近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5603: 匿名さん 
[2017-06-14 07:26:39]
>>5602ご近所さん
賛成です。
どんどん取り締まってほしいものです。
5604: マンション検討中さん 
[2017-06-14 07:39:45]
同じくポートサイドからブルーハーバーの背後を見守っているものですが、朝の東海道線の下りは意外と座れないこともあるのでグリーン車を多用するようになってしまいました
ブルーハーバーとの中間、60〜62街区に何ができるのか今月の結果発表が楽しみです
5605: 匿名 
[2017-06-14 07:43:01]
ダイワに住んでます。
汗が毛穴から出ると悪いものが流れてる気がしていいですよー!クーラーにきいた場所に入った瞬間のひんやり感も好きです。
運動が関係あるかわかりませんが、みなとみらいから横浜駅まで徒歩を始めてから肌の調子もよいです。化粧はしませんが、紫外線対策はしてます。
私は横浜駅までの通勤、長年やってますがそんなに辛くないです。
ダイワからブルーハーバー移った方もたくさんいらっしゃるみたいですし、慣れてるとそんなに苦痛な距離でもないんじゃないでしょうかね。
そのあたりは人それぞれですよね。
5606: 匿名 
[2017-06-14 07:46:17]
>5604マンション検討中さん
60-62街区って今月発表なんですか!それはドキドキですね!
5607: 匿名 
[2017-06-14 08:05:34]
>>5593匿名さん
ブルーからは観覧車はみれますよ!
カーテンしてないので寝ながら観覧車眺めてますが、なかなかの景色です。
最近リニューアルして光り方は変わってより綺麗になりましたね。
家に時計がないので観覧車でチェックできるのはよいです。
5608: 名無しさん 
[2017-06-14 12:10:49]
みんなすごいですね、私は徒歩挫折組です。
近隣マンションから3年ほど毎日横浜駅まで歩いていましたが
荷物も多く耐えられませんでした。今はみなとみらい線です(勤務先は横浜市内)。

体力をつけよう!と励んでいましたが、今の方が体調はいいです…
そんなことじゃ老後が心配だとか、言われちゃうかな〜
体力も根性も足りない人間がいるよということで。


5609: 匿名さん 
[2017-06-14 12:25:36]
>>5608 名無しさん

荷物多いと大変ですよね。
今までは、京急ストアから買い物袋を下げて帰宅するのが、本当に苦痛でした。
オーケーストアができたおかげで、QOLが断然上がりましたね。
5610: 周辺住民さん 
[2017-06-14 12:36:21]
>>5606匿名さん
登録の受付だけで、今後審査等を経て9月頃事業者を決定です。
5611: マンション検討中さん 
[2017-06-14 13:21:35]
確かに今月が公募の締切で、決定は9月でしたね。失礼しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20170123...
5612: 匿名 
[2017-06-14 13:50:22]
どちみちあと数ヶ月で発表なんですね!
オフィスビルじゃなくて、商業エンタメ系の施設がいいなー。
どんなところが手をあげてるかまではわからないのですか?
5613: 匿名さん 
[2017-06-14 13:56:54]
>>5612 匿名さん

さすがに今回は応募はないと思いますよ。
ちなみに応募があったかどうかはみなとみらいのホームページで確認できます。
前回落選した2件が短期間で修正案を出してくるのも難しいかと思います。
5614: マンション検討中さん 
[2017-06-14 17:05:47]
固定資産税はどのくらいになるのでしょうか?
5615: 匿名 
[2017-06-14 17:48:44]
固定資産税は70平米台で25万くらいだと思われます。今は建ったばかりなのでその半額です。
5616: 匿名さん 
[2017-06-14 21:28:40]
マリノスタウン跡地、開業は最短でもあと5年後くらいになっちゃうんですかね〜。

ブルーから日産本社まで歩くとき、ひたすら工事現場の横を歩かないといけないので、余計に遠く感じてしまいますよね。何か建物があるだけで全然気分が変わるんですけど。

これから夏になると日差しを遮れるものが一切ないので、毎日となると特に女性は大変ですね。うちは嫁の出不精に拍車がかかりそうです。まぁオーケーに買い物に行ってくれるだけマシですが。
5617: マンション検討中さん 
[2017-06-14 21:34:32]
>>5616 匿名さん

どんだけ軟弱なんですか!
5618: 匿名さん 
[2017-06-14 21:47:09]
普通ですよ
5619: 匿名さん 
[2017-06-14 22:26:23]
確かに歩道の横が工事フェンスなのときれいな建物なのじゃ気分は全然違うよね。9月の発表で何か決まるとは思えないけど、この先最低でも数年はこのままの殺風景かと思うと萎える。
5620: 匿名さん 
[2017-06-14 22:44:52]
MMTFからの買い替えですが、とにかく快適です。
誰かがおっしゃってましたが、オーケー併設で買い物のストレスゼロ。これがほんとデカイ!
周囲に建物がなく、圧倒的な開放感。
自走式駐車場完備。
本当に素晴らしいです。居住者の満足度は極めて高いマンションといえるでしょう。
公園が近く、週末は臨港パークでピクニック。平日、子供は高島中央公園で友達と遊んでます。利便性大幅アップ、家族で過ごす時間が増えて、とにかく最高です。
エントランスみればわかりますが、MMTFよりもはるかに豪華、スケール感が違います。
まさにアーバンリゾートマンション。
5621: 匿名さん 
[2017-06-14 22:53:31]
梅雨の雨といい、真夏の暑さといい、これから数ヶ月はここの住民にとって試練の季節ですね。
皆さん駅までの紫外線と暑さ対策はどうなさいますか?
5622: 匿名さん 
[2017-06-14 23:17:32]
>>5621 匿名さん

電車通勤のリーマン?
お疲れ様です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる