近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

6348: 匿名さん 
[2017-08-05 07:21:51]
他の掲示板で、ブルーハーバーNo.1て、書き込み、いいかげん辞めてくれないかな?
眺望、OKスーパー、間近で素晴らしいのは、十分理解したから…。
他マンションで、ちょっとひんしゅくかってるから、素晴らしいマンションの品位を、落とさない為にも、お願いしますよ。
6349: 匿名さん 
[2017-08-05 07:26:19]
>>6343 通りがかりさん

ほんとですね。

スーペリア各フロア15戸だけど、

13階 15/15
14階 14/15
21階 8/15

が借り手付かずの状態ですか…。
高層階は時間をかければそれでもなんとか借り手が見つかりそうですが、中層階以下だと近隣の相場より大幅に賃料を下げる必要がありそうですね。

新築なのになんでこんなに人気ないマンションなんですか? 隣の大和賃貸と競合するからでしょうか。


6350: 匿名さん 
[2017-08-05 07:35:37]
地権者に3フロア45部屋も賃貸に回されたら、たまったもんじゃありませんよ!これだけ賃貸がだぶついてしまうと中古の価格にも影響大です。

はぁーー。数年したら資産価値が暴落しそうだし二足三文になる前にさっさと手放そうかな。
6351: 匿名さん 
[2017-08-05 07:38:05]
>>6349 匿名さん

今13階の部屋を借りたら1フロア独占できますね(笑 外廊下でキャッチボールできそうです
6352: 通りがかりさん 
[2017-08-05 07:41:34]
>>6347 匿名さん

素晴らしい!
6353: 住民 
[2017-08-05 08:17:53]
というかこれだけ賃貸が余って苦戦しているのにさらにバス便マンションのような印象を与えかねないので、BRTごときで大騒ぎしないで下さい。

ここは駅から遠くても静かで開放感のある住環境が欲しい人のためのマンションですから。
6354: 周辺住民さん 
[2017-08-05 08:20:51]
>>6351 匿名さん

素晴らしい!
6355: 匿名さん 
[2017-08-05 08:30:45]
ここは周辺の開発とともに価値が高まるマンション。
現時点では20街区を始め周りの工事のため落ち着かないので高級賃貸は厳しいがあと3年もすればなかなか空きが出なくなるでしょう。
長期で考えるべき不動産投資を短期間だけで考えることは意味ないです。
岡田不動産は急いでいません。
6356: 匿名さん 
[2017-08-05 08:56:43]
>>6353 住民さん

BRTがブルーの目の前を通りますが、静かで開放感のある住環境は保たれますよ。
予算20億。凄いですね。
6357: 匿名さん 
[2017-08-05 08:58:48]
>>6347 匿名さん

本当に目の前通るんだ。
6358: 匿名さん 
[2017-08-05 09:10:35]
なんでいつまでも賃貸に借り手がつかないの?
隣の賃貸マンションに比べて家賃が高すぎるから?
6359: 周辺住民さん 
[2017-08-05 09:16:47]
>>6358 匿名さん

家賃40万の部屋も少しずつ決まっているようだし、こんなもんでしょ。
時間かけて埋まっていきますよ。大和も岡田不動産?も賃料は下げない。

BRTはたしかにすごいね、非常に楽しみ。横浜駅東口から山下埠頭までダイレクトアクセス。
6360: 匿名さん 
[2017-08-05 09:17:29]
>>6348 匿名さん
同感です、No.1だと思うのは自由なので心の中だけでお願いしたいですね。ましてや他のマンション掲示板にまで書き込みするのは恥ずかしい行為だと思います。
6361: 周辺住民さん 
[2017-08-05 09:18:02]
>>6357 匿名さん

okの前じゃないの?
6362: マンション掲示板さん 
[2017-08-05 09:28:13]
>>6360 匿名さん

なりすまし。投稿時間帯をみれば一目瞭然なのに懲りないね。
ブルーナンバーワンと言った後に、必ずネガるからわかりやすい。
6363: 匿名さん 
[2017-08-05 09:31:59]
停留所は国際大通りにかかるキング軸デッキの下の場所になるのでは。
定時性をどう確保するか見ものです。
6364: 匿名さん 
[2017-08-05 09:33:52]
そういえば、林市長は、BRTのみならず、その後LRTも実施すると断言していましたね。
最終的にみなとみらいがどうなるか想像すると楽しみです。
まずは2020年でしょう。
大型開発が目白押し。
6365: 周辺住民さん 
[2017-08-05 09:48:36]
>>6363 匿名さん

やっぱりそこですよね。7月のフォーラムに参加しませんでしたが、今年度中には大筋が決まりそうでなによりです。通勤、通学にあわせて10分間隔の運行。デザインにも期待したいです。
6366: 匿名さん 
[2017-08-05 10:39:51]
>>6362 マンション掲示板さん
6360です。
誰かのなりすましなのですか?
他のマンション掲示板にまで書き込みする目的は何なのでしょうか?
何かしらのメリットがあるのでしょうか?
6367: 匿名さん 
[2017-08-05 10:54:09]
>>6366 匿名さん

単なるネガですよ。
ここでブルーハーバーは賃貸が多いと書き込んでいる人と、他でブルーハーバーがナンバーワン、外廊下最高などと書き込んでいる人は同じですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる