近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

6028: 匿名さん 
[2017-07-16 23:38:00]
>>6023 マンション検討中さん

また異常に早く歩ける巨人さんが現れた!

そんな速さで歩くと、それこそ汗だくになんない?
6029: 匿名さん 
[2017-07-16 23:40:37]
あ、みなとみらい駅からか。

失礼!

みなとみらい駅はほとんど使ったことないから、存在忘れてた、笑
6030: 匿名さん 
[2017-07-16 23:59:11]
>>6029 匿名さん

みなとみらいに縁のない人の貼り付き、笑
6031: 通りがかりさん 
[2017-07-17 00:02:12]
男性で8.9分の距離は女性からすればなかなか遠いと思います。5分以上歩くとこの時期特にしんどいですよ。汗だくで化粧崩れも。近いに越したことはないと思ってしまいます。
6032: 匿名さん 
[2017-07-17 00:07:51]
ここはみなとみらいでなく高島ですから。みなとみらいとは関係ありません。
6033: 匿名さん 
[2017-07-17 00:11:12]
ハッキリ言って北仲よりここは遥かに劣る。比較対象にすらならないでしょう。
6034: 匿名さん 
[2017-07-17 00:12:44]
駅前の保育園の幼児が歩いて高島中央公園や水際線公園まで散歩に来ている。その距離を歩くのが不可能というのであれば、その方の体力は保育園児以下。
6035: 匿名さん 
[2017-07-17 00:13:57]
>>6033 匿名さん

といいつつ比較してるし。
6036: 中古検討中さん 
[2017-07-17 00:26:44]
>>6031 通りがかりさん

グランドメゾン伊勢山も見にいったけど、徒歩6分でも坂を登るのでここよりきつかった。ここは駅から平坦なんで比較的楽に感じる。まあ、うちは自動車通勤だけど。
6037: 匿名さん 
[2017-07-17 03:37:47]
MMのビジネススクエアビルに入ってる自分の会社のモバイルサテライトオフィス御用達になって帰りの時間など気にする必要もなく便利便利。会議等も全部☎+
6038: 匿名さん 
[2017-07-17 06:34:48]
住民の皆さんが大好きなオーケーストアが近くても不便な立地には変わりないですよ。他のマンションは駅徒歩数分ですから。
みなとみらい駅まで炎天下を歩かされるくらいなら、まだ日産まで頑張って歩いた方がマシですよね。
6039: 匿名さん 
[2017-07-17 07:18:37]
みなとみらい駅まで歩ける体力がどうこうではなく、この暑い中汗だくになって歩きたくないということだよね?しかも徒歩9分というのは一番改札から遠い出口2番だし。

ここは他のマンションより圧倒的に遠いみなとみらい駅利用ではなく、日産本社経由の横浜駅東口利用を推すべきでは?
6040: 匿名さん 
[2017-07-17 07:22:30]
日産まで行けばそこからは快適なこと仰ってる方もいらっしゃいますが、本当にその方は横浜駅まで歩いてるのでしょうか?日産も冷房ほぼ効いていなく中に入っても暑いです。そごうや地下街入るまで暑いですよ
6041: 匿名さん 
[2017-07-17 07:29:51]
ここを駅近物件のように主張する人がいるからややこしくなる。
この物件の最寄り駅までの距離は、遠いとしか言えませんから。
一般的に言えば、バス便表記されるような距離感です。(バスがあれば、のことですが・・)

ここが駅に近いと言うなら、その人の言うことは全てを疑いたくなってきます・・
6042: マンション検討中さん 
[2017-07-17 07:40:06]
日産に着いたら快適という人がいるが、日産から横浜駅ホームまでがさらに遠いんだよ。
6043: マンション検討中さん 
[2017-07-17 07:45:57]
みなとみらい駅に徒歩9分だから、一般的に駅近と言えるギリギリ10分以内というところではないですか。ただみなとみらい駅にしても新高島駅にしても駅出口からホームまでさらに歩かないといけないのと、他マンションの立地と比較してしまうと、バス便マンションまでは言わなくても駅から遠い感は否めませんね。
6044: 匿名さん 
[2017-07-17 07:50:10]
>>6039 匿名さん

他のマンションてどこ?
6045: 匿名さん 
[2017-07-17 07:54:20]
>>6043
横浜駅まで近い!!なんて言う人がいるから揉めるんでしょ。遠い!! としか言えませんから。
6046: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-17 07:54:47]
>>6043 マンション検討中さん

みなとみらい駅まで9分、新高島駅まで8分。
一般的には遠いとはいわないね。

遠いとはい
6047: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-17 07:54:58]
>>6043 マンション検討中さん

みなとみらい駅まで9分、新高島駅まで8分。
一般的には遠いとはいわないね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる