BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
5828:
匿名さん
[2017-06-25 15:14:03]
|
5829:
匿名さん
[2017-06-25 15:36:42]
ブリリアだけど、オーケーは便利で生活し易くなりました。ブルーハーバーでもゴリ押ししてるのは一部の人だし、他を否定してゴリ押ししてるわけじゃないからいいじゃないですか。
|
5830:
匿名さん
[2017-06-25 15:46:03]
確かにフォレシスLだと同じくらいだね。
フォレシスLさんはほんとすべての中間で選択肢の幅広がっていいね。 |
5831:
匿名さん
[2017-06-25 15:52:36]
フォレシスLって、一番内陸側のマンションだよね。みなとみらいの中では、内陸側よりは海側のマンションのほうが好まれるのかなぁ…
|
5832:
匿名さん
[2017-06-25 16:54:44]
オーケーにアクセス悪いのは、唯一ブランズだけでしょう。ブランズからだと距離がある。
|
5833:
匿名さん
[2017-06-25 18:34:45]
みなとみらいに出来の良いスーパーが出来てどのマンションも無かった頃よりマシでしょ。
|
5834:
匿名さん
[2017-06-25 18:36:51]
フォレシスに住んでる自分の周りはみんなオーケーで買ってるなんて言うからややこしくなるんです。。。付き合いがママ友同士とかでコミュニティーが狭いのかもしれませんが、実際そうなら京急はとっくに潰れていますし、さっきも店内にたくさん人がいました。今日みたいな天気の日はマークイズやクイーンズは混んでいますね(^-^)
|
5835:
匿名さん
[2017-06-25 20:31:57]
さあ、みなとみらい&横浜駅周辺の中古タワマンの生き残りレースが始まります。
5年後にはどうなっているでしょう。 |
5836:
匿名さん
[2017-06-25 21:02:08]
全部、共倒れだったりして。
|
5837:
匿名さん
[2017-06-25 21:12:53]
てか、日本のマンション自体がもうやばいでしょ
|
|
5838:
匿名さん
[2017-06-25 21:13:52]
不動産暴落もだけど、地震きたらもうどこも厳しいよ
|
5839:
匿名さん
[2017-06-25 21:14:28]
そしたら、みなとみらいならダイワ一択だよ
|
5840:
匿名さん
[2017-06-25 21:59:40]
横浜は今後も北仲(1200戸)、鶴屋町(44階)、東高島(2,000戸)とタワマン計画が目白押しだが、そんなに需要あるのか疑問。
|
5841:
匿名さん
[2017-06-25 22:09:05]
みなとみらいに限らず、横浜の物件はオーシャンビューを買うのが鉄則。
|
5842:
匿名さん
[2017-06-25 22:45:05]
タワーマンションはもはや高級物件じゃなくて、団地の代わりになってくんでしょうね。
でも、鶴屋町のは外国人向けの物件ではなかったでしたっけ? |
5843:
匿名さん
[2017-06-25 23:14:52]
鶴屋町は地権者の日本人もいるから全部が外人向けにはならないでしょう。
外国人向けなら間取りや仕様も異なりそう。 |
5844:
匿名さん
[2017-06-25 23:29:11]
外国人向けだとどんな感じになるんですかね?
天井高くなるとかですか? |
5845:
匿名さん
[2017-06-25 23:43:57]
以前、賃貸物件を見に来た外国人が各ベットルームにバス、トイレが付いてないと断られました。
|
5846:
匿名さん
[2017-06-25 23:52:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5847:
匿名さん
[2017-06-26 00:42:42]
>>5832 匿名さん
フォレシスR,ミッド、ブランズはアクセス悪いよ。というかフォレシスとブルーは比較にならないでしょう。10年前の内陸マンションよりストレスフリーオーシャンフロントで更に新築のブルーが良いに決まってるでしょ。オーケーどちらが近いとか関係なくマンショングレード、価値が歴然ですよ。 |
本物のフォレシスL住民ですが笑、オーケー、京急、距離は一緒です。
京急ストアにはわざわざ買いに行きません。当たり前です。
でもマークイズによった帰りには行くことありますね。