BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
7437:
eマンションさん
[2017-08-29 22:55:27]
|
7438:
マンション掲示板さん
[2017-08-29 22:56:32]
|
7439:
通りがかりさん
[2017-08-29 23:19:23]
|
7440:
マンション掲示板さん
[2017-08-29 23:27:14]
|
7441:
匿名さん
[2017-08-30 05:48:59]
>>7435 匿名さん
こうしてみると、みなとみらいの北の端はビルの塊ですね。インターコンチに住むのが一番いい気がします。やっぱり、外からみなとみらいを見ると良くわかりますね。また、見たいのはみなとみらいの向こう側って感じも若干します。 それにしても、緑が足りない。 |
7442:
匿名さん
[2017-08-30 06:59:57]
|
7443:
マンション掲示板さん
[2017-08-30 09:25:45]
ブルーもしくは大和賃貸からみなとみらい駅利用で通勤している方はいますか? みなとみらい駅から乗れば確実に座れるのでしょうか?
以前は時々横浜駅から東横線に乗っていましたが、皆さんホームで目が血走っていました。ホームにいる係員の制止を振り切って、降りて来る人をかき分けながら席に座ろうとする人が数多くいたので、みなとみらい駅から乗ってしまえば悠々と座れますかね? |
7444:
匿名さん
[2017-08-30 09:35:42]
みなとみらい駅から通勤していますよ。
みなとみらい駅から乗れば確実に座れます。たまに電車が少し遅れているときなど、わずかに立っている人もいますが、いずれにしても横浜駅で乗客総交換になりますので、東横線に乗り続ける場合は問題ありません。 横浜駅では毎日イノシシ達が席を奪い合う姿が見られます。せっかく1本見送って並んだのに、運悪く並んでいた扉から多くの客が降りてきてしまうと、両隣の扉から先に乗った人達に席を全て奪われてしまうため、死んだ目をして立っているイノシシがよくいます。 |
7445:
匿名さん
[2017-08-30 09:36:09]
ブルーハーバータワーの眺望その1
|
7446:
匿名さん
[2017-08-30 09:37:28]
ブルーハーバータワーの眺望その2
|
|
7447:
匿名さん
[2017-08-30 10:12:59]
ご自身が撮影した、日の出の写真ですか?綺麗ですね。
元旦にはベイブリッジの真ん中から初日の出がみえます。 夜景の写真もお願い致します。 住民の中に公式HPから写真の盗用してる人がいますが、著作権の関係で貼らない方がいいとおもいます。 |
7448:
匿名さん
[2017-08-30 11:20:10]
写真をアップした者です、
私自身撮った写真ですので、著作権に問題がありません。 教えていただいて、ありがとうございます。 |
7449:
マンション掲示板さん
[2017-08-30 11:27:55]
ありがとうございます。
ブルーや大和賃貸からだとみなとみらい駅まで実際どれくらい歩きますか? |
7450:
匿名さん
[2017-08-30 11:31:42]
ブルーハーバータワーの眺望その3
|
7451:
匿名さん
[2017-08-30 11:44:40]
7449> いつもA4口から地下へ潜りますが、私の場合、全部で8分くらいではないかと思います。
|
7452:
匿名さん
[2017-08-30 11:45:46]
>>7449 マンション掲示板さん
玄関からホームまでおよそ15分くらいですよ。海沿いを歩いて行くのが一番早いです。大きい交差点が3つあります。2番出口から入ると雨の日でも多少濡れませんが、その後地下道を歩くことになります。4番出口から入ると改札に近いです。 |
7453:
匿名さん
[2017-08-30 11:55:58]
>>7452 匿名さん
そうそう、地図を見れば分かるけど、新しくできたセブンの前からずっとパシフィコ沿いを歩いて行くと最短距離だね。 信号待ちにイライラすることはあるけど、まぁ概ね家から15分後の電車には乗れるかな。 みなとみらい駅から座って通勤は快適だよ。 |
7454:
匿名さん
[2017-08-30 12:32:37]
みなとみらい居住のテレワークか、みなとみらい勤務のほうが良い気がします。
人生の設計図を見直し。 |
7455:
通りがかりさん
[2017-08-30 12:41:16]
素晴らしい眺望ですね。
これほどとは思いませんでした。 |
7456:
口コミ知りたいさん
[2017-08-30 12:46:04]
|
だからこそ眺望は大事。