BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
5383:
匿名さん
[2017-05-29 17:38:34]
|
5384:
匿名
[2017-05-29 18:45:48]
|
5385:
匿名さん
[2017-05-30 06:08:31]
花火、けっこう短いんですね…
|
5386:
匿名さん
[2017-05-30 07:36:29]
開港祭は毎年そんなもんですよー!
神奈川新聞はもっと長くて大迫力。 開港祭はもっと小規模だけど、気軽にみる感じです。 普段はあまりみなとみらい自体混まないけど、今年は土曜だし混むかなぁ。 |
5387:
周辺住民さん
[2017-05-30 11:32:32]
開港祭花火いいですよ〜。
毎年見にいってます。 個人的には神奈川新聞より気に入ってます。30分で5000〜6000発で、小さい子供も飽きないです。 |
5388:
匿名さん
[2017-05-30 23:09:38]
神奈川新聞のほうが、打ち上げ数がはるかに多いし迫力もあっていいよ。
|
5389:
匿名さん
[2017-05-31 22:19:59]
|
5390:
匿名さん
[2017-05-31 22:32:04]
神奈川新聞の花火がなくなったことは、とっても残念・・・
|
5391:
匿名さん
[2017-06-01 00:08:18]
決まったことは仕方がないが、このマンションにとっては大打撃なのは間違いない。
|
5392:
匿名さん
[2017-06-01 00:12:25]
|
|
5393:
匿名さん
[2017-06-01 05:24:37]
|
5394:
匿名さん
[2017-06-01 19:32:10]
|
5395:
匿名さん
[2017-06-01 20:50:25]
>>5394 匿名さん
そうですよね!タイマーないはずなのに、予約機能あると書いてあったのでびっくりしました^^; 寝る時などいちいち消すの大変なのでリモコンまたはタイマーがないのが不便です。。なぜせめてタイマー機能付けてくれなかったんですかね…?夜も寝てる時、バックライトがないから壁付のスイッチも見づらく手探りでつけたり消したり…。 |
5396:
匿名さん
[2017-06-01 21:00:19]
みなとみらいのエアコンてどこもこんなんなんでしょうか。
ブルーハーバーとダイワだけ? |
5397:
匿名さん
[2017-06-02 08:13:15]
どうでしょうかね。
ミッドスクエアはオフタイマーついていますよ。 |
5398:
匿名さん
[2017-06-02 08:22:05]
スパークリングトワイライトは観客数の割にしょぼくて、相棒ががっかりしてた覚えがあります。
開港際は観たことがないのですが、観に行く価値ありますか? |
5399:
匿名
[2017-06-02 10:59:28]
ブランズはタイマー機能・リモコンもなく若干不便です。
|
5400:
匿名さん
[2017-06-02 11:30:39]
みなとみらいの地域冷暖房は、全て壁に設置されているコントロールパネルで操作します。
というよりこれは送風機なので、基本的にオンオフ、温度設定、風量くらいしか設定できませんよ。 イオンとか出てきません笑 |
5401:
匿名さん
[2017-06-02 11:55:15]
なぜ、築10年ほど前のマンションにはタイマーついてて、新築なのにタイマー付いてないのでしょうか。かつ、そろそろIoTでスマホと連動して、エアコンのオンオフできてもいいのではないかと…欲を言えばプレミアム棟だけでなく、玄関の鍵も手ぶらでオートロックにして欲しかった。玄関まで手ぶらで入れるなら玄関も手ぶらにして欲しい。勝手なわがままかもしれませんが…
|
5402:
購入者さん
[2017-06-02 12:27:16]
>>5401 匿名さん
玄関ロックの自動開閉は実はオプションであったんですよね〜 私も入居したあと、同じフロアで取り付けてる方を何人かお見かけして知りました(^_^;) 現在、後付けすべきか思案中です〜 |
オーケーの駐車場はオーケー管理だからどーなんでしょう