近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5423: 匿名 
[2017-06-02 23:35:41]
>>5421 匿名さん

>>5421 匿名さん
追加ってなかなかないですよね。
ダイワじゃないですが、盲点だったのがお風呂の鏡のウロコと、室内壁紙経年劣化と電球切れ。

潔癖なので10年住んだのにカビひとつなくピカピカにしてたものの、鏡にウロコはついてしまい、1万くらいとられました。
ウロコとりって高いんですね。
マメに拭いてたのにウロコついた。今の家も。。。

あと、壁紙は耐用年数越えだとはりかえになると言われました。なぜか室内のみでしたが。10年住んだし5000くらいのマイナスでしたが、チェックの方、10年住んだって確認する前は、すごいキレイなので大丈夫です、って言ったのに。

あと、電球はちょうどきれてしまって、2000円とられました。
5424: 匿名さん 
[2017-06-03 00:23:52]
>>5416 匿名さん
私もPRCMMに長く住んでいましたが、引かれたのは部屋の広さに応じたクリーニング代のみで、敷金はほとんど戻ってきました。壁紙もフローリングも結構傷んでいましたが、経年変化ということで大丈夫でした。
5425: 匿名さん 
[2017-06-03 00:28:12]
ハンズフリー、ミッドスクエアですらカードICキーなのになぜ今更鍵?アンティーク派なのかな?
5426: 匿名 
[2017-06-03 01:19:18]
>>5424 匿名さん
5423ですが、やっぱり壁紙経年劣化なら大丈夫なはずですよね。
私未だに10年住んだなら壁紙の耐用年数超えてるので室内は全張り替えと言われたのが気になってました。
ダイワのが私のすんでたマンションよりよほどよさそうです。
5427: 匿名さん 
[2017-06-03 06:14:47]
ICカードの方が防犯上危ないみたいです…。
と知り合いのセキュリティ関係の会社に勤めてる方が言っておりました。
5428: 匿名さん 
[2017-06-03 07:29:01]
カードは反応が悪くてあまり好きではないです。
5429: 匿名さん 
[2017-06-03 07:46:10]
みなさん、敷金絡みのご返答ありがとうございます!
そして、思った以上にPRCに住んでらっしゃった方が結構いてびっくりしました(^^;;助かります。
5430: 匿名さん 
[2017-06-03 07:47:18]
MMTやMMTF、ブランズ、ブリリアのカギはどうなんでしょうか?
5431: マンション検討中さん 
[2017-06-03 07:59:27]
ここの手ぶらキーは便利ですよ〜。
ポケットにいれたまま、スイスイ行けます。
5432: 匿名さん 
[2017-06-03 08:17:31]
フォレシスはエントランスはICカードで玄関は鍵でガチャガチャ開ける感じでした。

不便と言えば不便でしたが慣れちゃえば問題ないかと….
5433: 匿名 
[2017-06-03 08:19:35]
みなとみらいで手ぶらキーはおそらくここだけの設備ですね。

ただ手ぶらキーの追加はかなり面倒です、標準で3本でしたので一本追加したかったですがあきらめました。
5434: 匿名さん 
[2017-06-03 08:23:02]
意外と鍵のところもあるんですね〜
ダイワはエントランス、エレベーター、ポスト、玄関すべてICなので便利でしたね
個人的には各階セキュリティーもよかったのですが、分譲で採用してるところはフォレシスとブリリアくらいですかね。
5435: 匿名さん 
[2017-06-03 08:24:38]
ダイワはポストもICなんですか!ブルーハーバーはレトロな回転式ですよー!他のところもこんなレトロな回転式なんですかね。
5436: 匿名さん 
[2017-06-03 09:32:59]
大和のICカードは、万一鍵を落としてしまうと、ポストで部屋が特定されてしまいます。ブルーが回転式になっているのはセキュリティ上の問題と理解してました。
5437: 匿名さん 
[2017-06-03 10:44:07]
>>5436 匿名さん

手ぶらキーが圧倒的に楽ですよ。
みなとみらいマンションではブルーハーバーだけです。
5438: 匿名さん 
[2017-06-03 12:34:17]
>5436匿名さん
確かに!バレてしまいますね!便利だと思ってたけど、何気に危ないのですね。

>5437匿名さん
手ぶらキー便利そうですけど、不審者一緒に入ってきたりしませんか?
5439: 匿名さん 
[2017-06-03 13:25:19]
>>5438 匿名さん

不審者の共づれリスクは、ICカードでも変わりませんよ〜。
住戸の玄関も指一本でオーケー、鍵を取り出すは必要なし。
便利です。
出かけるときの施錠も指一本です。
5440: 匿名さん 
[2017-06-03 15:19:26]
スパークリングトワイライトってみなとみらいからみると小さめでしたっけー??
5441: 匿名さん 
[2017-06-03 15:20:44]
5440ですが、今日の花火にこれなかったお友達の招待も考えてるのですが、大したことなければ、申し訳ないかなーと。
5442: マンション検討中さん 
[2017-06-03 16:32:31]
>>5441 匿名さん
いつもあなた達を背後から見守っているポートサイドの住人ですが、スパークリングトワイライトは山下公園の前の湾内なので、あなたの場所から2km以上離れています。2km先の花火がどう見えるは個人差もあるとは思いますが、そちらの東向きの住人の方からすると、かなり首を右にひねらないと見づらいかもしれません。ちょっとGoogleMapなんかで確認してみてください。
5443: 匿名 
[2017-06-03 16:38:58]
すごい花火発射台が真正面!
5444: マンション検討中さん 
[2017-06-03 16:51:38]
発射台って臨港パーク前の海上に停留している赤茶色っぽい船のことですか?
5445: マンション検討中さん 
[2017-06-03 17:35:30]
>>5443 匿名さん
真正面?
5446: 匿名さかん 
[2017-06-03 21:15:35]
>5442マンション検討中さん
いつも見守って下さって光栄です。
こちらはエレベーターホールから横浜駅方面の夜景としていつも楽しませてもらってます!
ちょっと右方面なんですね!2km先の花火っていまいち想像できないのですが、場所確認してみます(^人^)ありがとうございます!
5447: 匿名 
[2017-06-03 22:32:13]
開港祭花火、すっごくよかったですね!!
5448: 匿名さん 
[2017-06-03 22:35:36]
真正面に大きく見える花火を堪能しましたか?
ただ、眺望と同様に花火も飽きるんです。
5449: 匿名さん 
[2017-06-03 22:44:01]
開港祭もスパークリングトワイライトも花火の打ち上げ範囲が狭くて迫力がないね
5450: 匿名さかん 
[2017-06-03 22:50:40]
花火よかったですね〜^_^
神奈川新聞のがなくなったからか、余計感慨深かったです。
花火、私はみなとみらいに住みだした7年前から毎年見てますが、まだ飽きませんよ。
最初のように写真撮ったりはなくなりましたけど、毎年違ったお友達や親戚呼んでやるからか毎回違った雰囲気で楽しいです。
神奈川新聞も復活してほしいですけど、これは無くならないでほしいな〜。
5451: 匿名さかん 
[2017-06-03 22:53:54]
神奈川新聞には迫力負けするけど、比べなきゃこれはこれで綺麗ですし、長さ的には丁度いいかな。
花火はそのものも楽しいけど、仲良い人たちで集まるのも楽しいですからね!
5452: 匿名さん 
[2017-06-03 23:08:10]
神奈川新聞並みに上げてくれないと物足りないです。。。
5453: 匿名 
[2017-06-03 23:15:38]
>>5449 匿名さん
ホントにみましたか?
5454: 匿名 
[2017-06-03 23:27:35]
>>5450 匿名さかんさん
ホントに、これはなくならないで欲しいですよね!
私はここの住民じゃなく臨港バークからみましたが全然あきません!
神奈川新聞なんて初回から横浜国際ができる前まで毎年、横浜国際がなくなった後もほぼ毎年いってました。
どちらもなくなっちゃって悲しいですが、開港祭の花火はなくならないでほしいし、このまま有名にならず市民のイベントとしてひっそり続けてほしいです。
5455: 匿名さん 
[2017-06-03 23:44:44]
花火より接待に疲れてしまうの。
リビングのソファに寝転んでひとりで見る花火は最高。
5456: 匿名さん 
[2017-06-04 00:26:31]
今回はブルー入居後の初めての花火だったので、家族だけで部屋とベランダ花火を見ました。
ベイブリッジ、周りの補助船の綺麗なライト、そして近い海に反射される花火光と、
空の花火は、海に近いブルーならではの見ごたえがあったと思いました。
やはり、横浜は花火が相応しいイメージですし、なくなってはいけないエベントかと感じました。
5457: 匿名 
[2017-06-04 00:48:32]
>>5456 匿名さん
いいですね。
オーシャンビューの特権。羨ましい!

音楽はさすがに聞こえないですかね?

花火だけでもみれるの素敵ですよね!

なくなってはいけないですよね。


5458: 匿名さん 
[2017-06-04 02:44:54]
余りにヘボすぎる花火、いらないな。
5459: 匿名さん 
[2017-06-04 07:07:35]
>>5458 匿名さん
よそ者がまぎれ込んでますね。
昨日の開港祭の花火は昨年より数段グレードアップしてましたね。この調子で来年はもう一段上げてもらいたいですね。
5460: 匿名さん 
[2017-06-04 08:37:02]
神奈川新聞の花火を見たことがある人にとっては、「開港祭の花火はヘボい」という感想のほうが自然な気がしますが。。。
5461: マンション検討中さん 
[2017-06-04 08:47:26]
>>5460 匿名さん

神奈川新聞も開港祭も毎年みてますよ〜。
昨日の開港祭は素晴らしかったです。
5462: 匿名 
[2017-06-04 10:09:18]
時間が短いだけで内容はすばらしかったですけどねー。
神奈川新聞も毎年みてましたけど、開港祭は神奈川新聞のフィナーレ分だけまとまった感じ。
5463: 匿名さん 
[2017-06-04 10:23:59]
部屋から花火最高でした‼︎
規模に関わらず、やっぱり花火はいいですね〜

来月の花火は山下公園ですが、ここからはどんな風にみえるのかたのしみですね〜
5464: 住民板ユーザーさん66 
[2017-06-04 12:47:56]
>>5463 匿名さん
大丈夫、他のみなとみらいのマンションからは見えませんが、ここは山下も見えるでしょう。
5465: マンション掲示板さん 
[2017-06-04 13:36:01]
>>5464 住民板ユーザーさん66さん

ダイワの賃貸からもよく見えましたよ。ブリリアからもみえると思います。
5466: 匿名さん 
[2017-06-04 18:17:51]
出ました、岡田ビルの持分。新規に賃貸、44戸。
これまで募集してたのも含め、賃貸65戸ぐらい?
5467: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-04 19:31:29]
>>5466 匿名さん

予想どうり
5468: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-04 19:45:34]
13.14.21階は賃貸フロアーみたいになってる。26階も?
5469: マンション検討中さん 
[2017-06-04 20:04:08]
>>5468 住民板ユーザーさん3さん

投資家にはいいですね。
岡田ビルは値下げしないので、下支えになります。
みなとみらい一の高級物件確定。
5470: 匿名さん 
[2017-06-04 20:17:28]
引き渡し後、賃貸の成約はほとんど無いのに、44戸も賃貸が新規に出たのは投資家に脅威じゃない?
5471: 周辺住民さん 
[2017-06-04 20:33:40]
これは、みなとみらい全体の下支えになるな。
岡田ビルあっぱれ。
5472: 匿名 
[2017-06-04 20:33:50]
中長期的に見ればそれほどの数でも無い。

みなとみらいではこれ以上住居は増えないので慌てなくても大丈夫です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる