BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
6128:
匿名さん
[2017-07-25 20:33:31]
|
6129:
マンション検討中さん
[2017-07-25 21:23:34]
280円のオーケー弁当は悲しすぎるでしょう、自分なら大戸屋まで歩くでしょうな。
|
6130:
周辺住民さん
[2017-07-25 22:00:54]
オーケー食堂は、食材が全て国産、産地もしっかりしてます。
外食チェーン店は、中国産の野菜、洗剤漬けのところが多いです。 |
6131:
マンション検討中さん
[2017-07-25 22:02:06]
>>6121 匿名さん
ミッドスクエア(下にスタバとTSUTAYAが入ってるタワマン)の2階にメディカルモールが入ってますね。自分は通り掛かるだけですがあそこは雰囲気よさそうな感じです。 |
6132:
匿名さん
[2017-07-25 22:41:00]
自分がオーケー本社の社員だったら気が狂うレベル。近くに食べるところが全然ないじゃん。
フードコートのくせに店舗は1つ。メニューも丼物中心に7、8種類しかないって。 せめてみなとみらいの大戸屋、ジョナサン、ガストあたりがマンション下の店舗に移転してくれないかな。 |
6133:
検討板ユーザーさん
[2017-07-25 22:52:32]
|
6134:
匿名さん
[2017-07-25 23:34:18]
ずいぶん低次元の争いだな・・
|
6135:
マンション検討中さん
[2017-07-25 23:35:08]
オーケー食堂w無理だよ、週1日位なら我慢するが、ランチは毎日だろ。
大戸屋、ガスト、ジョナサンの方が全然良いだろ。 オーケー食堂はコンビニに劣ると思うのだが。 |
6136:
匿名さん
[2017-07-26 07:20:21]
|
6137:
匿名さん
[2017-07-26 11:36:49]
|
|
6138:
匿名さん
[2017-07-26 11:56:49]
|
6139:
マンション検討中さん
[2017-07-26 12:33:52]
ただでもファミレスいかない人がオーケー絶賛する、ブルハ名物ですな。
そんなグルメな人ならオーケー食堂や弁当は否定して当然なのに、なぜか絶賛。 僕はグルメではないですが、毎日OKフードコートやOK弁当は地獄だと思いますよ。 ただし、毎日昼食が大戸屋はいけます。OK社員さんは大戸屋にいってごらんなさい。 大戸屋は無理で、OKが大丈夫なんて、どれだけ無知な意見かわかるから。 |
6140:
匿名さん
[2017-07-26 12:58:11]
|
6141:
周辺住民さん
[2017-07-26 13:03:09]
>>6138 匿名さん
ファミレスのうなぎとオーケーのうなぎじゃ勝負になりませんね。 オーケー食堂を批判してる人って、おそらく食べてないと思いますよ〜。 以前は大戸屋行ってましたが、もはや行かなくなりました。 ジョナサン?ガスト?論外ですね。 ちなみにブルー住民じゃないですよ〜笑。 |
6142:
周辺住民さん
[2017-07-26 13:10:54]
弁当、三元豚のカツ重、ネギトロ、ピザ、唐揚げ、全部美味いですね。産地も安心。オーケー批判て、みなとみらい住民を敵に回しすぎ。
|
6143:
匿名さん
[2017-07-26 13:35:04]
むしろ必死にオーケーネガを展開している方、どこに住んで、どこで仕事して、どこで買い物して、どこで食事してるんですかね?プライムコーストに何のテナントが入ろうが、その方にはあんまり関係なさそうですけど。
|
6144:
マンション検討中さん
[2017-07-26 13:37:07]
社員さんお勤めご苦労様です。
380円オーケー弁当最高に美味いですよね! |
6145:
マンション検討中さん
[2017-07-26 13:37:49]
|
6146:
マンション検討中さん
[2017-07-26 14:22:49]
毎日OK弁当食べることが、うらやましいと思うか、地獄と思うか、人の感覚はこんなに違うものでしょうか。
実際のOK弁当ご見て確認すればすぐにわかります。 http://mitok.info/?p=47888 僕は5回ほど利用しましたが、激安志向が強すぎて口に合いません。 安くてたくさん食べたい学生さんが好みそうな内容です。 ただでもファミレスで食べたくないほどグルメなのにOK絶賛する方が理解不能です。 |
6147:
匿名さん
[2017-07-26 14:36:34]
オーケー信者、必死過ぎてwww
昼の選択肢がオーケー食堂か、オーケーの惣菜弁当だけって何かの罰ゲーム? |
オーケーの社員さん、昼休みにオーケーでお弁当を購入しているのをよく見かけますよ。自分も平日の昼食、オーケーでよく調達します。アンパンマンミュージアムが出来たら、近くにファミレスも出来るかなぁ、とも思っています。