近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4322: 匿名さん 
[2017-04-30 15:13:15]
>4321さん
ホームレスさんそんないましたっけ?σ(^_^;)普通に気にせず使ってました。朝遅めで、夕方も遅くないからですかね。
確かにずっと歩道橋にくくりつけられてる乳母車は気になってはいましたが…。
4323: 匿名さん 
[2017-04-30 15:14:05]
やっぱりBRTが欲しいですね。
4324: 匿名さん 
[2017-04-30 15:15:07]
>>4320 匿名さん

普通に働いてますよ。
電車と車を使い分けています。
今までは駅徒歩1分と近くても、日常づかいのスーパーまで行くのが遠くて不便でした。週末買い出しに行ったり、車で仕事帰りによったり、みなとみらい駅からわざわざ毎日マルシェによって帰ったり。
ストレスフリーになりました。
もはやMMTFには戻れません笑
4325: 匿名 
[2017-04-30 15:25:18]
人それぞれですね・・・
4326: 匿名さん 
[2017-04-30 15:26:26]
>>4323 匿名さん

できますよ。
資産価値はとんでもなくあがるでしょう。
楽しみに待ちましょう。
4327: 匿名さん 
[2017-04-30 17:45:56]
>>4325 匿名さん

なんかオーケーのどの辺が素晴らしいのが、何回買い物しても分からないのだけど。普通のスーパーと何が違うのだろうか。

惣菜の充実度に関しては、一般的なスーパーの平均レベル。
肉は値段相応。
鮮魚に関しては、どんなに贔屓目に見ても平均以下だと思う。もう少し頑張って欲しい。

日用生活品も同フロアで買えるのは嬉しいけど、現実的に食料品と同時に買うといくら隣のマンションでも重くて辛い。

隣にあるからオーケーで買い物するけど、オーケーじゃなきゃ困るといった要素は見当たらないかな。
4328: 匿名さん 
[2017-04-30 18:27:26]
>>4327 匿名さん

オーケーでそれだと、京急ストアじゃ、食べられないレベルですよ〜
そごうの自由が丘ガーデンよりオーケーの方がうまい!
4329: 匿名さん 
[2017-04-30 18:29:08]
>>4328 匿名さん

嘘でしょ笑?
4330: 匿名さん 
[2017-04-30 18:41:12]
>4327さん
きっとオーケー自体ってよりかはみなとみらいで普通でも品揃え豊富で安めなスーパーがマンションの真横にあるっていうのが素晴らしいんだと思いますよー(*´꒳`*)
大規模イオンが横についてたらついてたで便利ですし!
高級志向の方なら物足りないんでしょうが、それはそごうで事足ります。
鮮魚も冷凍物多くてイマイチですが、そこに関してもそごうで満たしてます(^ω^)
あと個人的には自動精算機もお会計がスムーズで好きです。
というか、まわりのスーパー、文化堂、プラザ栄光、東急ストア、まいばすけっともけっこう使いましたが、オーケーがやはり便利さと安さでよかったです。
まぁ東急ストアはもう少し大きくて品揃えあって安ければ悪くないかなっていうくらいですが。
そごうのデパ地下と成城石井は普段使いにはお高いので、たまに使う程度で。
あと、買い忘れを買いにふらっといけたり、重いもの多いときはカートなんかもマンションに常備されてるのでそれ使えば便利かと思いますよー!
4331: マンション住民さん 
[2017-04-30 18:48:53]
えー、刺身やお寿司は京急の方がおいしいですよね。
OK自体は好きだし値段が安いのでよく行きますが、魚はいまひとつ・・・

というか、そごうで魚買うなら奥の鮮魚コーナー一択でしょ!!!
ガーデンで買っている人ってあまりいないと思います…

4332: 匿名さん 
[2017-04-30 18:59:22]
>4331さん
全く同感です!
私もオーケー好きですが、魚に関しては京急ストアのが軍配が上がります!
でもそごうの奥のお魚やさんは一番魅惑的ですー(*´꒳`*)色んなお魚が新鮮な状態で売ってますからねぇ!仕事帰りにいけば安売りもしてます♪
4333: 匿名さん 
[2017-04-30 19:36:49]
4330さん、東急ストアではなく、京急ストアの間違いですね。
私も、オーケーが良いです。しかし、鮮魚は、国産本マグロだけに決めてます。
あるときと、ないときがありますけど。
メキシコとかマルタとかなら、いつもあります。

そごうは遠いから、オーケーだけでオーケー。 

他のスーパーは、中国産とか多いですけど、オーケーなら安心。

重量物、日用品は、ネットショッピング。
4334: 匿名さん 
[2017-04-30 20:13:08]
京急ストア??
ありえません。
オーケーと比較対象になりません。
マークイズの毎日マルシェに、4年間通った感想です。
4335: 匿名さん 
[2017-04-30 20:36:43]
黒毛和牛は確かに種類も豊富ですが、味は安いなりの味しかしませんでした。もし、A5ランク = 高級で美味しい、なんて勘違いしてたら、ある意味先入観で美味しいと感じるかもしれませんけど笑笑
焼肉用の肉を買うならまだしも、肉じゃがのように全て鍋の中で肉の風味を閉じ込めるような料理をすれば、さすがに素人でも一発で分かります。

鮮魚については、そごう地下2階の奥が独走状態ですね。まいばすけっとは論外として、京急ストアは普通、オーケーは正直残念な感じなので、今後の改善点です。
4336: 匿名さん 
[2017-04-30 20:47:49]
オーケー、みなとみらいの旗艦店ということで期待してたけど、やっぱり鮮魚は全然ダメだよね。はっきり言って京急の方がマシ。京急が閉まる平日20時までに間に合うなら、近隣住民にとってわざわざオーケーまで鮮魚を買いに行くメリットはないね。
みなとみらい店が、というより、オーケーはどこの店舗も鮮魚が弱いのが難点だよね。うちはしばらくそごうで鮮魚を買う予定。京急は遠いしね。

肉はさすがに種類やグラム数が豊富にあって、買いに行っても目的の肉が手に入らないということがないから、よく買っているけど。
4337: 匿名さん 
[2017-04-30 20:51:19]
安売り店だからね。質を求めてはいけません。
4338: マンション検討中さん 
[2017-04-30 21:07:56]
オーケー良いという人でも、弁当惣菜ダメダメには同意でしょ?

4339: 匿名さん 
[2017-04-30 21:16:11]
というかOK近いの売りにするしかないのかな?全国幾らでもあります。全国スーパーディスカウントショップが隣接って大衆マンションなら売りになるが高級マンションにとってはデメリットでしかないような。100円ショップとかリーマン向けビジネスホテル含めここは大衆マンション目指した複合開発ですか?
4340: 匿名さん 
[2017-04-30 21:17:44]
>4338さん
あまりオーケーでお弁当や惣菜買わないのでなんとも言えませんが、お寿司の色は悪いですよねぇ。やはり鮮魚は弱いです。
揚げ物系は可もなく不可もなくって感じでした。
ピザやパンはお値段の割にはいいかなって感じです(^ω^)
美味しいお惣菜やお弁当食べたい時もこりゃまたそごうです。今は北海道展やってるので仕事帰り寄るのが日課です♪
4341: 匿名さん 
[2017-04-30 21:23:22]
というか、以前オーケーがあんだけ手放しに賞賛されていて、さぞかし素晴らしいスーパーなんだと期待していましたが。。。至って普通の安売りスーパーでした。まぁそう素直に考えれば、日常使いには十分なんですけどね。

駅前のスーパーではないので、惣菜にあまり力を入れないのは、ある意味当然の戦略かと思いますよ。でもせめて週末やそれこそGWはもう少し豊富に置いてもいいんじゃないかな。

でもやっぱり、魚が残念過ぎるね〜。これに尽きます。
4342: 匿名さん 
[2017-04-30 21:25:12]
京急ストア?ありえません!
なんども生臭かったので、買わないです。
船内冷凍の方がはるかに美味いです。
4年間苦しみました笑
4343: 匿名さん 
[2017-04-30 21:25:19]
>4339さん
そういえば、高級マンションのつもりで買ったわけではないのであまりそういことは考えてなかったです(^ω^)確かにお店は庶民的ですが、まぁ生活する側としたら、ありがたい限りです。
長年某賃貸マンションに住んでて、単純にこの辺り全体の環境が好きで買いました(^ω^)
投資とかするなら別にここじゃなくてもいい気もしますね。
4344: 匿名さん 
[2017-04-30 21:25:59]
>>4340 匿名さん

ピザが安い割に美味しいのは同意!

そごうの北海道物産展、連休明けまで開催されていますね。お金がかかるかかる!!
4345: マンコミュファンさん 
[2017-04-30 21:27:42]
>>4341 匿名さん

本当に食べました?
惣菜、めちゃくちゃうまいですよ。
ネギトロ、オススメです。
冷凍タラバガニうまいですよ〜。

4346: マンション検討中さん 
[2017-04-30 21:29:33]
>>4338 マンション検討中さん

毎日マルシェの弁当と食べ比べてごらん。
断然オーケー!
毎日マルシェで対抗できるのは、おにぎりとインドカレーだけ。
4347: 匿名さん 
[2017-04-30 21:30:27]
鮮魚を京急ストアからオーケーに乗り換えるって、とても正気とは思えません(笑。釣りですか??

せっかくそごうまで10分ちょっとで歩けるのですから、鮮魚はそごうで買いましょうよ。抜群にいいですよ。京急ストアも悪くないけど、どうせ外を歩かないといけないは一緒ですし。
4348: 匿名 
[2017-04-30 21:32:43]
イメージだけ良くて使いものにならない高級店より品揃えが素晴らしいスーパーの方が絶対に生活利便性は良いです。
またぞろOKのネガが始まりまりましたが、みなとみらい店に来る人は高級車に乗って来られる富裕層の方も多いです。
過去のスレでもこの話は決着済みです。
4349: eマンションさん 
[2017-04-30 21:39:39]
自分のマンションすぐ隣のオーケーを贔屓したい気持ちも分かるけど、鮮魚と惣菜はど〜〜〜考えてもダメでしょ。今までどんなに安物しか食ったことなくたって、さすがに解るレベルだと思うけどな〜〜。
肉は悪くないと思うよ。高級肉ではないからとびきり美味しいわけではないけど、普段使いには問題なし。少量パックからお徳用まで品揃えあるし。
あと、確かにピザも悪くない(^ ^)
4350: 匿名さん 
[2017-04-30 21:39:57]
>>4348 匿名さん

ですよねー。
京急ストア?!
ありえません!!
断然オーケー。
冷凍を侮るなかれ。
船内急速冷凍、うまいですよね。
4351: 通りがかりさん 
[2017-04-30 21:40:56]
実際住まわれてる方々のコメントは生活感があってほのぼのしますね!
4352: 匿名さん 
[2017-04-30 21:43:22]
>>4349 eマンションさん

ふるさと納税70万、はちざえもん行きつけの私が断言します。
京急ストアより断然オーケー。
4353: 通りがかりさん 
[2017-04-30 21:43:32]
>>4348 匿名さん

「この話は決着済みです」ってのが一番胡散臭いです。やっぱり実際に生活してみての感想が一番当てになりますな!
4354: マンション検討中さん 
[2017-04-30 21:45:49]
>>4347 匿名さん

京急ストアの生臭いのには4年間苦しみました。
オーケーの冷凍魚素晴らしいですよ。うなぎもオススメです。

4355: 匿名さん 
[2017-04-30 21:54:19]
みなとみらい住民が皆苦しんだ京急ストア推しが全く理解できないなぁ笑。
4356: 匿名さん 
[2017-04-30 21:57:01]
オーケーまで玄関から2分。
巨大食品庫がついているようなもんです。
日用品もそろいます。
素晴らしいの一言です。
4357: 匿名さん 
[2017-04-30 22:01:51]
>4335さん
誰も京急ストアは推してないような?
みんなオーケーのことを認めつつも、鮮魚に関してはオーケーよりマシかなってな話な気もしますが、もう鮮魚に関してはオーケーでも京急ストアでもない、そごうです!(^ω^)
比較になりません!
4358: マンション検討中さん 
[2017-04-30 22:04:38]
うーん、なんかOKを持ち上げるのに必死になっている感じだけはすごく伝わってきますね。複合開発で駅からも遠いから、OKが近隣スーパーでナンバーワンでなければ困るのでしょうかね。客観性に乏しくてどういった点が優れたスーパーなのかまるで参考になりません。このマンションを検討していて見学に来るときは、きちんと自分の目と舌で、客観的に判断する必要がありそうですね。

どうもありがとうございました。
4359: 匿名さん 
[2017-04-30 22:09:14]
>>4357 匿名さん

同意です!

お店へのアクセスを考えたら、そごうかオーケーの2択しかないですよ。それなら、鮮魚はそごうで決まり!!

京急も鮮魚は悪くないけど、ブルー住民があそこまで歩いて買い物に行く程のメリットなしです。
4360: 匿名さん 
[2017-04-30 22:14:53]
>4358さん
まぁかなりのオーケー好きの方もいらっしゃるようですが、客観的にみてもオーケーは良いと思いますよ。
品揃え、安さ、商品のならび、広さ、会計のスピード感は付近のスーパーの中でも群を抜いてます。みなとみらいエリア以外もご検討ならまた話は違って来ますが。。。
品質は物によりけりってことでしょうか。鮮魚と惣菜弁当がイマイチって感想がチラホラありますね。
高級嗜好ならそごうへってところでしょうか。
スーパーに関してはそんな感じですけど、まぁそれだけではないと思うので、実際来てみてご検討されるのが一番ですね!やはり!
4361: 匿名さん 
[2017-04-30 22:15:49]
>>4358 マンション検討中さん

ここの掲示板に客観性がない意見が多いのは今に始まったことではないですよ(笑 なんて言ったって、ブルーはナンバーワンですから
4362: 匿名さん 
[2017-04-30 22:18:53]
ところで今更なんだけど、、、


誰か『まいばすけっと派』はいないのだろうか
4363: 匿名さん 
[2017-04-30 22:19:17]
>>4360 匿名さん

みなとみらいナンバーワンのスーパーが併設。
日常使いでこれ以上はないでしょう。
4364: 匿名さん 
[2017-04-30 22:21:36]
MMTFからの買い替えですが、最高ですね。
今日もストレスフリーの景色を満喫
4365: 匿名さん 
[2017-04-30 22:22:28]
>4361さん
まぁ投資目的ならまだしも、住むのは主観的な要素が大部分を占めますからねぇ。
価値観はひとそれぞれ。万人受けはしないけど、愛する人たちがいる、それがブルーハーバーってところなのでしょうか。。。
4366: 匿名さん 
[2017-04-30 22:24:43]
話をぶった切りますが、BRTの今年度予算4200万て凄いな。検討だけで、なんでそんなに金がかかる?
4367: 匿名さん 
[2017-04-30 22:27:06]
>4362さん
まいばすけっとは某賃貸マンションに住んでたときに、買い忘れ時に使用してました。あと22時台の買い物の時。
でもブルーハーバーになってからは買い忘れ時はやはりオーケーになりました。
やはり品揃えが断然違いますからね。お値段も。。。
4368: 匿名さん 
[2017-04-30 22:28:18]
いづれにせよ、ここに引越したらそごうオーケーと心中覚悟ということです。

そごうとオーケーを比較する意味はあっても、京急ストアと比較する意味は何もありません。

ここに引越すと、みなとみらい駅を始め、マークイズやクイーンズスクエアに行くことがほとんどなくなります。
4369: 匿名さん 
[2017-04-30 22:34:21]
>4368さん
そんなことはないですよ〜!
マークイズもクイーンズもけっこう行きますよ(^ω^)
みなとみらいマンションの中からは遠いですが、たかだか、10分程度ですし。
世の中わざわざ遠くから来てる方々もいらっしゃるのに10分程度で行けちゃうなんて贅沢です。
あと、休日はそのまま散歩がてら、ワールドポーターズや、MW、赤れんがまで足を延ばしちゃいますよ〜(^ω^)
4370: 匿名さん 
[2017-04-30 22:37:27]
>>4366 匿名さん

一年間、4~5人を専従させたらそんなもんでは?
4371: 匿名 
[2017-04-30 22:40:07]
私は横浜市内でOKみなとみらい店より総合的に利便性が上のスーパーを知りませんけど。
あったら教えて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる