近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

7637: 匿名さん 
[2017-09-02 21:22:06]
>>7636 匿名さん

そうするとブルーのプレミアムはまだまだ待てば値下がり期待できそうですね。
7638: 匿名さん 
[2017-09-02 21:26:28]
2億近い物件ですからね。
自分も買いたいですがお金ありません(OvO)
7639: 匿名さん 
[2017-09-02 21:30:57]
>>7636 匿名さん

この掲示板でずっと言われていた中古のオーシャンビュー住戸は瞬間蒸発という話はデマだったんですか?
坪500以上の高値で取引されているという話でしたので、70m2だとしても軽く1億超え、平均でも1.5億くらいになりそうですが。
それとも最近は1億越えのマンションはそう簡単に成約しなくなってきているのでしょうか?
7640: 匿名さん 
[2017-09-02 21:38:25]
>>7637 匿名さん

実際のところ、どのマンションもオーシャンビューの部屋は高すぎて簡単には売れないということみたいだね。

プレミアムの売れ残り、15000万くらいまで下がれば買い?

7641: 匿名さん 
[2017-09-02 21:42:58]
>>7640 匿名さん

当たり前だけど、値下がりは期待できないよ。
モデルルームの家具がつくくらい。
7642: 匿名さん 
[2017-09-02 21:45:13]
ナビューレも最上階が最後に残ったけど、今思えば安かった。
7643: マンション掲示板さん 
[2017-09-02 21:49:39]
自分は買えないけど、今まで散々言われていたようにみなとみらいにおいてはオーシャンビュー住戸が稀少で圧倒的に資産価値が高いのであれば、金持ちさんはすぐ買っちゃえばいいのに。
7644: 匿名さん 
[2017-09-02 22:34:17]
富裕層殺到、著名人も購入とか言ってる人いましたが、何だったのでしょうか。
7645: 匿名さん 
[2017-09-02 22:36:18]
全くのデマ。駅近が結局は人気あるし需要高い。普通に考えれば不動産の常識として当たり前か。駅近オーシャンのみ価値ありだね。駅遠オーシャンなら全国に腐るほどありますから価値ないのでしょう。
7646: 匿名さん 
[2017-09-02 22:36:45]
>>7642 匿名さん
今思えば高かった、ってときもありますよね。
今がどちらかは知りませんが。
7647: 匿名さん 
[2017-09-02 22:39:04]
>>7644 匿名さん
たった一人だけでしたね、神奈川ナンバーワン、カーテンフリーでストレスフリーの人がそう言っていただけですよ
7648: マンション検討中さん 
[2017-09-02 22:50:46]
>>7645 匿名さん

2億だす人が、駅への近さを優先するとはとても思えない。。
ミッドのプレミアムみてもわかるように、駅近だけじゃ1億が限界でしょ。
7649: 匿名さん 
[2017-09-02 22:56:33]
>>7644 匿名さん

ゴーンさんが買って、4フロア平均1.5億くらい?でほぼ売り切ったんだから、成功でしょう。みなとみらいマンション群の中ではここのプレミアムがずば抜けて高い。
将来どうなるかは5年後にならないとわからない。
7650: 通りがかりさん 
[2017-09-02 23:04:41]
フォレシスR 325万
ミッドスクエア 356万
ブランズ 405万
フォレシスL 359万
MMタワーズ 450万
ブリリア 359万
ブルーハーバー 484万

7651: 匿名さん 
[2017-09-02 23:06:02]
>>7647匿名さん
いまだに時々北仲スレに出張しては、神奈川ナンバーワン!OKへ急げ!!ってやってますけど
全く相手にされていませんね。
北仲スレの5374からの受け答えは笑えます。
7652: 通りがかりさん 
[2017-09-02 23:06:54]
>>7650 通りがかりさん
ただのさぎぶっけんじゃね?
7653: 匿名さん 
[2017-09-02 23:10:42]
2億出す人が、わざわざ将来的にリセールが不利になる駅遠を買うとは思えない。
将来を見据えた賢い人が多いですから。
7654: 匿名さん 
[2017-09-02 23:42:03]
相続税対策に購入したのかな。
億越えの物件を貰っても後々苦労するのは目に見えてる。
固定資産税、管理費など維持するのも大変、売却も難しい。
7655: 匿名さん 
[2017-09-02 23:44:46]
>>7650 通りがかりさん

わかりやすい。
7656: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-02 23:45:37]
>>7651 匿名さん

それ、単なる愉快犯だろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる