BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
7217:
匿名さん
[2017-08-26 01:54:09]
|
7218:
匿名さん
[2017-08-26 01:54:21]
7214がブランズ住民て皆わかってるよ。
アホ丸出し |
7219:
匿名さん
[2017-08-26 01:56:12]
ブランズ住民を目の敵にしている人が書き込みし始めると、なんか一気に掲示板が荒れるよね、、。
|
7220:
マンコミュファンさん
[2017-08-26 01:57:51]
|
7221:
マンコミュファンさん
[2017-08-26 01:59:25]
|
7222:
匿名さん
[2017-08-26 02:12:30]
どうせ明日にはまた一斉削除だな。ほんと質の悪い住民達だなぁ。
たかがバスごときで何をそんなムキになっているんだか。 |
7223:
匿名さん
[2017-08-26 02:44:14]
BRTなんてただのバスであんまり意味ないから最初から期待してませんよ。万が一凄いものになったらラッキーくらいに思ってます。 はなからここは居住用で投資用とは思ってません。自分は満足です。だからバスはどうでもいいです。ここを投資目的で買った人は下手くそで自己責任です。別にどこと比べる必要もないですよ。 ブリリアやここの様な住むためのマンションとミッド、フォレシス、ブランズの様な投資用マンション。バランス型の型のタワーズ、それぞれ目的が違いますから。
|
7224:
匿名さん
[2017-08-26 06:16:21]
なんか夜中にお疲れ様です。
BRTさんもブランズ嫌いさんもネガさんも元気ねぇ。 |
7225:
マンション検討中さん
[2017-08-26 07:07:11]
当事者でもないくせに能天気BRT坊が 決まった決まってる!って騒ぎすぎなんだよ!お前が決める事じゃないんだよ!
能無し役人もどきが! |
7226:
匿名さん
[2017-08-26 08:11:11]
バス路線1つで騒ぎ過ぎでは。
|
|
7227:
マンション検討中さん
[2017-08-26 08:28:49]
いつもながら、ネガがすごい。
睡眠時間を削りながら頑張ってるね。 ブランズは禁句かも。 |
7228:
匿名さん
[2017-08-26 08:32:29]
>>7220 マンコミュファンさん
役立つ情報ありがとうございます。 これまでのBRT出来る出来ない、役に立つ役に立たないの論争を見てBRT 肯定の話が正しいように思う、肯定的な意見はしっかりした資料を明示しているのに、否定的な意見は推察だけの意見がほとんど。 |
7229:
匿名さん
[2017-08-26 08:38:32]
|
7230:
匿名さん
[2017-08-26 08:46:32]
バス路線でこんなに盛り上がれるのはすごいですよね。バスあったら選択肢増えていいですけど、
否定派は税金の無駄使い感が嫌なんですかね。 個人的にはバスよりも60-62のが気になるんだけど。横浜徒歩派の徒歩好きとしては徒歩時間はいいんだけど、富士ゼロックスまでに雨よけ日焼けになるようなかつ便利もしくは楽しい施設が出来てくれると嬉しいんですけどね。まぁそこがわかるのは時間の問題ですかね。 あとネガしてる人がブランズでも他のマンションでも関係なくないですか?ネガはネガ以上でも以下でもない気がするんですけど。ブランズ嫌いさんは個人的な恨みでもあるんですかね。 |
7231:
匿名さん
[2017-08-26 08:51:10]
|
7232:
匿名さん
[2017-08-26 08:53:49]
|
7233:
匿名さん
[2017-08-26 08:58:00]
|
7234:
匿名さん
[2017-08-26 09:26:36]
まあまあ、これでもみて落ちついてください。BRTは数ある再開発のひとつに過ぎません。来月発表される60〜62街区が非常に楽しみです。
朝イチでオーケー行ってきたので週末の買い出し終了。時間を有効にたっぷり使えます。オーケー併設は最高に便利ですね。 ![]() ![]() |
7235:
マンション検討中さん
[2017-08-26 09:31:08]
ブルーの拠り所はオーケーとバス。これさえあれば神奈川ナンバーワンを標榜出来る。
|
7236:
マンション検討中さん
[2017-08-26 09:42:11]
ひとつ疑問なんですが、ブルーハーバー住民の方はBRTができたら、横浜駅まで毎日バスに乗って通勤するようになるのですか?
バスの到着するそごう地下まで歩いても10分ちょっとだと思いますけど。 |
そろそろ疲れてこない?
側から見てると、BRT肯定派の「もう〇〇は決定したことだから」「交通局が〇〇って言ってる」だけだと、やや説得力がない気がする。