近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5623: マンション検討中さん 
[2017-06-14 23:30:26]
ブルハ名物のアーバンリゾートさんは、フォレシスからの買い替え組でしたか。
あなたのブルハの褒めっぷりは首をひねることが沢山あります。
フォレシスに住んでいたなら、ブルハがとりわけ優れているのは眺望だけで、
躯体や設備、天井高はフォレシスのほうが良いのは知っていますよね。
5624: 匿名さん 
[2017-06-14 23:55:53]
アーバンリゾートさんはブルハの悪口を言われると直ぐ反応します。
でも、他のMMのマンションの悪口は平気で言います。
よほど自信がない人なのかなぁ^_^
5625: 匿名さん 
[2017-06-14 23:57:32]
どうして買い替えたのかねぇ・・・
5626: 匿名さん 
[2017-06-14 23:59:00]
>>5621 匿名さん
あなたの境遇の悲惨さが目に浮かびます。
5627: 匿名さん 
[2017-06-15 00:10:42]
>>5622 匿名さん

というか駐車場の付帯率を考えれば多くの住民がそうでしょ。

しかし駅前1分の生活をなげ売ってまでフォレシスから引っ越すのはやっぱり眺望? いくら隣にスーパーがあっても、専業主婦の毎日の買い物以外はなんだかんだ横浜駅に出たいよね。
5628: 匿名さん 
[2017-06-15 00:21:06]
で、結局のところここには電車通勤サラリーマンは不便で住めないってことでオーケーマンション?
ここに住むのはアーバンリゾートを楽しみたいリタイア組ってことでファイナルアンサー?
5629: 匿名さん 
[2017-06-15 00:27:44]
フォレシスじゃないですがみなとみらいに10年住んで感じたことは住居は駅近が一番。一度でもこの便利さを知ってしまうと自分はもう駅遠マンションには戻れません。
5630: マンション検討中さん 
[2017-06-15 00:39:28]
ここがアーバンリゾートならフォレシスもそうだろう
5631: 匿名さん 
[2017-06-15 00:44:14]
三菱地所のマンションからここに引っ越すと、賃貸アパートに引っ越した気分になれそうだけど、それはさすがに言い過ぎか(笑)
5632: 匿名さん 
[2017-06-15 01:18:18]
>>5629 匿名さん
私は眺望が一番。眺望のない住戸に住む人の気が知れない。
5633: 匿名さん 
[2017-06-15 06:48:34]
5632さん
>眺望のない住戸に住む人の気が知れない。
この発言でまたまた多くの人、特にブルハのシティビューの方々の心を傷つけましたね。
5634: 匿名さん 
[2017-06-15 06:53:43]
>>5632 匿名さん

ここはシティービューも眺望がいいですよねー。
MMTFからうつって、はるかに生活利便性があがった実体験は大変参考になります。
オーケー併設は本当に便利ですね〜
5635: 匿名さん 
[2017-06-15 06:59:34]
フォレシスはじめ、他のMMマンションが悪いわけではない。
ブルーがあまりにも素晴らしいということ。
ここの開放感を知ってしまったら、密集地帯のマンション群には戻れないでしょう。
5636: 匿名さん 
[2017-06-15 07:07:12]
>>5633 匿名さん
シティ側も眺望ありますね。特に、の意味が不明です。
焚きつけるのはやめたら?
5637: 匿名さん 
[2017-06-15 07:26:02]
眺望がいいとはお見合いじゃないということだけですか?
さんざんベイブリッジが見える、カーテンフリーだと自慢してたじゃないですか。
シティ側はしっかりカーテン閉まってますけど…。
タワーでお見合いはみなとみらいの特殊性です。
5638: 匿名 
[2017-06-15 07:34:14]
なんか、また荒れてる。
最近はアーバンリゾートさんはそこまで他のマンションのこと悪く言ってなくて、自分のマンション褒めてるだけだからもういいじゃないですか。
そうやってなにも言ってないブルハ住民傷つけてるって意味でどっちもどっちだと思いますよ。
ブルハの住民は駅遠やサッシや天井高承知で購入してるんだから、眺望や大型スーパーが近い、自走式駐車場や今後の期待も込めて住んでいるんでしよう。
人によって必要なものは違いますし、駅遠までのキャパシティも人それぞれですからね。
5639: 匿名 
[2017-06-15 08:13:26]
>5637匿名さん
一応、シティ側も現在のところはリバーヴューで眺めはいいです。横浜駅の夜景も綺麗ですよ。エレベーターホールからよくのぞいてます。
眺望よくないお部屋もありますが、そのぶん価格も抑えられてますし、間取りはオーシャンよりも行燈部屋もなく、オーケーやホテルに囲まれてても全体的に明るくて使いやすい間取りです。
逆にカーテン締め切らないといけないなら、サッシ高が低い方がありがたいです。
5640: 匿名 
[2017-06-15 08:24:18]
確かに、最近、アーバンリゾートさんはMMTFも悪くないがって言い回しに変わってますよね。少しは反省したのでしょうが、やはりブルーをよく言いたいんでしょうね。よく言うだけなら可愛いもんですが、今までの発言のせいで、なにかとすぐ叩かれちゃいますね。自業自得なんでしょうが。
まぁみなさん大人になりましょう。
自分は近隣の住民ですが、横浜駅徒歩組なので、ここが駅遠で叩かれてるのは解せないです。
5638匿名さんがいうように、そこは個人のキャパシティの問題なので、キャパシティがなければ駅近にお住まいになればいいだけの話です。
5641: 匿名さん 
[2017-06-15 08:36:06]
ブルーはとにかく実物がいいですね。
エントランス〜エレベーターホール、質感、スケール感、開放感抜群でリゾートホテルといわれるのも納得。
5642: 匿名さん 
[2017-06-15 09:34:15]
>>5637 匿名さん
シティビューと表現するくらいですから、眺望はいいですよね
カーテンが閉まっているのは主に西日のためだと思います
ワイドスパンなのでリビングではない部屋もたくさんありますしね
それにしても他人のマンション、よく観察してますね(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる