BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
6808:
匿名さん
[2017-08-17 16:52:20]
|
6809:
通りがかりさん
[2017-08-17 16:57:07]
|
6810:
匿名さん
[2017-08-17 18:45:24]
|
6811:
評判気になるさん
[2017-08-17 19:21:01]
|
6812:
匿名さん
[2017-08-18 01:41:49]
歩いて横浜駅まで通ってますが、電車乗ると汗が止まらず周りが気になって仕方ありません。歩いてる時は大丈夫なのに止まるとどっときます。何か良い対策はありますか?
|
6813:
匿名さん
[2017-08-18 08:09:39]
>>6812 匿名さん
駅まで15分も歩けば汗は出るでしょう。冷房の効いたポルタで汗が引くまで少し休めば良いのでは。 私はむしろ横浜駅中央コンコースの人混みに入った瞬間、汗がどっと吹き出ます。人混みによる熱気もさることながら、とにかく蒸し暑いです。 |
6814:
匿名さん
[2017-08-18 17:49:38]
>>6811 評判気になるさん
セブンを使うのは、近隣マンション住民、ビスタ宿泊者、MICE利用者(この中にもコンビニできる?)くらいでしょうか。 オフィス就労者が買いに来る立地ではないので、なかなか厳しい需要予測ですね。 近くにあるサンクスは駐車場があるので、車利用だとこちらでしょうかね。 |
6815:
匿名さん
[2017-08-18 18:05:57]
>>6814 匿名さん
医療モール、保育園、オーケー社員、ホテル社員。住民はブルーハーバー、ダイワ、ブリリアでしょう。しばらくは工事関係者も利用しそうです。MICEオープン、BRT停留所ができれば、さらに需要は増えるでしょう。 |
6816:
匿名
[2017-08-18 19:04:57]
臨港パークに行く人、ジョギングする人、サイクリングする人、塾に通う子供、分かりやすい所にあるのでオフィスにある店より色々な人が利用するでしょう。
|
6817:
匿名さん
[2017-08-18 19:06:55]
|
|
6818:
マンション検討中さん
[2017-08-18 19:25:45]
オーケーに加えて、セブン併設とは、とんでもなく便利ですね。
|
6819:
匿名さん
[2017-08-18 21:19:44]
|
6820:
匿名さん
[2017-08-19 00:42:45]
|
6821:
匿名さん
[2017-08-19 00:57:57]
お隣のホテルとの問題?はどうなったのですか?
|
6822:
匿名さん
[2017-08-19 08:43:16]
|
6823:
匿名さん
[2017-08-19 09:42:09]
|
6824:
マンション検討中さん
[2017-08-19 09:49:25]
公式サイトによると1室3万円程度の宿泊料金になっていますが、ここから1000円引きということでしょうか。割引率5%にも満たないのですが。
それともネット予約とかでもう少し安く宿泊できて、さらにそこからコンシェルジュに言えば1000円やすくなるのでしょうか。 どちらにしても住民がここのホテルをゲストルームとして使うほどのメリットはなそそうに思えますが。 |
6825:
検討板ユーザーさん
[2017-08-19 11:03:24]
>>6824 マンション検討中さん
公式ホームページが最安値なので、多分そこから一人あたり1000円引きでしょうね。 一般的なマンションゲストルームは、シーツやタオル、アメニティも何もないので、便利だと思います。 |
6826:
匿名さん
[2017-08-19 11:04:57]
インターネット予約するとかなり安くなりますね。
例えばシティ側モデレートシングル平日と日曜日など1名利用で22000円が11000円、ブルーハーバー住民なら10000円、2名利用時12000円が住民なら10000円。 コンジェルジェで予約してくれること、バスタオルやアメニティグッズが用意されるなどホテルのサービスや施設を使えること、宿泊日まで余裕があるときはほぼ予約できることなどから、ゲストルームよりこのシステムのほうが自分の好みに合っていると思います。 |
6827:
匿名さん
[2017-08-19 13:50:58]
ここはタワマンなのにゲストルーム無いんですね。
|
チラシ配られてましたね。
経営者不在の場合って誰が経営するんですかね。