BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
1020:
匿名さん
[2016-05-02 17:30:37]
|
||
1021:
周辺住民さん
[2016-05-02 17:31:24]
すみません、953の写真でした。
|
||
1022:
匿名さん
[2016-05-02 17:38:27]
ブルーのオーシャンvsブランズの非オーシャンとかどうだろうか?
同じ新築だから、単純に駅近vs海眺望。今後面白いかも。 |
||
1023:
匿名さん
[2016-05-02 17:40:45]
>>1022
リタイヤしてればブルーかな。現役は迷わずブランズ。時は金なり。毎日10分往復無駄にできない。 |
||
1024:
匿名さん
[2016-05-02 17:44:59]
不動産価値の原則から言ったら、ブランズの非オーシャン。でもここはみなとみらいだから、意外にブルーのオーシャンが勝つか。
どちらにしても興味深い。 |
||
1025:
匿名さん
[2016-05-02 17:45:05]
>>1023
あくまでプレミアム。コンフォートなら確実にブランズ。ブルー平均天井高低すぎる、圧迫感は生活する上でキツイ。 |
||
1026:
匿名さん
[2016-05-02 18:00:32]
1001に答えは出てる。
この順でしょう。 あとは買えるかどうか。 資金と運が必要。 |
||
1027:
周辺住民さん
[2016-05-02 18:20:43]
>>1003
そしたら、あなたはデペロッパーの値付けを完全に信用しているんだ? 「総じて、分譲価格が高い物件ほど、中古になった時の成約分譲対比が高い」て、その総じてが通用しない特殊事情がみなとみらいには有るので議論になっているのですが。 みなとみらいにおける、オーシャンビューと非オーシャンビューの中古成約事例でお話しください。 |
||
1028:
匿名さん
[2016-05-02 18:32:20]
ちなみに、市場に出ない物件ってありますか?
うちのマンションは眺望が無い部屋の売りはよくチラシが入ってくるのですが、眺望がある部屋はほとんどありません。 でも、引越はそれなりにあります。 どうやって売ってるんですかね? |
||
1029:
匿名さん
[2016-05-02 18:38:51]
>>1028
不動産屋に頼んでおくだけ。チラシや広告出る前に教えてくれます。別になんの特別なことでもありません。 |
||
|
||
1030:
匿名さん
[2016-05-02 18:42:38]
>>1025
ブルーの天井高は低くないですよ、コンフォートの下がっているところで2.1m、高いところで2.6m、立派なものです。 ただモデルルームが失敗で、天井に木パネルを張り付けて暗くしてしまい、かなり圧迫感を感じる結果となっていましたが、天井が白であったらパノラマウインドウと相まって開放感はかなりあると思います。 まあ其のおかげで、なんとか海側高層階角部屋を抽選でゲット出来ましたが。 逆にブランズは、部屋にインフレームの柱が食い込みまたプランが狭い部屋が多く実際生活すると狭く感じると思いました。 インフレームでどの位建築費が節約できるか知りませんが、このデペは柱をインフレームで処理することが多く、横浜ブランズでも見事なインフレームです。 |
||
1031:
匿名さん
[2016-05-02 18:46:04]
|
||
1032:
匿名さん
[2016-05-02 19:35:54]
|
||
1034:
匿名さん
[2016-05-02 19:48:13]
>>1032
不動産ジャパンと言うサイトに、ざっくりとした中古マンションの成約価格が分かるレインズのコーナーがありますよ。 レインズを通さない取引事例は分かりません。 業者は一般の人に正確な取引事例をあまり教えたく無いです。 信頼出来る業者にここ最近のレインズにおける取引事例を教えてもらって下さいね。 |
||
1035:
匿名さん
[2016-05-02 19:55:17]
>>1030
廊下、手洗い場、風呂場で万歳できなかったが、。これまでいろんなモデルルーム行ったが、170cm弱の人間が万歳できなかったとこは始めで。まーここは設計が居住用マンション初めてという、珍しいタワマンなので色々あるのかも。そこは値段も安いししかたない所。 |
||
1036:
匿名さん
[2016-05-02 20:09:07]
>>1031
正しいね。 |
||
1037:
匿名さん
[2016-05-02 20:27:33]
>>1036
正しい。 |
||
1038:
匿名さん
[2016-05-02 20:58:29]
>>1035
廊下や洗面所で万歳しなくても。 キッチンの天井高は、ここより高い値段の所より高いですし、洋室もここより高い値段の所は2・2mの部屋が多くありますね。 特にリビングの食い込みで家具もおきにくいよ。 |
||
1039:
匿名さん
[2016-05-02 21:13:43]
>>1035
久米設計は住居設計は初めて何て言うと笑われますよ。 例えば1988年の神奈川設計コンクール特別賞を受賞した、ニューシティ東戸塚は久米設計の仕事で、当時神奈川で珍しい29階建のタワーマンションも含まれます。大成建設との組み合わせは最強ですね。 |
||
1040:
匿名さん
[2016-05-02 21:41:59]
|
||
1041:
匿名さん
[2016-05-02 21:48:12]
>>1038
立ってシャワー浴びれない高さ設定はやり過ぎでしょう。 |
||
1042:
匿名さん
[2016-05-02 22:01:57]
ここってそんなに天井が低いの? キッチン? 洗面所?
低いのってリビングの天井だけだと思ってた モデルルームのリビング見たとき、確かにリビングの天井は低くて圧迫感があったけど 2.6mのところはほとんどなかった |
||
1043:
匿名さん
[2016-05-02 22:04:17]
|
||
1044:
匿名さん
[2016-05-02 22:07:40]
|
||
1045:
匿名さん
[2016-05-02 22:09:41]
|
||
1046:
周辺住民さん
[2016-05-02 22:15:27]
|
||
1047:
匿名さん
[2016-05-02 22:58:10]
|
||
1048:
匿名さん
[2016-05-02 23:54:12]
あ、ほんとだ。図面集を見比べてみた。
玄関、廊下、洗面トイレ、バスルーム。どれを取ってもブランズより低いね。特にバスルーム2mは、今住んでるとこより20cmも低いや。 リビングの2.6mが一部分だけで部屋のほとんどが2.1mになってるのは、モデルルームで気付いたけど。 てかブランズと違ってせっかくアウトフレームにしてるのに、何で窓際の下り天井がブランズより幅広くなるんだろ。アウトフレームなら、普通窓際には下り天井って来ないよね? |
||
1049:
匿名さん
[2016-05-03 00:19:24]
|
||
1050:
入居予定さん
[2016-05-03 00:22:54]
バスルームの天井高が2メートルだと、立ってシャワー使ったとき、シャワーヘッドがガンガン天井に当たりそう。気をつけなきゃ。でもどうせリビングにいる時間が長いから、ベイブリッジ見ながら優雅に暮らそうっと。
|
||
1051:
匿名さん
[2016-05-03 00:33:00]
>>1048
良く見て無いですね。 オーシャンビューコンフォートで全居室の天井高が2.55mあるのはモデルルームの75Hだけで、70Fで1室が2.35m、70Gで1室2.2m!1室2.35m、85Eで1室2.2m!1室2.35m。 ブルーは全ての居室が2.5m有りますよ、廊下とかバスルームより居室の天井高の方が大事だと思いますがどうでしょう? アウトフレームなのに、モデルルームの窓際に下り天井があるのは、窓の幅が4m以上有るから梁を太くしているからですよ。 それとね標準の部屋で比べると、リビングの天井高の高い部分はブルーもブランズも8平米でほぼ同じなんですけど。もう一度図面を良く見てね(^-^) |
||
1052:
匿名さん
[2016-05-03 00:41:20]
>>1051
重要なのは最高天井高ではなく、人の体感に1番効く平均天井高です。 両方のモデルルームいったかたは、何も計らずとも違いが体感できたはずです。それほど圧迫感は平均天井高に依存します。 |
||
1053:
匿名さん
[2016-05-03 00:42:15]
>>1048
あの閉塞感は低い部分が多いからなんですね。ありがとうございます。 |
||
1054:
匿名さん
[2016-05-03 00:42:30]
>>1050
あなたは、シャワーを頭の上に伸ばして天井を叩く趣味があるのですか?聖火ランナーじゃあるまいし(^-^) ブルーの浴室にはミストサウナが付いてるので、浴室の天井高が低いだけです。 其方にも勿論付いてますよね? それとね、其方の居室からはベイブリッジは見えないかもしれませんよ。グーグルアースで確認したら方向は鶴見川の方向ですから。ベランダに出てみて下さいね。 |
||
1055:
匿名さん
[2016-05-03 00:51:36]
>>1052
モデルルームだけで、平均天井高と言わない方が良いと思いますよ。天井高が高いのは75Hのモデルルームタイプだけで、他のタイプはブルーより低い所がかなり有りますから。デベの作戦ですよ。1億近く出して70平米は狭く無いですか? |
||
1056:
匿名さん
[2016-05-03 01:05:51]
>>1055
汗だくズブ濡れ通勤するよりましでしょう。 |
||
1057:
匿名さん
[2016-05-03 01:06:46]
>>1052
それと、最高天井高は体感にかなり影響しますよ、リビングなどでは、天井高の高い所にソファーを置きますから。またブルーは窓幅か4.8m有る部屋も有りますから、下り天井は2.1mも有ればパノラマの景色になります。953の写真の窓の高さは2mです。失礼しました。 |
||
1058:
匿名さん
[2016-05-03 01:07:32]
|
||
1059:
匿名さん
[2016-05-03 05:06:19]
とはいえ通勤は毎日繰り返されることだから、快適な通勤環境も大事な判断要素ではあるけどね…
|
||
1060:
入居予定さん
[2016-05-03 07:32:42]
2.6mの天井に下り天井ってより、2.1mの天井に所々穴が開いてるイメージをモデルルームで持ちました。
どのタイプの部屋を見ても、部屋隅の下り天井部分の幅が広い印象がありましたね。リビングや洋室の1/3が下り天井だと、体感の広さがかなり変わってきそうですね。 うちはうまく内装などで工夫していきたいのですが、皆さん照明はどう計画してますか? シーリングライトを設置してしまうと、50cmもの段差で部屋の隅に影ができてしまうでしょうか? ペンダント型にするか迷ってます。 |
||
1061:
匿名さん
[2016-05-03 08:01:36]
>>1060
私はパナソニックで設計してもらい、リビングライコンと言う集中調光出来るダウンライトを入れました。 モデルルームでは、ルームデザイナーが凝り過ぎてしまい、天井に暗いパネルを入れたり、折りあげ天井にして照明を入れたり、私はあまり感心しませんでした。実際は東向きの部屋で窓幅が4mも有るので普段生活する時は明る過ぎるぐらいで、実際プレミアムの部屋の窓はわざわざ窓際に20cmの垂れ壁を作ってサッシ高を2mにしています。 |
||
1062:
入居予定さん
[2016-05-03 10:00:50]
ブルーは、天井高2.6mの居室空間と考えるより、基本2.1mの居室空間と考えた方が、実際のイメージに近そうですね。
6畳の洋室で空間の半分が下がり天井2.1mだと、照明が難しそう。小さな子供部屋にシャンデリアってわけにはいかないし。 ちょっと工夫しなきゃですね。 |
||
1063:
匿名さん
[2016-05-03 10:06:51]
|
||
1064:
匿名さん
[2016-05-03 11:41:50]
>>1063
下がり部分に壁面収納置いたら、住む場所なくなるなるよ |
||
1065:
匿名さん
[2016-05-03 13:01:01]
>>1064
「住む場所なくなるなるよ」て意味不明! |
||
1066:
匿名さん
[2016-05-03 14:51:25]
下がり天井面積が、総面積に対してかなり大きいマンションであることは間違いありませんが、ウチはあまり背の高くない家族なので慣れると思います。165cm以上あると廊下、洗面台、風呂場は閉塞感を感じるかもしれませんが。
|
||
1067:
匿名さん
[2016-05-03 15:23:04]
>>1066
みなとみらいの各居室は、地域暖冷房を導入していおり、エアコンの室内機を入れるスペースが必要になるので、どうしても下り天井が他の地域のマンションより必要になります。 だから此処より高いもう一つの新築も居室が2.2mしか無い部屋が有るのですよ〜。 それだったら確かに165cm以上でしたら閉塞感を感じますね。 |
||
1068:
匿名さん
[2016-05-03 16:51:14]
下り天井の部分にはダウンライトがあるのであまり気にしていませんが、むしろ主たる照明をぶら下げ系にしてしまうと全体的に天井が低くなってしまいそうなので、できるだけ天井に近い照明にしようかと思ってます。
ただ、寝室用の蛍光灯では味気ないので、オシャレな奴を探してます。 しかし、あのモデルルームの評判でいい事を聞いたことが無いね。何とかならなかったのかね〜 |
||
1069:
入居予定さん
[2016-05-03 17:21:26]
高さ2.6mのところにシーリングライト、すぐ近くに50cmの段差(下がり天井)があると、部屋の四隅が暗くなりませんか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
13年落ちは誰もかわないよ。