BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
5928:
匿名さん
[2017-07-09 14:08:45]
|
5929:
匿名さん
[2017-07-09 14:32:53]
|
5930:
匿名さん
[2017-07-09 14:34:51]
3LDKの部屋が6980万(坪300万未満)で売りに出てた。。。
掘り出し物もたまには出そうですね。 |
5931:
評判気になるさん
[2017-07-09 14:46:01]
|
5932:
匿名さん
[2017-07-09 17:56:54]
岡田の所有住戸が大量に賃貸で出されていること、隣に大和賃貸が800戸以上あること、さらには立地面を考慮すると、やっぱり賃貸に回したいというような時に困りそうですね。
実需で買ってもこの先どうなるかは分かりませんので。 |
5933:
匿名さん
[2017-07-09 18:14:03]
みなとみらいの中では頭ひとつ抜けて不便。
|
5934:
匿名さん
[2017-07-09 19:35:55]
|
5935:
匿名さん
[2017-07-09 20:15:16]
みなとみらいの住宅環境は素晴らしく賃貸需要は漸次増えていくのに新築のマンションはこれ以上増えないのでここは中長期的にみて安定した資産価値を保つことでしょう。
|
5936:
匿名さん
[2017-07-09 21:05:41]
うちはいつ異動になるか全く読めないけど、いつでも賃貸に出せる強みを見込んで買った。3フロア分も丸々賃貸を出された上、借り手がほとんど付かない状況と聞いている。万一異動になったときは賃貸に回すのは諦めてやはり売却すべきなのかな。
平置き駐車場も肝心の空きがなければ賃貸の条件としては大きな足枷となりそう。 |
5937:
匿名さん
[2017-07-09 21:07:19]
>>5932 匿名さん
大和賃貸は大半の部屋(19階以下全て)が70平米未満の狭小部屋で、70から80平米台中心のブルーと大和はあまり競合しないと思います。大和のプレミアムフロアは広過ぎますし。ブルーにはゆとりと眺望、買い物利便の特徴がありますから、需要はそれなりにあると思います。あまり特徴がない住戸よりは困らないでしょう。 |
|
5938:
匿名さん
[2017-07-10 06:30:06]
>>5922 匿名さん
カフェのような客単価の安いものは難しいですよね。ダイワのテナントも、学習塾や写真館、高級鞄屋、ゴルフ等だし、埋まるのも時間がかかりました。ここもメディカルモールとしてある程度は埋めるのでしょうが、MICEオープンまではなかなか難しいと思ってます。 |
5939:
匿名さん
[2017-07-10 08:36:24]
大きい車ならオーケーの駐車場の方が広くて快適ですよ。少し割高ですが月極めで借りられます。
でも共働きで2人ともマイカー通勤となると駐車場代だけですごいことになります。ここは管理費が謎に高いのもあるので、固定費が高くても困らない収入がないと苦しいかもしれませんね。 あとは週末ちょっとそこまで遊びに行きたいなんてときにどこも駐車場は激混みになので、駐車場を探し回ったり並んだりするのが苦痛じゃなければいいですが。 |
5940:
匿名さん
[2017-07-11 12:11:45]
|
5941:
匿名
[2017-07-11 19:00:05]
オーシャンビュー上階はあと3部屋のみ。分譲価格より高く売れている。
|
5942:
匿名さん
[2017-07-11 23:26:42]
>>5941 匿名さん
てかいつまでオーシャンが売れ残ってるのー。一等地だったら瞬間蒸発だったでしょうねー。プレミアムキャンセル続出も健全でないなー。 |
5943:
匿名
[2017-07-12 05:38:47]
|
5944:
マンション検討中さん
[2017-07-12 07:08:44]
|
5945:
匿名さん
[2017-07-12 08:01:22]
シティ側プレミアムもう売れたんだ!値段もそこまでじゃないし、やはり早いね。
海側は値段がなかなかなのかなー。 海側高層階中古は一応諸経費いれても損切りにならなかったのかな。だとしたらすごいね。 |
5946:
周辺住民さん
[2017-07-12 09:35:34]
|
5947:
匿名さん
[2017-07-12 15:42:08]
|
そんな称号聞いた事ありませんよ。コットンハーバー称号なら間違いないと思いますがね。残念ながら駅1分中古物件または北仲には遥かに劣る事は否めないですね。