近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5908: 匿名さん 
[2017-07-04 13:21:28]
>>5907 匿名さん

これ以上マンションがたたない、という圧倒的優位性があるので、みなとみらいのマンションの価格は極めて下がりにくい。特にオーシャンビューの希少性は抜群。
5909: 匿名 
[2017-07-04 15:36:26]
>>5908

みなとみらい中古物件のうち高層階オーシャンビューはほとんど売りに出ません。

いまブルーで投資用物件が何件か売りに出ていますが一巡した後は実需の方の売り物はほとんど出ないと思われます。

ここのオーシャンビューを売って買い換えに満足できる立地が見つからないからです。
5910: 匿名さん 
[2017-07-05 14:40:13]
ブルーハーバーの海眺望の部屋また消えたね。一応売れてるのかな。レインズに反映されないと分からないけど。
5911: 匿名さん 
[2017-07-05 17:54:40]
みなとみらいは現在 、売り物件も賃貸も溢れてるから取り下げたんじゃない?
北仲正式発表後の価格推移を見守っている人も多いでしょう。
5912: 匿名 
[2017-07-05 19:21:21]
引っ込めるほど時間が経っていないので売れたのでは。
MMTのオーシャンビュー数件もブルーと変わらない坪単価で成約してる。
MMTで今出ているのは坪単価544万!
まあこれは高すぎるが北仲とは立地が全然違う。
みなとみらいのオーシャンビューは強い。
5913: 匿名さん 
[2017-07-05 20:40:24]
>>5912 匿名さん

MMTのオーシャン、決して高すぎませんよ。
高額なので購入層は少なく限られますが、時間をかければ確実に売れます。
5914: 匿名さん 
[2017-07-06 03:18:11]
大阪で出たヒアリが横浜でも出る可能性は大きいな
中国からの貨物量は横浜港の方が大きいだろうし
もしヒアリが出たらこの辺は子供を公園で遊ばせるのも命がけになるよ
5915: 匿名さん 
[2017-07-06 12:47:27]
貨物が入航するのは山下埠頭だろう。

みなとみらいに入るのは客船。
5916: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-08 18:46:00]
OKストアとにかく閉店時間早すぎ! 東急ストアやLIFEなんかは普通にam1時まで営業してるのに...仕事帰りに寄れる時間にはもう閉まってるので、ブリリア下のイAEON御用達になってる。まあ、主力客層が近隣マンション主婦層でリーマンは眼中にないんでしょうから仕方ないか。。
5917: 匿名さん 
[2017-07-09 01:43:24]
あの辺りで21:30までならまだいい方ですよ。遅くまでやってても採算合わないでしょうし。
それより駅近の京急ストアの方が長くやって欲しいです。
5918: 匿名さん 
[2017-07-09 03:17:39]
いつの間にかここエリア1の賃貸物件に成り下がってるやん。
5919: マンション掲示板さん 
[2017-07-09 07:48:14]
>>5918 匿名さん

むしろ、みなとみらい一の高額物件になってる。分譲も賃貸も高い。
5920: 匿名さん 
[2017-07-09 09:17:17]
>>5918 匿名さん
もともと賃貸仕様で建てられているっぽいし当然でしょうね。 駅から遠いので利便性に厳しいからなかなか借り手が付かないですね。
5921: 評判気になるさん 
[2017-07-09 09:58:12]
2階海側テラス側のテナントに小児科や調剤薬局が入ったようですが、何もそこじゃなくていいでしょ!?とツッコミ入れたくなりましたwwww
せっかくのロケーションなんだから、オープンテラス席のあるカフェとかレストランを誘致すればいいのに...景色は横浜BQにも勝るとも劣らぬと思うんだけどな~!?
5922: 匿名さん 
[2017-07-09 10:18:02]
この立地じゃ採算たたないからカフェとかはこないんだろうね。テナント入っただけでもありがたく思わなきゃ
5923: 周辺住民さん 
[2017-07-09 10:20:13]
>>5920 匿名さん

ところが、借り手がついているからびっくり。
よっぽどいいのかなぁ。景色と自走式駐車場?
5924: 匿名さん 
[2017-07-09 10:59:09]
>5923さん
違うよ、岡田ビルの賃貸部屋が2~3借り手が付いただけだよ。

ところで404号室3LDK78.13平米が6980万円で売りに出されてるけど、損切り覚悟で売り出してる?
5925: 周辺住民さん 
[2017-07-09 11:25:40]
>>5924 匿名さん

少しずつ借りてついてますよ。
大したものです。
5926: 評判気になるさん 
[2017-07-09 11:48:10]
>>5924 匿名さん
"404"号室だからじゃないでしょうか?
日本人なら。。
5927: 匿名さん 
[2017-07-09 13:01:59]
>>5926 評判気になるさん

まあまあ、
素晴らしいです。
ブルーハーバータワーみなとみらい。
みなとみらいナンバーワンの称号は伊達じゃないです笑。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる