモンや伝説のレアポケモンがみなとみらい地区に出現するように設定されているらしい。15日までだそう。
みなとみらいを歩いている人はほとんどスマホ片手にポケモンやっている様子。どこも人だかりで大変なことになってる。事故とか起きなければ良いが。 |
||
6771:
匿名さん
[2017-08-12 00:06:23]
>6769ポートサイド住民さん
情報ありがとうございます。だから、そんなに人がいたんですね! どこもスマホ覗いてる人達ばかりで危なかったですし、マークイズ周辺は電波悪くて困りました…。人多すぎて用事は後日に回し、すぐ撤退しましたが。 ダイワのモニュメントのところもジムがあるせいか珍しく人だかりできてて、OKもいつもより激混み、ピカチューハットの人たち 多くて異様な光景でした。 盛り上がるぶんには良いことなのかもだけど、住民としてはやはりちょっと迷惑だなーってのが正直な感想…。 |
||
6772:
匿名さん
[2017-08-12 07:20:05]
|
||
6773:
匿名さん
[2017-08-12 08:54:30]
だよね。
カジノだドームだとか言っておきながら、いざ人が集まると迷惑だとか。 |
||
6774:
匿名さん
[2017-08-12 10:30:29]
まぁそうなんですが、長く住んでたけど、こんなに人すごいの初めてでビックリしてしまってます。
|
||
6775:
匿名さん
[2017-08-12 15:11:11]
まあ、落ち着いて住みたい向きには決してお勧めの場所じゃないな~ そういう意味では若い人向きかな
|
||
6776:
匿名さん
[2017-08-12 15:43:18]
普段の混雑具合は別にいいんですけどね。Pokémon GO効果なのでしょうかね。
ブルーハーバーやダイワ周辺まで人が来るとは思わなかったので。 60-62街区の開発次第ではやはり同等に賑やかになるんでしょうかね。 |
||
6777:
匿名さん
[2017-08-12 16:32:25]
普段ひっそりしている場所だから…
晴れてきたから景色が最高ね。 |
||
|
||
6778:
匿名さん
[2017-08-13 09:59:26]
1階のセブンイレブン、いよいよ8月24日にオープンです。
BHT居住者にとっては、ATMや宅配便も含め便利になりますね。 この後、理容店や歯科、内科と続々と開業予定。 あとは2階の海側にカフェが入ってくれると嬉しいですね。 |
||
6779:
匿名さん
[2017-08-13 10:22:52]
300戸程度の住民数ではコンビニ経営は難しいでしょう。
MMTは800戸だけどコンビニ撤退したよね。 ATMや郵便局が近くにないのは不便でしょう。他マンションの客が来てくれるといいね。 |
||
6780:
ポートサイド住人
[2017-08-13 10:57:24]
あちらのコンビニ撤退は、夜な夜な走り屋が集って騒ぐ場所と化してしまったから苦情が殺到して廃店にしたと住民の方から聞きましたよ。
|
||
6781:
匿名さん
[2017-08-13 11:08:05]
この間は工事現場の人たちがやっとコンビニできるのかーって話してたから、しばらくは工事関係者に需要はありそうですね。ホテルも今の時期だからか宿泊客多いですし、なんとかかんとかやってけるのかしら。見ものですね。
MMTも走り屋集まってたんですか?マリノスタウンは走り屋集まってて迷惑でしたけど。 今も旧マリノスタウンやオーケー前にトラック停まってて、この間はトベ警察まで来てましたね。確かにコンビニは便利だけど、そういう面では心配ですね。 |
||
6782:
匿名さん
[2017-08-13 11:47:45]
今朝も10時前にみなとみらいを自転車で走っていたらマークイズ周り、ランドマークプラザ周りに人だかり。開店前だったのか、歩きスマホで、ウロウロ。まるでWalking dead。凄いね、この現象は。
さらに交差点で左にウインカー出してた車が急に右に曲がってきました。ドライバーはスマホいじって片手運転してました。危ない、危ない。コンビニ駐停車問題どころじゃないですね。ああ、みなとみらいの隅で良かったかも。 |
||
6783:
匿名
[2017-08-13 12:06:23]
固定資産税の精算がきましたね。
こちらの掲示板で「ホテルの分も負担しているからでしょうけど、75平米だと固定資産税が42万円」という投稿があり、そんなに高いの?と心配していましたが結局75平米で10万円しないぐらいでした。 ここの情報も頭から信じるのではなく常識的な判断も大事だと思いました。 |
||
6784:
マンション検討中さん
[2017-08-13 12:37:35]
セブンイレブンも併設とは、至れり尽くせり。
眺望もすごそうだし、お金があったら住んでみたい。 |
||
6785:
匿名さん
[2017-08-13 16:14:18]
走り屋たまり場確定ですか、、、、、
|
||
6786:
匿名さん
[2017-08-13 16:55:43]
|
||
6787:
匿名さん
[2017-08-13 17:20:56]
今日は、セキチューとプラザ栄光生鮮館が閉店してしまう日ですね。
ホームセンター助かりました。今まで有難うございました。食品はOKに切り替えました。 でも最後にもう一度とお店に行きました。食品は、閉店大特価、半額もありましたが、 ホーム用品は、残り物に値引きなしって、、、ワゴンに人が集まってたけど、、、 みなとみらい、これからホームセンター難民急増ですね。新山下か、、、 |
||
6788:
匿名さん
[2017-08-14 00:09:50]
真夜中のこの時間になっても、まだスマホ片手にポケモン探ししている人がウヨウヨしていますね。なんだか異様な光景です。
レアポケモンが現れると周囲の人が殺到してくるのでしょうね。 |
||
6789:
匿名さん
[2017-08-14 17:02:02]
日本大通り周辺は、ピカチュウパレードで大混乱だったようですけど、ここはみなとみらいの端っこで良かったですね。
人混み、人だかりは、良し悪し。 マリノスタウン跡地にポケモンミュージアム造るというのは、、、 |
||
6790:
匿名さん
[2017-08-14 18:28:41]
セキチュー跡地は、ピカチュウ?
|
||
6791:
匿名さん
[2017-08-14 19:30:59]
|
||
6792:
匿名さん
[2017-08-14 23:11:10]
>>6791 匿名さん
私は20年来のポケモンマニアなので、ここ数日がブルーに越してきて最も充実した日々です。 来年だけでなく、ずっとやっていただき、みなとみらいをポケモンの聖地として育んでいきたいです。 |
||
6793:
匿名さん
[2017-08-15 01:22:36]
私はポケモンマニアではないですが、マニアでなくても、この人気は凄いと思いました。いろいろネットで調べて見ると過去にポケパークが名古屋や台湾で開催されていたようですが、ここみなとみらいで最近毎年開催されていたピカチュウイベントに輪をかけてポケモンGOパークやポケモンスタジアムとは恐れ入りました。これで恒久施設を造れば、みなとみらいは凄まじい勢いで進化するでしょうね。
マリノスタウン跡地にポケモンパーク、ポケモンスタジアム、ポケモンランド、何か出来たら良いですね。ポケモンセンター横浜では物足りないでしょうね。 アンパンミュージアムとポケモンでみなとみらいは最強でしょう。マニアやファンでなくても楽しみですね。交通渋滞、駅混雑に今後の課題ありと思いました。 横浜市長、 みなとみらいのさらなる発展の為に、ポケモン、ピカチュウ宜しくお願いします。 |
||
6794:
匿名さん
[2017-08-15 01:24:03]
|
||
6795:
マンション検討中さん
[2017-08-15 12:30:40]
60〜62街区は楽しみですね。
さすがにポケモンはないかと思います。文化、商業、業務施設。レストラン、バンケットルーム、フィットネス施設をもつホテルも併設されるでしょう。いずれにしても9月にはわかりますね。 |
||
6796:
匿名さん
[2017-08-15 12:48:43]
こんなに大雨でも大人気なポケモンイベント。特にポケモンGOの再過熱ぶりを株式会社ポケモンさんは、絶対ほっとかないでしょう。老若男女問わず集中できるものって素晴らしいですね。少子高齢化対策のカギは、ポケモンだったのかも。ぽけっとしてる場合じゃないですね、みなとみらいに新しいポケモン施設の誘致は、是非とも。IRなんだか、カジノよりも何よりも、ポケモン、ピカチュウでしょう。
|
||
6797:
匿名さん
[2017-08-15 13:39:36]
クールジャパンってか
|
||
6798:
匿名さん
[2017-08-15 15:30:37]
ここのプレミアム住戸って必ず駐車場ついてくるんですか?
|
||
6799:
マンション掲示板さん
[2017-08-15 16:20:56]
>>6798 匿名さん
ついてきますね。 賃貸も何台分かは確保してますね。 ただ、徐々に空きがでていますね。 自動車通勤ではなく、大型車あるいは、車にこだわりがある人はオーケーの駐車場の方がいいでしょう。 |
||
6800:
匿名さん
[2017-08-15 17:47:27]
>6799マンション掲示板さん
ありがとうございます。 |
||
6801:
匿名さん
[2017-08-16 13:43:35]
>>6792 匿名さん
雨でもポケモンイベント大成功だったみたいですね。2020年までは続くみたいです。ポケモンGOとの連携は、今回初めてだったようで、今後も楽しみですね、みなとみらい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000035-zdn_lp-prod |
||
6802:
匿名さん
[2017-08-17 08:17:35]
|
||
6803:
匿名さん
[2017-08-17 08:46:42]
昨日、タクシーの運転手さんに聞いたら、期間中、みなとみらい関内あちこち大渋滞だったそうですよ。一般車が路駐してポケモンGOやってたそうで、歩きスマホだけでなく、車スマホ。まあ、走行スマホもあったでしょうね。来年は、みなとみらい地区に限定して臨港パークあたり、みなとみらいの隅に集まってもらったほうがいいですね。神奈川県警にまで群がっていたそうで、敷地外だと取り締まりも出来なかったそうです。あまり酷いとハワイみたいに歩きスマホ禁止条例罰金35ドルが発令されるかもしれませんね。ピカチュウ大量発生よりも、歩きスマホ大量発生でしたね。
|
||
6804:
住民
[2017-08-17 12:48:17]
|
||
6805:
匿名さん
[2017-08-17 13:44:23]
|
||
6806:
匿名さん
[2017-08-17 13:47:26]
来週セブンイレブンオープンですね。
未だ経営者、店員募集中ですが、大丈夫ですかね。 いっそのこと自動精算システムの導入テストでもやったらどうですかね。 |
||
6807:
マンション掲示板さん
[2017-08-17 16:10:31]
|
||
6808:
匿名さん
[2017-08-17 16:52:20]
|
||
6809:
通りがかりさん
[2017-08-17 16:57:07]
|
||
6810:
匿名さん
[2017-08-17 18:45:24]
|
||
6811:
評判気になるさん
[2017-08-17 19:21:01]
|
||
6812:
匿名さん
[2017-08-18 01:41:49]
歩いて横浜駅まで通ってますが、電車乗ると汗が止まらず周りが気になって仕方ありません。歩いてる時は大丈夫なのに止まるとどっときます。何か良い対策はありますか?
|
||
6813:
匿名さん
[2017-08-18 08:09:39]
>>6812 匿名さん
駅まで15分も歩けば汗は出るでしょう。冷房の効いたポルタで汗が引くまで少し休めば良いのでは。 私はむしろ横浜駅中央コンコースの人混みに入った瞬間、汗がどっと吹き出ます。人混みによる熱気もさることながら、とにかく蒸し暑いです。 |
||
6814:
匿名さん
[2017-08-18 17:49:38]
>>6811 評判気になるさん
セブンを使うのは、近隣マンション住民、ビスタ宿泊者、MICE利用者(この中にもコンビニできる?)くらいでしょうか。 オフィス就労者が買いに来る立地ではないので、なかなか厳しい需要予測ですね。 近くにあるサンクスは駐車場があるので、車利用だとこちらでしょうかね。 |
||
6815:
匿名さん
[2017-08-18 18:05:57]
>>6814 匿名さん
医療モール、保育園、オーケー社員、ホテル社員。住民はブルーハーバー、ダイワ、ブリリアでしょう。しばらくは工事関係者も利用しそうです。MICEオープン、BRT停留所ができれば、さらに需要は増えるでしょう。 |
||
6816:
匿名
[2017-08-18 19:04:57]
臨港パークに行く人、ジョギングする人、サイクリングする人、塾に通う子供、分かりやすい所にあるのでオフィスにある店より色々な人が利用するでしょう。
|
||
6817:
匿名さん
[2017-08-18 19:06:55]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに
下のタイムズも満車
人がすごい