BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
5463:
匿名さん
[2017-06-04 10:23:59]
|
||
5464:
住民板ユーザーさん66
[2017-06-04 12:47:56]
|
||
5465:
マンション掲示板さん
[2017-06-04 13:36:01]
|
||
5466:
匿名さん
[2017-06-04 18:17:51]
出ました、岡田ビルの持分。新規に賃貸、44戸。
これまで募集してたのも含め、賃貸65戸ぐらい? |
||
5467:
口コミ知りたいさん
[2017-06-04 19:31:29]
|
||
5468:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-04 19:45:34]
13.14.21階は賃貸フロアーみたいになってる。26階も?
|
||
5469:
マンション検討中さん
[2017-06-04 20:04:08]
|
||
5470:
匿名さん
[2017-06-04 20:17:28]
引き渡し後、賃貸の成約はほとんど無いのに、44戸も賃貸が新規に出たのは投資家に脅威じゃない?
|
||
5471:
周辺住民さん
[2017-06-04 20:33:40]
これは、みなとみらい全体の下支えになるな。
岡田ビルあっぱれ。 |
||
5472:
匿名
[2017-06-04 20:33:50]
中長期的に見ればそれほどの数でも無い。
みなとみらいではこれ以上住居は増えないので慌てなくても大丈夫です。 |
||
|
||
5473:
評判気になるさん
[2017-06-04 21:22:20]
住人からしたら喜ばしいことではないです。
|
||
5474:
匿名さん
[2017-06-04 21:24:08]
そお?馬車道とか今後も大規模タワーが続々計画されている中、高額賃貸は厳しくない?
|
||
5475:
匿名
[2017-06-04 21:35:20]
馬車道も分譲価格高いから安く貸せないよね。
|
||
5476:
匿名さん
[2017-06-04 22:41:21]
賃貸比率すごいな・・これにはちょっと引く人もいるかも。
|
||
5477:
匿名さん
[2017-06-04 23:00:25]
将来は賃貸比率50%以上かも。
高級分譲マンションのつもりで購入したのに高額賃貸タワーに(涙) |
||
5478:
匿名さん
[2017-06-05 01:52:03]
|
||
5479:
匿名さん
[2017-06-05 01:54:54]
|
||
5480:
匿名さん
[2017-06-05 02:16:50]
賃貸って、会社ごとに1件で表示されるから、実際の部屋数とは違いますよ。
|
||
5481:
匿名さん
[2017-06-05 04:58:01]
東急リバブル首都圏センターが部屋番号付きで44戸出してるのはホント。
|
||
5482:
住民板ユーザーさん
[2017-06-05 06:34:48]
|
||
5483:
周辺住民さん
[2017-06-05 06:59:18]
みなとみらいでも飛び抜けた高額物件。これほどの賃料だと、かなりの社会的地位の人ばかりになります。外国人も多いでしょう。
|
||
5484:
匿名さかん
[2017-06-05 08:50:07]
こんなに借りる人いるのかな。隣にはダイワも空いてるし、もっと安いしね。岡田不動産は勝算あってやってるのかな。
|
||
5485:
匿名さかん
[2017-06-05 09:02:40]
てか分譲時に岡田のところは賃貸って自分は聞いてたけど、逆に知らない人が多いことに驚き。
|
||
5486:
住まいに詳しい人さん
[2017-06-05 09:41:24]
>>5484 匿名さかんさん
大和の賃貸もそうだけど、空室が多くてもうまく回りますよ。高級賃貸ってそういうもんです。値段は絶対に下げないので、ハイクラスの居住者が集まります。いわゆるエリート外国人はかなり増えると思います。 |
||
5487:
匿名さん
[2017-06-05 09:43:03]
|
||
5488:
マンション掲示板さん
[2017-06-05 09:48:21]
岡田ビルは1フロアだけじゃなかったんでしょうか
|
||
5489:
匿名さん
[2017-06-05 10:19:23]
|
||
5490:
匿名
[2017-06-05 10:59:19]
>>5487匿名さん
重要事項は忘れましたけど、普通に販売員から聞いてましたよ。 |
||
5491:
匿名
[2017-06-05 11:00:39]
>>5488さん
岡田ビルは最初から3フロアは持ってたかと思います。プレミアムのところは忘れましたが。 |
||
5492:
匿名
[2017-06-05 15:58:41]
潮入りの池に大量のクラゲがまるでクラゲの生けす今年の夏は暑いかも?
熱いぜブルハ! ![]() ![]() |
||
5493:
匿名
[2017-06-05 15:59:37]
かと思えばエイを発見。
![]() ![]() |
||
5494:
匿名
[2017-06-05 16:14:47]
大岡川にもクラゲ大量発生中でした!
エイもいるんですね!意外と! |
||
5495:
マンコミュファンさん
[2017-06-05 16:18:36]
|
||
5496:
マンコミュファンさん
[2017-06-05 16:21:12]
|
||
5497:
匿名さん
[2017-06-05 16:37:27]
|
||
5498:
匿名さん
[2017-06-05 20:47:09]
マンションマニアさんのブログで、ブルーハーバーのキャンセル住戸がお得とあったので、問いあわせましたが、すでに売れてしまったようです。
唯一残っている2億のプレミアム住戸もほぼ決まりそうとのこと、私には無理ですが、、、 |
||
5499:
匿名さん
[2017-06-05 20:49:57]
気持ち悪い画像
|
||
5500:
ユーザーさん
[2017-06-05 21:36:10]
>>5498 匿名さん
それは予想したことです。北中とか、山下PCとかに比べるとブランズみなとみらいとかここはお得感があるでしょう。向こうの金額次第だったのですが、結構高値なので、眺望・再開発等の総合的なメリットなどを考慮し、ここを再注目することになったのでしょう。 |
||
5501:
匿名さん
[2017-06-06 10:54:51]
西向き7階は目の前の国交省の建物が移転して、何か建つ恐れがありますね。
低い建物ならいいのだけど…。 |
||
5502:
匿名さん
[2017-06-08 10:14:17]
>>5501 匿名さん
港湾事務所を管轄する国交省と横浜市が移転に向けた協議に入ったと聞きました。あの面積なら大きい建物はできないでしょうけど、高い建物はちょっと嫌ですね。北寄りのシティ側住戸は影響受けそうですね。 |
||
5503:
マンション検討中さん
[2017-06-08 18:44:23]
港湾事務所に再開発の予定はまだないけど、その方向の先、60〜62街区の再開発案が今月まで公募されており、9月に決定する予定
60、61街区は最高100m、62街区は最高60mの建造物が建つから動向が気になるところ |
||
5504:
匿名さん
[2017-06-10 08:43:59]
大したものは来ないよ、きっと…
|
||
5505:
匿名さん
[2017-06-10 10:58:56]
ブランズみなとみらいの73平米1億600万に購入申し込みが入ったね。
ブルーの中古は手付かずだけど、いくらで売れるのかな。 |
||
5506:
匿名さん
[2017-06-10 11:10:01]
|
||
5507:
匿名さん
[2017-06-10 11:41:52]
もともとはもっと高く売り出していたけど、割りとすぐ下げたよね。
はやく売りたかったのかな。 |
||
5508:
匿名
[2017-06-10 12:10:26]
たしか1億600万の部屋は25階中部屋で1億400万(坪単価470万前後)ぐらいが原価それに仲介手数料や登記費用や修繕積立一時金が必要で合いません。
ブランズのオーシャンビューは分譲価格が高すぎです。 |
||
5509:
匿名さん
[2017-06-10 12:39:22]
|
||
5510:
匿名さん
[2017-06-10 12:42:31]
ブルーなら同じくらいの平米数、オーシャン側で9000万円で売り出しても元とれるね。
売れるかは別としてね。 |
||
5511:
匿名さん
[2017-06-10 12:46:11]
みなとみらいの相場は少し下がっては来てるよね。
フォレシスの高層階も比較的リーズナブルな値段で出てきたね。 |
||
5512:
匿名
[2017-06-10 13:03:49]
ブランズとブルー両方ともオーシャン高層階角部屋の売り物件は出ないですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
規模に関わらず、やっぱり花火はいいですね〜
来月の花火は山下公園ですが、ここからはどんな風にみえるのかたのしみですね〜