近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

6528: 匿名さん 
[2017-08-06 21:38:41]
眺望さえ良ければ、建物性能が最低ランクであっても我慢我慢ってのはまさにディベの思う壺では? 要は建物にコストかけずにボロ儲けしたってことでしょ? 買っていない自分が言うのもなんだけど、なんだかなぁ
6529: 通りがかりさん 
[2017-08-06 21:41:40]
>>6528 匿名さん

もうひとつの新築も酷いし、仕方ないんじゃない?
6530: 匿名さん 
[2017-08-06 21:45:13]
説得力全くないなー。眺望良いオーシャンビューはここ以外だけ売れている事実。多数のオーシャン売り出されているのも売れないのもここだけ。ここのオーシャンだけ売れていないのは何故だろうね。
6531: 匿名さん 
[2017-08-06 21:49:32]
あと10cm天井を低くしたってここの住民は誰も文句言わなかったのに勿体ない
6532: 通りがかりさん 
[2017-08-06 21:51:03]
眺望と仕様の両方求めるならプレミアム買うしかなかったね。
あとは中古。MMTはなかなかいい。
6533: 匿名さん 
[2017-08-06 21:56:11]
ここのスーペリアオーシャンって、要は顔は超美人なんだけど、超絶性格悪い女性と結婚するようなもんでしょ(笑
そりゃ大多数の人は遠慮するって
6534: 匿名さん 
[2017-08-06 22:00:04]
>>6528 匿名さん

でも買うならオーシャンだよ、やっぱり。
ブランズもブルーハーバーも海の見えない買った人が1番理解できない。中古でいいだろって思う。
6535: 匿名さん 
[2017-08-06 22:02:38]
>>6533 匿名さん

意味不明。
そういうあなたは非オーシャンに住んでるの?
うちはオーシャンじゃないけど、やっぱり興味はあるね。
6536: 匿名さん 
[2017-08-06 22:30:28]
オーシャン、オーシャンてここからオーシャンが見えるのかな?
日本でオーシャンなのは太平洋しかないぞ
地中海だの瀬戸内海だのはオーシャンじゃありませんから
残念ながらそれが世界の常識
6537: 匿名さん 
[2017-08-06 22:39:39]
>>6533 匿名さん

眺望を手に入れるために、他全てを犠牲にしないといけないってことですよね

じゃあここのシティ側や低層階の住戸は、ブスで性格悪いってことですか(笑 みなとみらい最低スペックで眺望すらない
6538: 匿名さん 
[2017-08-06 22:59:19]
>>6536 匿名さん

興奮してますね。
オーシャンコンプレックスでもあるんですか??
あまりに必死なんで笑っちゃいました。
6539: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 23:03:22]
ここって検討版ですよね?
オーシャンビューでの眺望の話は十分過ぎるほど分かりましたので、今後はオーシャンでの眺望の話は必要ありません。
このマンションでシティビューを検討するにあたってのメリットを教えて下さい。
全体の約4割のシティビューを買われる方は何を利点とされているのでしょうか?
6540: 通りがかりさん 
[2017-08-06 23:13:35]
>>6534 匿名さん

そりゃそうだ。
ブランズもブルーもシティー側の中古はすでに分譲価格われ?

6541: 匿名さん 
[2017-08-06 23:34:20]
>>6539 検討板ユーザーさん

何もないっしょ。

同時期に販売されて同じくコストカットと言われているブランズと比べても、断トツ低スペックのブルーハーバー。

ブスで性格悪い女性と結婚するようなもんでしょ、ここのシティなんて。
6542: 匿名さん 
[2017-08-06 23:40:00]
>>6541 匿名さん

ブルーハーバーの階高3120mm
ブランズの階高3240mm
フォレシスの階高3250mm

でしたっけ?

階高がこれだけ低いとリノベも困難、将来的な資産価値が心配ですね。オーシャン側高層階だけは何とか資産価値を保てる?中層階以下はホテルに遮られて厳しい?
6543: 匿名さん 
[2017-08-07 00:09:13]
>6536匿名さん
小学生の頃、こんな男子いましたね。
なにかと言葉のあげ足とる子。
懐かしくて微笑ましくなっちゃった。
6544: 周辺住民さん 
[2017-08-07 00:22:04]
>>6543 匿名さん

地縛霊みたいなのが張り付いてますね、御愁傷様です。
BRTの話は面白かった。来年元旦の神奈川新聞一面に期待。
6545: 匿名さん 
[2017-08-07 00:27:30]
>>6540 通りがかりさん

ブランズはオーシャン高層も分譲価格トントン。
新築2物件はリセール厳しい。
6546: 匿名さん 
[2017-08-07 01:41:33]
>>6545 匿名さん

みなとみらいに限らず今の新築価格は高すぎ。ブルーもブランズもリセールで利益出すのは無理だよ。

やるなら民泊だね。岡田が3フロア45戸も賃貸募集してるから、賃貸は完全に飽和状態。特にシティ側で民泊回せば結構儲かるんじゃない?
6547: 匿名さん 
[2017-08-07 01:46:57]
>>6546 匿名さん
この時期の新築でリセール厳しいのは仕方ない。
それは個人の力ではどうしようもない。
民泊は規約で禁止のため、論外。
6548: 匿名さん 
[2017-08-07 01:56:15]
岡田が大量に賃貸物件を放出したせいで、募集始めてもう4ヶ月だというのに全然見つかる気配がない。たまに部屋を見に来る人もいるけど、契約してくれそうな人は皆無だよ。眺望はそれなりにいいと思うんだけどなぁ。

そろそろ諦めてうちも民泊始めようかなー。賃貸だと72.5m2で37万で募集してる部屋だけど、1泊いくらくらいで募集すれば良い?
6549: 匿名さん 
[2017-08-07 07:39:34]
売り出し数、賃貸数はブッチギリ。売却も原価割れしか成約してないっぽいし、オーシャンでも売れない、賃貸は無尽蔵な数。やっちまったか、、
6550: 匿名さん 
[2017-08-07 07:55:43]
そもそも賃貸って利便性が要なのに駅から遠いじゃんここ
6551: 匿名さん 
[2017-08-07 08:23:16]
駅から遠いというだけで賃貸物件としては条件悪いのに、岡田が3フロア丸々賃貸に出しているし。おまけに隣は2棟丸々賃貸タワーだし。個人のブルー所有者がここを賃貸に出しても競合するだけで厳しいよ。

うちは最初から転勤になったらそのまま家具は残して民泊やる予定だよ。てか岡田の所有する3フロアも丸々民泊専用階にしちゃえばいいと思う。そしたらここの賃貸がダブつかなくていいかも。
6552: 匿名さん 
[2017-08-07 08:46:41]
岡田はこんなたくさん賃貸に回して勝算とかあるのでしょうか。ホームページでは9件が契約されているようですので、ちょうど2割の稼働率ですね。
大和賃貸も常時多数の賃貸物件を募集していますので、みなとみらいの賃貸の9割以上がこの周辺から募集されていることになりますね。
6553: 匿名さん 
[2017-08-07 09:31:55]
ブルーなんちゃら?ってあのゴーストマンションでしょ?という日も近い
6554: eマンションさん 
[2017-08-07 10:25:02]
>>6545 匿名さん

ブランズは高層オーシャンも分譲割れ。
うーん、厳しいですね。
6555: 匿名さん 
[2017-08-07 11:57:58]
>>6553 匿名さん

すでにそうなってない?

13階と14階、あわせても2世帯しか住んでいない
6556: 評判気になるさん 
[2017-08-07 12:09:58]
天井の低さにびっくりしました。絶対無理です。こんな天井の低い部屋に住むのは。今の部屋は一番低いところで2500mmで高いところで2700mm。
6557: 通りがかりさん 
[2017-08-07 12:11:35]
>>6556 評判気になるさん

ブルーハーバーに限らず、みなとみらいだとなかなかないですね。
6558: 通りがかりさん 
[2017-08-07 12:13:26]
>>6554 eマンションさん

ブランズも分譲価格が高すぎたんでしょう。
角部屋なら違ったのでは?

6559: 匿名さん 
[2017-08-07 12:29:50]
ここはオーシャン角部屋なのにリビングど真ん中に2100mmしかない部分があったりするので、あなたが検討できる間取りはないと思いますよ。
6560: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-07 12:32:43]
>>6552 匿名さん

ブルーハーバー賃貸は岡田分除けば4件。
岡田が値段下げないんで、一般所有者はやりやすんじゃないですかね?岡田は定借なんで、ちょっと工夫すればすぐにみつかりそう。同時期のブランズは15件。
このくらいなら、いずれみつかりますよ。
企業の進出が続々。
6561: 匿名さん 
[2017-08-07 14:03:02]
>6560さん
岡田ビルは賃貸料を下げないとしても、借り手が無かったら利回りは望めません。
岡田ビル関係を除いても一般賃貸物件は少なくとも15戸以上あります。
貸すことも売ることもできない投資用不動産は不良債権です。
6562: 評判気になるさん 
[2017-08-07 14:15:13]
>>6561 匿名さん

どうやって件数確認していますか?
たぶん間違ってますよ。
6563: 匿名さん 
[2017-08-07 14:16:26]
ブルーハーバーのスーペリアは各フロア15戸です。

岡田所有のフロアが13、14、21階。
この中で現在賃貸募集中なのは、

13階 15戸
14階 14戸
21階  7戸

それ以外の階では、

スーペリア  6戸
プレミアム  1戸

ケンコーポレーションで確認できるのは以上ですね。

やはり高層階の方が人気ありそうですね。
21階であれば20街区にホテルができても眺望が塞がれない高さでしょう。



6564: 通りがかりさん 
[2017-08-07 14:31:55]
>>6562 評判気になるさん

定借のぞくと、ブランズもブルーも賃貸件数10件まで減ってきてますね。
6565: 匿名さん 
[2017-08-07 14:39:41]
23F 3戸 、 22F 1戸、 20F 2戸 、19F 2戸 、18F 1戸、17F 1戸 、16F 1戸 、11F 1戸 、6F 1戸、5F 1戸、3F 3戸

面積、賃料で重複はないと思います。
6566: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 15:07:42]
>>6565 匿名さん

間違ってますよ。
どこでみてます?
6567: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 15:12:12]
>>6554 eマンションさん

ほんとうですか?
6568: 匿名さん 
[2017-08-07 15:22:28]
at.homeで今日現在掲載されている173物件のうち岡田ビル分を除き、複数の不動産屋から出ている物件を1物件として数えると以上の数字です。
あなたはどこを見ているのですか?
6569: 匿名さん 
[2017-08-07 15:36:07]
岡田の所有分はいいとして、最も駅から距離のある立地でこれだけ賃貸に回す人がいることに驚きました。
6570: 匿名さん 
[2017-08-07 15:40:53]
>>6569 匿名さん

別に驚くようなことではないと思うけど。賃貸レベルの室内仕様で、実需で住むのが嫌になった人とかもいそうだし。オーシャンビューなんて1ヶ月もすれば飽きる。行き交う船なんていつも同じだしね。
6571: 匿名 
[2017-08-07 15:58:06]
・・・とオーシャンビューに住んだことがない人は言う。
6572: 評判気になるさん 
[2017-08-07 16:06:26]
異常なほどの圧迫天井に耐えられない人が引っ越すんでしょうね。
6573: 匿名 
[2017-08-07 16:14:31]
・・・と買えなくてくやしい人は言う。
6574: 匿名さん 
[2017-08-07 16:16:51]
>>6568 匿名さん

アットホームは更新がかなり遅いので、ホームズで確認した方がいいですよ。ブランズも15件になってしまいますね。
6575: 評判気になるさん 
[2017-08-07 16:17:37]
>>6569 匿名さん

利回りは同時期分譲のブランズを優ります。
6576: 匿名さん 
[2017-08-07 16:23:32]
>>6571 >>6573

痛いところを突かれて悔しそうですね
6577: 匿名 
[2017-08-07 16:29:42]
>>6576
【公式】ブルーハーバータワーみなとみらいホームページより。
【公式】ブルーハーバータワーみなとみらい...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる