BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
7297:
匿名さん
[2017-08-27 09:49:25]
|
7298:
匿名さん
[2017-08-27 09:51:38]
|
7299:
匿名さん
[2017-08-27 09:52:19]
|
7300:
匿名さん
[2017-08-27 09:56:00]
そもそも、このマンションの売りは、OK併設とみなとみらい一のオーシャンビューのはずです。
BRTだとかオフィスビル中心の再開発とかたいして便利になりもしないものに期待する方がどうかしています。 ○急に至ってはカジノに絡みたくて移転してきたなんて噂もありますし。 |
7301:
通りがかりさん
[2017-08-27 10:13:34]
なんだかすっかり能天気BRT坊さんもブルースレの名物キャラとして板に付いてきましたね
|
7302:
口コミ知りたいさん
[2017-08-27 10:24:17]
|
7303:
匿名さん
[2017-08-27 10:28:45]
>>7298 匿名さん
都市整備局にいけば、詳しく教えてくれますよ。 現時点でわかっていることをすべて、丁寧に対応してもらえます。 もちろん、アポイントもいりません。喜んで説明してくれます。 BRTに限りません。 |
7304:
匿名さん
[2017-08-27 10:30:57]
|
7305:
検討板ユーザーさん
[2017-08-27 10:51:07]
>>7300 匿名さん
勘違いされているようですが、BRT とこのマンションの価値は別物です。ただ、都市計画が好きなだけです。たとえば最近だと、38街区のぴあは、いちょう通りのペデストリアンデッキをへて桜木町駅直結になる予定です。 都市整備局窓口にいくと、こういった情報がもらえます。 |
7306:
匿名さん
[2017-08-27 10:53:21]
BRT否定派またまた根拠無くイメージだけの意見で言っていることがキング軸の先行きをまったく考慮していない。
今回の新交通システムはキング軸の開発に伴う交通基盤強化の面が大きい。 キング軸周辺の開発で1兆円近い投資が行われるので緊急性と重要性も大きく、逆にそういったインフラ整備が進まないようでは開発はおぼつかない、20億程度の予算では少なすぎるぐらい。 |
|
7307:
匿名さん
[2017-08-27 10:55:37]
バスはともかく、2030年、2040年は電気自動車中心の社会ですね。みなとみらいもガソリン車規制でしょう。日産が主導するでしょう。その頃までには免許返上かも。ならば電動バスですね。
|
7308:
住民さん
[2017-08-27 10:58:14]
|
7309:
匿名さん
[2017-08-27 11:00:34]
|
7310:
匿名さん
[2017-08-27 11:03:07]
みなとみらいは、クイーン軸とグランモール軸が良いですね。キング軸はズレてるだけにパッとしません。あとの道は、
軸でないだけに全然パッとしませんね。 |
7311:
匿名さん
[2017-08-27 11:05:52]
|
7312:
匿名さん
[2017-08-27 11:33:55]
|
7313:
匿名さん
[2017-08-27 13:39:31]
この辺りは実態に伴ってコットンハーバーと繋ぐと良いだろうな。
|
7314:
検討板ユーザーさん
[2017-08-27 15:02:58]
|
7315:
匿名さん
[2017-08-27 15:32:42]
今日も素晴らしい景色です。
朝の空いている時間にオーケーで買い出し。 日中はたくさん遊び、午後は絶景を見ながらティータイム。 最高ですね、素晴らしい眺望は飽きることがありません。 カーテンはいつも開けっ放し、人目のストレスフリー。 ![]() ![]() |
7316:
匿名さん
[2017-08-27 18:02:15]
>>7306 匿名さん
キング軸とやらに用事がある人でバス使う人いるの? 新高島駅周辺やアンパンマンなら、そごうのバスターミナルでバスを待つより歩いた方が早いよね。特にあそこのターミナルは階段しかない場所も多いし。 せいぜいMICEや臨港パークに用事がある人が最初物珍しさで乗るくらいでは?赤レンガへのアクセスなら、今のあかいくつ程度で十分。 多額の税金を投じるほどキング軸に人の往来ないと思うよ。 |
今の需要だとミニバスで十分かもね
あとは平日の日本大通り付近の大渋滞、休日のパシフィコ前の大渋滞をどうするかだね