近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5543: マンション好きさん 
[2017-06-11 07:14:34]
>>5537 周辺住民さん

眺望とかの話ではない。コストカットとかの話だから。ブルーがコストカットとのはなしでもない。別に誤解して笑っても構わないけど。上の文章をよくみて
5544: 匿名さん 
[2017-06-11 07:55:45]
俺のシティービュー懲りないねぇ。
中古の成約みたら、シティービューが厳しいのは一目瞭然。今後はますます差が広がってくでしょうね。
5545: マンション好きさん 
[2017-06-11 08:05:27]
>>5544 匿名さん

因みに海側だけど?
5546: 匿名さん 
[2017-06-11 08:06:17]
キャンセルになったプレミアムの1邸も近隣マンションの仕様と実物で比較されてしまうと、なかなか買い手は見つからないでしょうね。自分も見に行きましたが、少なくとも2億の室内空間ではなかったです。最低限の内廊下にはなっていましたが。
5547: 匿名さん 
[2017-06-11 08:38:21]
>>5546 匿名さん
フォレシススタンダードの圧勝。三菱と近鉄、勝負にならん。
5548: 匿名さん 
[2017-06-11 08:41:22]
海眺望ならまだしもシティ側住戸は厳しいだろうという意見には同意だね。どうせ海が見えないなら、仕様のいいフォレシス等が選ばれそう。実際の建物を見られたらコストカットがバレバレだもん。
5549: 匿名さん 
[2017-06-11 08:55:35]
フォレシス推しも シティビュー押しと同じくらいの宣伝臭がする・・・
5550: 匿名さん 
[2017-06-11 10:48:26]
MMTFからブルーに買い替えました。MMTFも悪くはないですが、やはりブルーは素晴らしいですよ〜。
オーケー併設で買い物楽ちん。
なんといってもカーテンフリー、みなとみらいでこれは奇跡にちかい。エントランスみてもわかりますが、グレードも高
い。以前はとにかく閉塞感があったので、快適です。
中古の検討者はぜひ参考にしてください。
5551: 匿名さん 
[2017-06-11 10:56:53]
そういえば、フォレシスって、何とかゲートっていうオフィスの入り口みたいなゲートがあって何だか味気ないんだよね。。。
5552: 周辺住民さん 
[2017-06-11 11:01:13]
>>5546 匿名さん

みたけど、価格はともかく、みなとみらいの中では頭一つぬけてましたよ。。あれはさすがでしょう。眺望も部屋も弱点がなかったです。
5553: 元MMTF住民 
[2017-06-11 11:11:01]
>>5551 匿名さん

味気ないというより、とにかく窮屈だった。エントランスの開放感て大事。室内でも常に外の目線を気にしてました。
フォレシスが悪いのではなく、ここがあまりにも快適。買い物もさっといけて素晴らしいです。
5554: 匿名さん 
[2017-06-11 11:17:36]
フォレシス、言われるほどに高級感なかった印象。なんでだろー、うまく言えないけど「センス」の問題かな・・。
5555: 匿名さん 
[2017-06-11 12:19:27]
住民板拝見しました。
ホテルの優先サービス無くなってしまったのですか?本当なら酷いですよね。
内装に苦労された方もおつかれさまでした。
5556: 匿名さん 
[2017-06-11 12:21:11]
あらあら大変・・
5557: 匿名さん 
[2017-06-11 12:25:20]
三菱や近鉄に、美的センスや住民感情を理解しろというのは酷な話しってことかな。。。
5558: 匿名さん 
[2017-06-11 12:37:52]
2602号室は、いくらで買えば高値掴みにならないですかね。
坪単価556万円は高すぎる。
眺望はいいですが、すぐ目の前は耐震バース。
5559: 周辺住民さん 
[2017-06-11 13:31:30]
>>5558 匿名さん

みに行ったけど、さすがでしたよ。
買える層が少ないけど、今のままでも売れるでしょう。
リセールでも値下がりもしにくいですね。
MMTの中古ででてる2億もそうですが、購入層が限られますが、確実に高値で売れます。
5560: 匿名 
[2017-06-11 13:31:53]
ゲストルーム問題はほんと大問題ですよね。これから揉めるかと思います。
管理組合とホテルで管理費も含めて折り合いをつけて上手く落とし所をみつけていければいいのですが。。。

サッシ高の低さは気にならないかと思えば嘘になりますが、それ以上にやっぱり眺望がいいので差し引きゼロな感じです!
耐震バースは気にされる方もいますが、ちょっと角度を変えると観覧車がホール、マリンタワーとインターコンチが並んで見えます。それが綺麗にみえるのはみなとみらいではここだけかなと思いますのでそこは満足です。

個人的なとても不満は駐車場が空いてないこと!この立地で空いてないのは結構ありえない。オーケーあるけど高いしね。
5561: 匿名さん 
[2017-06-11 13:53:55]
>>5560 匿名さん

眺望が非常にいいんで、サッシ高は気になりませんね。
サッシ220センチでカーテン閉めているのと、200センチでカーテンフリー横浜港一望。
どちらがいいかは一目瞭然でしょう。
5562: 匿名さん 
[2017-06-11 17:05:02]
スーペリアのシティ側の賃料を考えたら、パシフィックローヤルコートの海側の方が良さそうでしたよ。
カードキーで便利なのと、キッチン収納が充実しているのが好印象でした。ただ風呂の追い焚き機能がないので、そういう機能を使わない人なら許容できそうです。ブルーはタワマンとしては仕様が残念な感じでした。
フォレシスは希望の間取りがなかったので内覧したのみですが、ブルーに比べてずっと高級感がありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる