近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

7597: 匿名さん 
[2017-09-02 00:31:29]
>>7594 匿名さん

二つを比較するのは当たり前。
住民じゃなくとも常識。
賃貸利回りはブルーハーバーがちょい上。
中古の成約分譲対比形成はこれから。
7598: 匿名さん 
[2017-09-02 01:07:45]
ブルーのが価格が安かったから、ブランズより賃貸利回りが上回るのは当たり前。
それよりもずば抜けて高い賃料で借りる人が居るかどうかでしょう。
岡田ビルよりも個人の投資家が耐えられるか?
7599: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-02 01:12:14]
>>7597 匿名さん
利回り、利回りとは素人ですね。安定回収に需要の安定と稼働率がP/Lの基本です。だから駅近がリスクが最も低く表面利回りなどではなく、圧倒的な稼働率の差でネット収益は中期で駅近に勝てるわけないでしょ。ビジネスしたことない人のコメントだよな。
7600: 匿名さん 
[2017-09-02 02:57:51]
>>7581 匿名さん

どういたしまして。

私をMMTFから引越したと勘違いされている方がいましたが、残念ながら違います。
7555さんの意見に賛同して、初めて投稿しました。
因みにみなとみらいのマンション、BHTで3件目です。

BHTのオーシャン側の良さを、もう一つ付け加えますと、
東南東を向いている事です。
朝、日の出からお昼過ぎまで陽が入ります。今の時期なら5時過ぎから12時半位まで。
更に午後は、陽の光が順光で横浜港の海を照らしますので、晴れた日は海が明るく綺麗に見えます。
リビングが北東向きで横浜港を望むと、居室に陽が入る時間が極端に短くなります。
北仲の北向き高層階も、眺望と陽射しの二者択一になります。
購入または賃貸を検討される場合は、この点も考慮されると良いと思います。

7601: 通りがかりさん 
[2017-09-02 06:40:14]
こんな掲示板残しておくからいけないんだよ。
ブランズはとっくに日常を取り戻して平和そのもの。

早いところ完売させてここを閉鎖させないといつまでも荒れ続けるよ。
結局、板が動いてるここしか書き込むところがないから、みなとみらい全体の人が書き込む。

ここの住民はブランズの人が荒れさせてると思い込んでるが、実際はみなとみらい周辺住民から叩かれてる。
過去の書き込みのせいで、周辺住民に嫌われてるからね。無関係な住民には申し訳ないが、私も同様。
いまだに、ブルーハーバーはみなとみらい最高とか言ってるやついるでしょ。
「なりますよ」って断定的な言い方するやつ。


7602: 通りがかりさん 
[2017-09-02 07:46:36]
シティ側住民が一番迷惑している。
7603: 匿名さん 
[2017-09-02 08:11:08]
今日はこんなに雨が続くとは思いませんでしたが、台風が遅いからズレ込んだんですかね。天気が悪い日にいつも思うんですけど、陽の光は大事ですね。
朝陽がいいですね。夕陽も綺麗ですが、物悲しい。どちらもジリジリきますけど、まあ、陽の光は大事です。
7604: 匿名さん 
[2017-09-02 08:14:53]
こんな雨の日も、オーケーへの買い物は平気。雨の日、車での移動もストレスです。気圧のせいもありますが、天気が悪いと気分が優れません。美味しいものでも食べましょう!
7605: マンション検討中さん 
[2017-09-02 09:00:29]
>>7600 匿名さん

みなとみらいについて詳しいですね。
大変参考になります。
7606: 匿名さん 
[2017-09-02 09:55:39]
>>7600 匿名さん

「以上のことから……」が口癖の「匿名」さんですね。ちなみにフォレシスではなくブリリアでしたね。

それにしてもここの掲示板はいつも盛り上がっていますね。
7607: マンション検討中さん 
[2017-09-02 10:08:23]
>>7604 匿名さん
オーケに外に出ないで行けるのでしょうか?だとすれば便利ですね。
7608: 匿名さん 
[2017-09-02 10:43:57]
眺望の写真をみるだけで癒される。
7609: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-02 10:45:29]
>>7600 匿名さん

詳しい!

7610: マンション検討中さん 
[2017-09-02 10:47:55]
新たに物件が出たりしてるのですが、これからも未入居物件は出るのでしょうか?
7611: 匿名さん 
[2017-09-02 10:48:20]
2階からは外歩きにはなってしまいますね。1階からも多少、外歩きですかね。
買い物後、OK2階から戻れるようになってくれるといいなと思います。
7612: 匿名さん 
[2017-09-02 11:00:31]
ブリリアも眺望いいと思うけど、お見合いになる部屋が多いのかな?
中古で最上階のプレミアムがでてるけど、目線が気になる??日差しが強い??
7613: 匿名さん 
[2017-09-02 11:02:49]
>>7607 マンション検討中さん

くねくね行けば、1階から。
7614: 匿名さん 
[2017-09-02 11:27:00]
>>7611 匿名さん

BHT居住者は、OKの2階フロアから出る方法があります。
居住されてから、コンシェルジュに聞いて下さい。

7615: 匿名さん 
[2017-09-02 11:29:14]
>>7612 匿名さん

ブリリアは、オーシャンの東向き、パークの西向き以外は、お見合いになってしまうと思います。


7616: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-02 11:36:45]
>>7615 匿名さん

ミッドスクエアの最上階の中古は?
お見合い??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる