近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5563: 匿名さん 
[2017-06-11 17:26:26]
みなとみらいのマンションに関しては地所のを買っておけば問題ないよ。ブルーの賃貸は大和賃貸800戸と競合するのが難点。
5564: 匿名 
[2017-06-11 17:42:58]
パシフィックロイヤルコートのオーシャン側の景色はいいですが、やはりブルーハーバーのが設備はいいですよ!
収納は充実してるのは確かでしたが、追い炊き機能ないので湯船は使いたくても使う気にならなかったし、コンロの火力もイマイチ、浴室乾燥機に至っては4時間かけてようやく乾く感じでした。量が多いと8時間もかかりました。
でも共用部分や施設はブルーハーバーより上でしたね。施設はあまり使わなかったけど。観葉植物とかが多いのは個人的によかったな。

MMTイーストのオーシャンは中古高すぎて高嶺の花です( ̄^ ̄)もはや選択肢にいれられなくなりました。
5565: 匿名さん 
[2017-06-11 18:53:31]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
5566: 匿名さん 
[2017-06-11 19:00:55]
>>5565 匿名さん

直床だし、内廊下も幅が狭くて古い。
イースト中古何度か見たけど、さすがに厳しい。
でも、全体的に眺望はいい部屋が多い。

5567: ブランズ住民さん 
[2017-06-11 19:08:28]
フォレシスは誰かがいってたけど、間取りが悪いのと、エントランスから窮屈、住民も多く、とにかく囲まれていて、閉塞感がすごい。
ちなみに、震災前後で、免震装置もだいぶ変わった。機械式駐車場も昔と今じゃ全然ちがう。やはり新築2物件は、築10年の中古とは一線を画している。
5568: 匿名さん 
[2017-06-11 19:50:34]
>>5566 匿名さん

直床は騒音に強いし、内廊下幅も全然問題なしでしょう。みなとみらい初の三菱商事の力作だから。当時に、瞬時に売れたと聞いている。仕様面でも、基本、他マンションより高級であるし。あえていえば、MMTFが仕様面ではもっと上かな。
5569: 匿名さん 
[2017-06-11 19:51:46]
>>5568 匿名さん

三菱地所ね
5570: 匿名 
[2017-06-11 20:08:28]
>5565さん
MMTイーストオーシャンは高すぎるというか、70-80平米台狙いなのですが、なかなか出ませんよね。90平米台がたまにでて1億2000万。それにリフォーム加えたら、うちは予算オーバーです( ̄^ ̄)
だったらブルーのオーシャン側を分譲時に買った方が海眺望にこだわるのであれば安上がりで済みます。
ブルーの中古も高すぎだし、今の値段では売れないと思うな。
5571: 匿名 
[2017-06-11 20:19:57]
ブルーのキッチンやお風呂などの設備自体は賃貸仕様じゃなくてちゃんとしてますよ!
5572: 匿名さん 
[2017-06-11 20:44:34]
MMTは買い替え時に1年くらい住んでいましたが、直床でも騒音は皆無でした。むしろここの方が上の騒音がひどいです。

あとMMTがすごいのは、みなとみらいで唯一バルコニー内まですべて光触媒タイル張りとなっている点。さらに排気ダクトも全て天井に埋め込まれているから、バルコニー内が10年以上経っていても全く汚れていなかったです。

購入してからコストカットに気付きましたが、まぁ目をつぶっています。風呂はさすがに最新式のフルオートバスで快適です。
5573: 匿名さん 
[2017-06-11 22:09:55]
5572さん、


主観的ながら客観的な情報提供、ありがとうございます。
MMTはみなとみらい初の物件で古いけど、他物件とは比較できない
エレガントさがありますね。(庭・玄関・ホール・仕様等全般に渡って)

コストカットに関しては、ブルーだけではなく、最近の新築トレンドの
ようですね。(なのに、仕様等は全般に落ちている?設備仕様は除くが)
隣のブランズも窓ガラスは複層ガラスだが、Low-Eではないと聞いています。
(ブルーはLow-Eのようですが。)

5574: 匿名さん 
[2017-06-11 23:26:00]
確かに電化製品に関してはこの10年で進歩したけど、仕様に関しては大きく後退した印象。これだけ建設費が高騰したのだから、コストカットはある意味当然の結果でしょう。
でも空間設計に関してはコストカット以前の問題でもっと頑張れたと思いますけどね。浴室乾燥機自体はかなり薄い製品が出ているのに、なぜあんな浴室の天井が低くなってしまったのか謎すぎます。
5575: 匿名さん 
[2017-06-12 07:00:28]
とにかく遠い。この時期暑くてキツイですね。小さな子連れは車移動でないと本当に危ないですよ。ベビーカーは危険過ぎます。
5576: ブランズ住民さん 
[2017-06-12 07:09:27]
>>5574 匿名さん

でも、肝となる免震装置や機械式駐車場などの性能は10年前とは全然違いますよ。
特に震災前後で大きく変わりました。
5577: 匿名 
[2017-06-12 08:36:59]
>5575匿名さん
近隣マンションですが、夏場でもケアをきちっとすればこの距離ならベビーカーでも大丈夫ですよ〜!ひんやりシートに扇風機、こまめな水分補給で、対応です。でも日産やみなとみらい駅までの距離なら 別にそこまでかな。このくらいの距離のマンションて世の中にたくさんたりますしね。子供もそれで数回夏を過ごして、特に熱中症にならず元気ですよ!
5578: 匿名さん 
[2017-06-12 09:06:23]
>>5575 匿名さん
駅近マンションなら暑さ寒さも辛くないですね
5579: 匿名さん 
[2017-06-12 09:24:17]
日産まではこれからの時期炎天下で日差しを遮るものは一切ないし、そこからも細かいエレベーターを4回乗り継がないと電車に乗れませんよ。ベビーカーで毎日横浜駅まで行くのは正気ではないです。かといって抱っこ紐だと、少し外を歩くだけでお互い汗だくになります(経験済み)。
ちなみに高島中央公園も夏になると早朝以外は一切日陰がなくなります。お子さんはもちろんママさんも紫外線対策大変ですよ。夏でも涼しい公園も少し電車に乗ればありますが、駅遠マンションなのでここからは無理でしょうね。
5580: 匿名 
[2017-06-12 09:43:17]
まぁ駅から近いにこしたことはないけど、案外この辺りの生活もどうにかなってますよ〜。
数年以上暮らしてるので慣れちゃってるのかな。
正気じゃないことを毎日やってますね…。(子連れ横浜駅毎日)
5581: 匿名 
[2017-06-12 10:11:59]
ちなみに夏でも涼しい公園でどこですかー??
5582: 匿名さん 
[2017-06-12 10:28:35]
みなとみらい駅から離れているからこその住環境ですよ。
公園が近く、周囲に建物がなく開放感抜群。自走式駐車場完備にオーケー併設。
共用部はエントランス〜エレベーター素晴らしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる