近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5443: 匿名 
[2017-06-03 16:38:58]
すごい花火発射台が真正面!
5444: マンション検討中さん 
[2017-06-03 16:51:38]
発射台って臨港パーク前の海上に停留している赤茶色っぽい船のことですか?
5445: マンション検討中さん 
[2017-06-03 17:35:30]
>>5443 匿名さん
真正面?
5446: 匿名さかん 
[2017-06-03 21:15:35]
>5442マンション検討中さん
いつも見守って下さって光栄です。
こちらはエレベーターホールから横浜駅方面の夜景としていつも楽しませてもらってます!
ちょっと右方面なんですね!2km先の花火っていまいち想像できないのですが、場所確認してみます(^人^)ありがとうございます!
5447: 匿名 
[2017-06-03 22:32:13]
開港祭花火、すっごくよかったですね!!
5448: 匿名さん 
[2017-06-03 22:35:36]
真正面に大きく見える花火を堪能しましたか?
ただ、眺望と同様に花火も飽きるんです。
5449: 匿名さん 
[2017-06-03 22:44:01]
開港祭もスパークリングトワイライトも花火の打ち上げ範囲が狭くて迫力がないね
5450: 匿名さかん 
[2017-06-03 22:50:40]
花火よかったですね〜^_^
神奈川新聞のがなくなったからか、余計感慨深かったです。
花火、私はみなとみらいに住みだした7年前から毎年見てますが、まだ飽きませんよ。
最初のように写真撮ったりはなくなりましたけど、毎年違ったお友達や親戚呼んでやるからか毎回違った雰囲気で楽しいです。
神奈川新聞も復活してほしいですけど、これは無くならないでほしいな〜。
5451: 匿名さかん 
[2017-06-03 22:53:54]
神奈川新聞には迫力負けするけど、比べなきゃこれはこれで綺麗ですし、長さ的には丁度いいかな。
花火はそのものも楽しいけど、仲良い人たちで集まるのも楽しいですからね!
5452: 匿名さん 
[2017-06-03 23:08:10]
神奈川新聞並みに上げてくれないと物足りないです。。。
5453: 匿名 
[2017-06-03 23:15:38]
>>5449 匿名さん
ホントにみましたか?
5454: 匿名 
[2017-06-03 23:27:35]
>>5450 匿名さかんさん
ホントに、これはなくならないで欲しいですよね!
私はここの住民じゃなく臨港バークからみましたが全然あきません!
神奈川新聞なんて初回から横浜国際ができる前まで毎年、横浜国際がなくなった後もほぼ毎年いってました。
どちらもなくなっちゃって悲しいですが、開港祭の花火はなくならないでほしいし、このまま有名にならず市民のイベントとしてひっそり続けてほしいです。
5455: 匿名さん 
[2017-06-03 23:44:44]
花火より接待に疲れてしまうの。
リビングのソファに寝転んでひとりで見る花火は最高。
5456: 匿名さん 
[2017-06-04 00:26:31]
今回はブルー入居後の初めての花火だったので、家族だけで部屋とベランダ花火を見ました。
ベイブリッジ、周りの補助船の綺麗なライト、そして近い海に反射される花火光と、
空の花火は、海に近いブルーならではの見ごたえがあったと思いました。
やはり、横浜は花火が相応しいイメージですし、なくなってはいけないエベントかと感じました。
5457: 匿名 
[2017-06-04 00:48:32]
>>5456 匿名さん
いいですね。
オーシャンビューの特権。羨ましい!

音楽はさすがに聞こえないですかね?

花火だけでもみれるの素敵ですよね!

なくなってはいけないですよね。


5458: 匿名さん 
[2017-06-04 02:44:54]
余りにヘボすぎる花火、いらないな。
5459: 匿名さん 
[2017-06-04 07:07:35]
>>5458 匿名さん
よそ者がまぎれ込んでますね。
昨日の開港祭の花火は昨年より数段グレードアップしてましたね。この調子で来年はもう一段上げてもらいたいですね。
5460: 匿名さん 
[2017-06-04 08:37:02]
神奈川新聞の花火を見たことがある人にとっては、「開港祭の花火はヘボい」という感想のほうが自然な気がしますが。。。
5461: マンション検討中さん 
[2017-06-04 08:47:26]
>>5460 匿名さん

神奈川新聞も開港祭も毎年みてますよ〜。
昨日の開港祭は素晴らしかったです。
5462: 匿名 
[2017-06-04 10:09:18]
時間が短いだけで内容はすばらしかったですけどねー。
神奈川新聞も毎年みてましたけど、開港祭は神奈川新聞のフィナーレ分だけまとまった感じ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる