BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
6648:
匿名さん
[2017-08-08 17:21:50]
ブルー購入者って景色され良ければ建物の性能が悪くたって気にしないとか言ってたけど、やっぱ気にしてんのね てかむしろ一番気にしてる?
|
6649:
匿名さん
[2017-08-08 17:25:29]
>>6630 匿名さん
これはブルーハーバーの賃貸仕様の部屋なんですか? 床の色がちょっと安っぽく見えますね。あと居室の窓が小さいのとトイレが狭いのと天井の圧迫感が気になりました。 ただ観覧車が見えるのはいいですね。 |
6650:
匿名さん
[2017-08-08 17:39:49]
↑買えなかった人の妬みが凄いですね。
こんな所まで書き込んで可哀そう。。。。 |
6651:
匿名さん
[2017-08-08 17:41:48]
>>6648 匿名さん
コンプレックスってそういうもんじゃない?大きければ大きいほどそれを隠そうとするし、指摘されると必死になって反論する 住宅仕様を気にしてるんならフォレシスとかを目の敵にしそうだけど、なんでブランズなんだろ |
6652:
匿名さん
[2017-08-08 17:45:36]
|
6653:
周辺住民
[2017-08-08 17:48:18]
|
6654:
匿名さん
[2017-08-08 17:49:23]
|
6655:
匿名さん
[2017-08-08 17:55:14]
|
6656:
匿名さん
[2017-08-08 18:10:06]
わぁ!また荒れてるー。
仕様もオーシャンビューも駅近も欲しかったら1億8000万のMMサウス検討すりゃいいのに。 あそこならお目が高い皆さんのニーズに応えられるんじゃないかしら。 |
6657:
検討板ユーザーさん
[2017-08-08 18:10:26]
|
|
6658:
匿名さん
[2017-08-08 18:20:36]
そりゃ確かに仕様はひどいけど、住んでみると全然悪くないですよー。昨日ぐらいから海の青さも戻っています。
|
6659:
匿名
[2017-08-08 18:27:06]
いくらネガっても安く売る人はいません残念!
|
6660:
口コミ知りたいさん
[2017-08-08 18:27:16]
|
6661:
匿名
[2017-08-08 18:29:19]
夏だね~買えなかった亡霊がウジャウジャいる。
|
6662:
マンション検討中さん
[2017-08-08 18:30:08]
|
6663:
匿名さん
[2017-08-08 18:30:32]
>>6656.6658匿名さん
同感。自分は住宅に目が肥えてないからそこまで気にならなかったけど、比べると劣るのはここの板みてよくわかりました。 でも前もオーシャン側だったけど、ここのがカーテン開けっ放しでこのパノラマオーシャンビューみれるのは、毎日楽しいですけどね。 エレベーターホールからみえるシティービューも好きです。 確かに1億8000万のMMサウスはきっと眺めもいいだろうし、部屋の内装も凝ってて凄そうですよね。 目の超えたここの方々、購入されればいいのに。 |
6664:
匿名さん
[2017-08-08 18:35:17]
|
6665:
匿名
[2017-08-08 18:36:09]
|
6666:
匿名さん
[2017-08-08 18:41:54]
で、アウトフレームはいいんだけど、その割には窓際の下りがゴッツリある間取りが多いのはなんでなんで〜〜? 普通そこには梁がないはずなんだけど。
既製の2メートルカーテン、賃貸マンションから持ってきてもそのまんま使えそうな感じかな〜〜? |
6667:
周辺住民さん
[2017-08-08 18:51:05]
|