近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

6128: 匿名さん 
[2017-07-25 20:33:31]
>>6126 通りがかりさん
オーケーの社員さん、昼休みにオーケーでお弁当を購入しているのをよく見かけますよ。自分も平日の昼食、オーケーでよく調達します。アンパンマンミュージアムが出来たら、近くにファミレスも出来るかなぁ、とも思っています。
6129: マンション検討中さん 
[2017-07-25 21:23:34]
280円のオーケー弁当は悲しすぎるでしょう、自分なら大戸屋まで歩くでしょうな。
6130: 周辺住民さん 
[2017-07-25 22:00:54]
オーケー食堂は、食材が全て国産、産地もしっかりしてます。
外食チェーン店は、中国産の野菜、洗剤漬けのところが多いです。

6131: マンション検討中さん 
[2017-07-25 22:02:06]
>>6121 匿名さん
ミッドスクエア(下にスタバとTSUTAYAが入ってるタワマン)の2階にメディカルモールが入ってますね。自分は通り掛かるだけですがあそこは雰囲気よさそうな感じです。
6132: 匿名さん 
[2017-07-25 22:41:00]
自分がオーケー本社の社員だったら気が狂うレベル。近くに食べるところが全然ないじゃん。

フードコートのくせに店舗は1つ。メニューも丼物中心に7、8種類しかないって。

せめてみなとみらいの大戸屋、ジョナサン、ガストあたりがマンション下の店舗に移転してくれないかな。
6133: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 22:52:32]
>>6132 匿名さん

大戸屋、ジョナサン、ガスト??
オーケー食堂の方がはるかにいいですよ。
6134: 匿名さん 
[2017-07-25 23:34:18]
ずいぶん低次元の争いだな・・
6135: マンション検討中さん 
[2017-07-25 23:35:08]
オーケー食堂w無理だよ、週1日位なら我慢するが、ランチは毎日だろ。
大戸屋、ガスト、ジョナサンの方が全然良いだろ。
オーケー食堂はコンビニに劣ると思うのだが。
6136: 匿名さん 
[2017-07-26 07:20:21]
>>6135 マンション検討中さん

いろいろなんですね。。
ファミレスって全く行かなくなりました。タダでもいかないです。
オーケー食堂、美味しいですよ。ローストビーフ丼と鰻が特にオススメです。
6137: 匿名さん 
[2017-07-26 11:36:49]
>6136さん
ただでもファミレス行かないなんて…

ブルーとオーケー持ち上げるのに必死すぎ(笑)
6138: 匿名さん 
[2017-07-26 11:56:49]
>>6137 匿名さん

私もいかないですね。
学生時代は行きましたが、ファミレスはいかないです。
食材、衛生面、知れば知るほど行けなくなります。
6139: マンション検討中さん 
[2017-07-26 12:33:52]
ただでもファミレスいかない人がオーケー絶賛する、ブルハ名物ですな。
そんなグルメな人ならオーケー食堂や弁当は否定して当然なのに、なぜか絶賛。
僕はグルメではないですが、毎日OKフードコートやOK弁当は地獄だと思いますよ。
ただし、毎日昼食が大戸屋はいけます。OK社員さんは大戸屋にいってごらんなさい。
大戸屋は無理で、OKが大丈夫なんて、どれだけ無知な意見かわかるから。
6140: 匿名さん 
[2017-07-26 12:58:11]
>>6139 マンション検討中さん

同感です。
持ち上げすぎてて違和感ありますね。
ここの住民がこんなにも必死になってるのは何故なのでしょうか。。
6141: 周辺住民さん 
[2017-07-26 13:03:09]
>>6138 匿名さん

ファミレスのうなぎとオーケーのうなぎじゃ勝負になりませんね。
オーケー食堂を批判してる人って、おそらく食べてないと思いますよ〜。
以前は大戸屋行ってましたが、もはや行かなくなりました。
ジョナサン?ガスト?論外ですね。
ちなみにブルー住民じゃないですよ〜笑。
6142: 周辺住民さん 
[2017-07-26 13:10:54]
弁当、三元豚のカツ重、ネギトロ、ピザ、唐揚げ、全部美味いですね。産地も安心。オーケー批判て、みなとみらい住民を敵に回しすぎ。
6143: 匿名さん 
[2017-07-26 13:35:04]
むしろ必死にオーケーネガを展開している方、どこに住んで、どこで仕事して、どこで買い物して、どこで食事してるんですかね?プライムコーストに何のテナントが入ろうが、その方にはあんまり関係なさそうですけど。
6144: マンション検討中さん 
[2017-07-26 13:37:07]
社員さんお勤めご苦労様です。
380円オーケー弁当最高に美味いですよね!
6145: マンション検討中さん 
[2017-07-26 13:37:49]
>>6143 匿名さん

毎日、オーケーの食堂やお弁当を食べられるって、かなりうらやましいです。まったく的外れなネガ。
6146: マンション検討中さん 
[2017-07-26 14:22:49]
毎日OK弁当食べることが、うらやましいと思うか、地獄と思うか、人の感覚はこんなに違うものでしょうか。

実際のOK弁当ご見て確認すればすぐにわかります。
http://mitok.info/?p=47888

僕は5回ほど利用しましたが、激安志向が強すぎて口に合いません。
安くてたくさん食べたい学生さんが好みそうな内容です。
ただでもファミレスで食べたくないほどグルメなのにOK絶賛する方が理解不能です。



6147: 匿名さん 
[2017-07-26 14:36:34]
オーケー信者、必死過ぎてwww

昼の選択肢がオーケー食堂か、オーケーの惣菜弁当だけって何かの罰ゲーム?
6148: 匿名さん 
[2017-07-26 14:53:43]
ファミレスって美味しい?
オーケー弁当、オーケー食堂は美味しいですよ。
6149: 匿名さん 
[2017-07-26 15:09:13]
>>6148 匿名さん

どっちも値段相応で美味しくはないですが、ファミレスの方が選択肢が多いです。
例えばお子様セットとか。
6150: 周辺住民さん 
[2017-07-26 15:31:21]
オーケーで弁当を買って、イベントに出かけたり、臨港パークに行くのが、すっかり定着してますよ。
まいにちマルシェ、ランドマークの某トンカツ弁当、焼き鳥弁当と比較してみて下さいね〜
6151: 匿名さん 
[2017-07-26 16:14:49]
鰻重はやっぱり梅林ですね!
期間限定ですが、予約をすれば四万十川の天然鰻も食べられます。

オーケーの鰻で満足って、、まぁそういう人もいるんですね。食にお金がかからなくて羨ましい(笑
6152: 周辺住民さん 
[2017-07-26 16:25:54]
>>6151 匿名さん

オーケーの鰻はての字ですよ。
かなりのクオリティです。
梅林は微妙。香ばしすぎて苦手です。
うなぎ限定なら、竹葉亭か野田岩ですね。

6153: 匿名さん 
[2017-07-26 16:27:53]
オーケー食堂に一歩入れば遮る物のないメニュービュー。見渡す限り広がるテーブルに至福の刻を感じます。
フードコートみなとみらいと冠するに恥じない立地はみなとみらい随一でしょう。
6154: マンション検討中さん 
[2017-07-26 16:48:46]
>>6153 匿名さん

なんだか、必死にオーケーをネガろうとしているのが痛々しい。
みなとみらい住民は皆御用達ですよ。
一体、どこに住んでいるのやら、、
6155: 匿名さん 
[2017-07-26 16:52:48]
>>6151 匿名さん
天然鰻梅林でこの前いただきました。美味しいですよね。ただ、大きすぎて量が半端なかった。しばらく鰻はいらないです。笑
6156: 匿名さん 
[2017-07-26 17:46:58]
>>6155 匿名さん

身の分厚さが半端ないですよね。天然鰻を食べたことない方はぜひ一度は食べるべきでしょうね。でも、確かに量は多いです。

オーケー食堂、100円ワインはどうですか?あれ何日に1回ボトルを替えているのでしょうね。飲んでいる人を見たことない(笑)
6157: 匿名さん 
[2017-07-26 17:57:07]
ガストは口に合わないけど、なぜかオーケー弁当やらフードコート(?)は大絶賛!!なんかブルーハーバースレの名物コント化してきましたね。

自分、ファミレスも行きませんがフードコートも行きません。ところで大戸屋ってみなとみらいにありますか?クイーンズあたりに入っていましたっけ?昔は毎日のように使っていました。
6158: 匿名さん 
[2017-07-26 18:41:07]
こちらのマンションもみなとみらい秋祭りに参加するのでしょうか?
6159: 匿名さん 
[2017-07-26 19:55:16]
チープな激安スーパーに、100円ショップ、ちんけなフードコート(社食?)という安請合い。おまけに下の店舗はガラガラ。。。唯一日常使いできそうなセブンイレブンすらオーナーが見つからず開店の目処すら立っていない。

複合開発はうまくいかないとお互いに足を引っ張りあう。これから不動産バブルが弾けるのは必至と言われる中、先行き不安しか感じないな。。。
6160: 匿名さん 
[2017-07-26 20:12:09]
複合開発は相乗的に価値を高め合うか、寂れて資産価値を下げる悪循環にはまりこむか。このどちらかです。余程の立地でなければハイリスク過ぎますね。
というか複合開発のリスクを一番分かっているのがここの購入者だからこそ、不自然なくらい必死になってオーケーやらフードコートやらを褒めちぎるのだと思いますよ。マンションやホテル下の店舗についても同様です。
ファミレスとフードコート、オーケー弁当のくだりなんてまさにそう言えますね。
6161: 周辺住民さん 
[2017-07-26 20:18:32]
>>6156 匿名さん

あのさあ、天然鰻なんて誰でも食べてるって、笑。
梅林より、野田岩の方が美味しいでしょ。
でも、天然はどうしても泥臭さが出るんだよね。オーケーのての字の鰻は美味いよ。
ガストやジョナサンなんて論外でしょ。
どこに住んでんだか?笑。
6162: 匿名さん 
[2017-07-26 20:36:27]
>>6156 匿名さん

100円ワイン、コスパ最高!!オーパスワンにも劣らない味と香りですよ!!!

……と始まるいつものコント。

メディカルモールはオフィスビルに近くないと、会社帰りの人を取り込めないでしょうね。この立地でメディカルモールは不便過ぎです。わざわざここまで歩くくらいなら、横浜駅スカイビルやみなとみらい駅に近いビルにいくらでもあります。

ただ小児科だけは繁盛するのではないですか。今までみなとみらいにまともなクリニックがありませんでしたので。みなとみらいのママ達は新しい小児科に連れていくでしょうね。
6163: マンション検討中さん 
[2017-07-26 21:00:29]
>>6161
意見は分からなくもないですが、あなたのような味にうるさい人はOKフードコート、OK弁当こそ論外では?
「万一、他店より高い商品がございましたら、値下げします。」ですよ。
のり弁198円、中心弁当299円~399円、おにぎり50円~、のOKストアですよ。

「ファミレスなんてただでも食べない」「天然鰻なんて誰でも食べてる」という人が、
OKのことになると急に味音痴になるのはなぜなんでしょう。
6164: 周辺住民 
[2017-07-26 21:01:26]
>>6161 周辺住民さん

まーまーそんなムキにならなくても(笑

天然鰻なんて20年前ならいくらでも食えたのにねぇ もしかしたら鰻に天然ものがあること自体知らないんじゃないかな
6165: 匿名さん 
[2017-07-26 21:06:25]
ファミレス=ガストみたいなB級という認識は誤り
ロイヤルホストの非ドリンクバー店に行けば分かる
ウェートレスの接客は一流だよ
6166: 匿名さん 
[2017-07-26 21:08:58]
>>6163 マンション検討中さん

もしマンションの下にガストが来たら、「ガスト最高、他のファミレスなんて論外」となりますから(笑。ここに住むと300円でお釣りのくるオーケー弁当を美味しい美味しいと言って毎日食べなきゃいけなくなりそうですね。
6167: 匿名さん 
[2017-07-26 21:15:27]
>>6160 匿名さん
なるほど。納得です。

>>6159 匿名さん
>>6162 匿名さん
>>6163 マンション検討中さん
同感です。
6168: ブルハ住民 
[2017-07-26 21:22:08]
ファミレス拒絶って...どんだけセレブってんだか!?、と思いきや将軍様を崇拝する某国の如くオーケー称賛って。。思考破綻してますな。オーケーの食堂もいいですが15時で閉店は呆れますね。因みに自分はここの住民ですが、近くのガストもバーミヤンもセキチュー隣りのジョナサンもよく使います。普通ですよ。
6169: 匿名さん 
[2017-07-26 21:39:52]
ガヤガヤ言われそうだけど、フードコートは知らないけどOKのスーパーにあった鹿児島産の鰻は普通に美味しかったですけどね〜^_^まぁ焼いたりタレ作るのは自分なので、自炊レベルでは普通に満足できるってことですが。
毎日OK弁当は嫌だけど、手抜きしたい時は利用させてもらってますので、なんだかディスられて哀れです。賞賛するほどでもないですが、やはりあると便利ですよね〜。

うなぎはお店だと、少し遠いですが、港北区にあるしま村がオススメです♪
6170: 匿名さん 
[2017-07-26 21:51:08]
ところで天然うなぎってそんなに美味しいんでしょうか?自分は養殖の方が脂身があって好きで、天然食べた時は物足りなさを感じ、その1回しか食べたことありません。もっと他のところで食べたら美味しいのでしょうか。それとも好みの問題?
6171: 周辺住民さん 
[2017-07-26 22:29:45]
>>6168 ブルハ住民さん

ファミレス行かないなぁ。
ふるさと納税だと50万クラスから行かなくなるんじゃないかなぁ。
産地不明、衛生面不明。学生時代で卒業した。
オーケーはもちろん御用達。
6172: 周辺住民さん 
[2017-07-26 22:36:11]
>>6163 マンション検討中さん

だからさ、オーケーのうなぎ弁当と、そごうで売ってる梅林と宮川のうなぎ弁当を食べ比べてみなよ。
味音痴はどっちだか笑。
ロイヤルホスト、ガスト??15年以上行ってない。オーケー食堂は行くけど、ファミレスはタダでも行く勇気がない。周りにファミレス行く人皆無だし、誘われることもないよ。
6173: 匿名さん 
[2017-07-26 23:19:42]
気付いたんたが、ひょっとしてこのスレで不自然な程にOKストアを絶賛してるのは、ブルーの数フロアを独占している岡田不動産一族の人だったりするのだろうか!?ここの複合施設としての価値が下がらぬように。
6174: 匿名さん 
[2017-07-26 23:30:59]
管理組合の議決権も岡田不動産がたくさん持っているね。
この様なマンションは所有しないのが無難。
6175: 匿名さん 
[2017-07-26 23:42:53]
>>6174 匿名さん

??
49/354ですよね。
意味不明。
6176: 名無しさん 
[2017-07-27 00:00:48]
どなたかこの辺でお薦めのデリ○○あれば教えてください。やっぱり横浜,関内方面ですかね?(分かる人だけレス求む)
6177: 通りがかりさん 
[2017-07-27 01:06:26]
>>6173 匿名さん
鋭いですね。そう思います。利害関係一致しますね。 マンション単体で売りがないので周辺を褒めちぎって価値を上げるしか無いですね。また、オーケーフラッグシップなので全社員でネット営業活動するのも当たり前ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる