近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5523: 匿名さん 
[2017-06-10 17:38:45]
資産価値は下がらないのでご心配なく
5524: 匿名さん 
[2017-06-10 17:45:49]
そりゃあいい、いいこと聞いた!! 早く買わなくちゃ!!
5525: 匿名さん 
[2017-06-10 20:34:14]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
5526: ユーザーさん 
[2017-06-10 21:05:39]
残りはプレミアムだけだから、別に残ってもいいじゃん。ほぼ完売に近いから。購入層も限られているし、値段も飛び出ている上、他新築物件との比較もあるので、ちょっと時間は掛かるかな。
5527: 匿名 
[2017-06-10 21:46:13]
他の旧物件の分譲時と比べても高すぎるんだよー!あと5000万安ければ売れてたと思うよ!
5528: 匿名さん 
[2017-06-10 21:53:27]
サッシ高2200㎜でプレミアムなんて!
5529: 匿名さん 
[2017-06-10 22:12:29]
>>5528 匿名さん

でも、みなとみらいだとこれ以上の物件はないよね。
5530: 匿名さん 
[2017-06-10 22:21:43]
残るは2億物件のみ。相当なVIPが住んでるし、ここのプレミアムはある意味ステイタスでしょう。
キャンセル発生してからまだ2ヶ月たっていないし、じきに売れると思います。
5531: ユーザーさん 
[2017-06-10 22:26:20]
だから、売れ残りとか、値段が高いとかの心配はいらない。
5532: ユーザーさん 
[2017-06-10 22:27:58]
>>5530 匿名さん

相当なVIPって?
5533: 匿名さん 
[2017-06-10 22:38:54]
>>5529 匿名さん
他のプレミアムどころか普通に2200mm以上は軽くある。どんだけコスト削ってるんだかここわ。
5534: 匿名さん 
[2017-06-10 23:18:33]
最近はコストカットをしている物件が多いみたいですね。そういう風潮なんですかね〜。
5535: マンション好きさん 
[2017-06-10 23:26:11]
>>5534 匿名さん

その意味でもみなとみらいでは、MMTとMMTFが素晴らしいかな。
5536: 匿名さん 
[2017-06-10 23:44:03]
>>5533 匿名さん

でも、それ以上がみなとみらいにはない。
ブルーハーバーのプレミアムはやはりみなとみらいの中では抜けてますよ〜
5537: 周辺住民さん 
[2017-06-10 23:46:15]
>>5535 マンション好きさん

俺のシティービューさん、まさかの登場笑。
MMTは直床。
ましてやMMTFは眺望なしの時点で論外でしょ。何度があって良かったね笑笑
5538: 匿名さん 
[2017-06-10 23:47:55]
>>5532 ユーザーさん

カルロスゴーン
5539: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-11 00:01:56]
>>5537 周辺住民さん

まあ、シティービューはたしかにどこも厳しいですね。
5540: 匿名さん 
[2017-06-11 00:21:31]
みなとみらいでシティービューだなんて、あっぱれ!!
5541: 匿名さん 
[2017-06-11 00:30:55]
安くするしかない
5542: 匿名さん 
[2017-06-11 04:44:56]
ここが唯一みなとみらいで完成在庫を出してしまった原因はまぁ立地の悪さもあるけど、やっぱり最大の要因はえげつないコストカットにあるよね。
特にMMTやMMTFという三菱地所物件が同地区にあるから、分かりやすく比較されてしまう。あと下との比較という意味では大和賃貸もお隣さんだしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる