BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
6528:
匿名さん
[2017-08-06 21:38:41]
眺望さえ良ければ、建物性能が最低ランクであっても我慢我慢ってのはまさにディベの思う壺では? 要は建物にコストかけずにボロ儲けしたってことでしょ? 買っていない自分が言うのもなんだけど、なんだかなぁ
|
6529:
通りがかりさん
[2017-08-06 21:41:40]
|
6530:
匿名さん
[2017-08-06 21:45:13]
説得力全くないなー。眺望良いオーシャンビューはここ以外だけ売れている事実。多数のオーシャン売り出されているのも売れないのもここだけ。ここのオーシャンだけ売れていないのは何故だろうね。
|
6531:
匿名さん
[2017-08-06 21:49:32]
あと10cm天井を低くしたってここの住民は誰も文句言わなかったのに勿体ない
|
6532:
通りがかりさん
[2017-08-06 21:51:03]
眺望と仕様の両方求めるならプレミアム買うしかなかったね。
あとは中古。MMTはなかなかいい。 |
6533:
匿名さん
[2017-08-06 21:56:11]
ここのスーペリアオーシャンって、要は顔は超美人なんだけど、超絶性格悪い女性と結婚するようなもんでしょ(笑
そりゃ大多数の人は遠慮するって |
6534:
匿名さん
[2017-08-06 22:00:04]
|
6535:
匿名さん
[2017-08-06 22:02:38]
|
6536:
匿名さん
[2017-08-06 22:30:28]
オーシャン、オーシャンてここからオーシャンが見えるのかな?
日本でオーシャンなのは太平洋しかないぞ 地中海だの瀬戸内海だのはオーシャンじゃありませんから 残念ながらそれが世界の常識 |
6537:
匿名さん
[2017-08-06 22:39:39]
>>6533 匿名さん
眺望を手に入れるために、他全てを犠牲にしないといけないってことですよね じゃあここのシティ側や低層階の住戸は、ブスで性格悪いってことですか(笑 みなとみらい最低スペックで眺望すらない |
|
6538:
匿名さん
[2017-08-06 22:59:19]
|
6539:
検討板ユーザーさん
[2017-08-06 23:03:22]
ここって検討版ですよね?
オーシャンビューでの眺望の話は十分過ぎるほど分かりましたので、今後はオーシャンでの眺望の話は必要ありません。 このマンションでシティビューを検討するにあたってのメリットを教えて下さい。 全体の約4割のシティビューを買われる方は何を利点とされているのでしょうか? |
6540:
通りがかりさん
[2017-08-06 23:13:35]
|
6541:
匿名さん
[2017-08-06 23:34:20]
>>6539 検討板ユーザーさん
何もないっしょ。 同時期に販売されて同じくコストカットと言われているブランズと比べても、断トツ低スペックのブルーハーバー。 ブスで性格悪い女性と結婚するようなもんでしょ、ここのシティなんて。 |
6542:
匿名さん
[2017-08-06 23:40:00]
>>6541 匿名さん
ブルーハーバーの階高3120mm ブランズの階高3240mm フォレシスの階高3250mm でしたっけ? 階高がこれだけ低いとリノベも困難、将来的な資産価値が心配ですね。オーシャン側高層階だけは何とか資産価値を保てる?中層階以下はホテルに遮られて厳しい? |
6543:
匿名さん
[2017-08-07 00:09:13]
|
6544:
周辺住民さん
[2017-08-07 00:22:04]
|
6545:
匿名さん
[2017-08-07 00:27:30]
|
6546:
匿名さん
[2017-08-07 01:41:33]
>>6545 匿名さん
みなとみらいに限らず今の新築価格は高すぎ。ブルーもブランズもリセールで利益出すのは無理だよ。 やるなら民泊だね。岡田が3フロア45戸も賃貸募集してるから、賃貸は完全に飽和状態。特にシティ側で民泊回せば結構儲かるんじゃない? |
6547:
匿名さん
[2017-08-07 01:46:57]
|