BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
5683:
匿名さん
[2017-06-18 19:10:39]
|
5684:
匿名さん
[2017-06-18 19:13:53]
なんやかんやと貧乏くさいね(笑)
はよ検討版出てけよ鬱陶しい(笑) |
5685:
匿名さん
[2017-06-18 19:36:17]
他人を誹謗中傷するような品のない書き込みはやめてください。
自炊と貧乏くささは同等じゃないですよ。 |
5686:
匿名さん
[2017-06-18 19:50:31]
新高島駅前の清水建設のオフィスビル建設でポテンシャルが上がるかの話題なのにOKとか自炊とか変でしょう。
もし、富士ゼロックスビルの1~2階に商業施設があっても横浜駅から客は流れて来ないよ。 |
5687:
周辺住民さん
[2017-06-18 20:09:24]
|
5688:
匿名さん
[2017-06-18 20:10:33]
|
5689:
検討板ユーザーさん
[2017-06-18 20:13:46]
>>5685 匿名さん
まあまあ、お金のない人ほどチェーン店で外食しちゃうよね。 マークイズで夕飯食べるくらいなら、自分で料理した方がいいってのは同意。 ふく西、レオーネマルチアーノ、ウミリア、このあたりなら、アリ。 |
5690:
検討板ユーザーさん
[2017-06-18 20:17:49]
清水建設の駅ビルは、みなとみらい随一の開発だよ。
横浜駅直結。 |
5691:
匿名さん
[2017-06-18 20:22:12]
葉山庵もいいよね。
|
5692:
匿名さん
[2017-06-18 20:46:59]
この板に関係ある話題にせよ、少しズレてるにせよ、汚い言葉は慎んでください。みなとみらい民が経済的に貧乏というより、心が貧しいと思われるほうが残念です。
マークイズは施設全体が完全にファミリーターゲットで、小さいお子さんがいるファミリー層には使い勝手はいい施設ですけどね。DINKSやリタイア組、おひとり様には物足りないですね。 |
|
5693:
匿名さん
[2017-06-18 20:49:52]
個人的にはみなとみらいよりも元町や関内のが外食や飲みに行きますね。
サローネ2007とバー ノーブルがお気に入りです。 |
5694:
周辺住民さん
[2017-06-18 20:51:05]
|
5695:
マンション検討中さん
[2017-06-18 21:56:04]
そんなグルメな人がOKストア絶賛するのが不思議なのだが。
|
5696:
匿名さん
[2017-06-18 22:03:09]
|
5697:
匿名さん
[2017-06-18 22:14:21]
>>5695 マンション検討中さん
オーケーは最高! 中途半端な外食はいかないね。チェーン店なんて、裏でバイトが何やってるかわからない。野菜も中国産でしょ。 自分で作るか、単価1万以上の店に行くかどっちか。 |
5698:
匿名さん
[2017-06-18 22:58:21]
>5695マンション検討中さん
絶賛してる人の肩をもつわけではないけど、グルメだろうがそうじゃなかろうが、OKは安いし、品揃えもよいし、新商品の導入もこまめだし、絶賛してる方の言うように産地がしっかり書いてて安心できるし、使い勝手はかなりよいので、この板でなにかとディスられてるのも不思議ですけどね。 (別に5695さんがディスってるって言ってるわけではないのであしからず) ディスってる人達は普段どこで買い物してるのか逆に知りたいです。 私も結構OK信者です。でも結構成城石井やそごうデパ地下、宅配にも浮気もしてます。 その辺はメリハリですかね。 |
5699:
通りがかりさん
[2017-06-18 23:10:26]
提案なのですが
このマンションから時々話がズレているようなので、みなとみらい地区専用の板を立てるのはいかかでしょうか。 「武蔵小杉地区の今後について」みたいな板を立ててそこで色々な事を討論したらいいのではないかなと思いました。 |
5700:
匿名さん
[2017-06-18 23:38:59]
公園でも作れば良いのに。
|
5701:
匿名さん
[2017-06-18 23:56:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5702:
匿名さん
[2017-06-19 00:19:04]
結局、横浜で一番賑わっているのは高島屋なんだよ。
昔も今も変わらない。 行ってみれば分かる。 残念ながら横浜の顔は高島屋。 そごうですら高島屋の足元にも及ばない。 集客力に圧倒的な差がある。 ましてやみなとみらいなんて不毛の地。 横浜の一定以上の年齢の富裕層からは無視されているよ。 ましてやオーケーとか。論外。 |
美味しいものを食べにいくなら、インターコンチかMMテラス。
あとは、馬車道、関内。
寿司は、はまだがイチオシ。