近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

5343: 匿名さん 
[2017-05-27 23:14:40]
残念・・ それは不便になりますね~
5344: 匿名 
[2017-05-27 23:44:27]
>>5338 匿名さん
それはショックすぎます。
すごい使ってたので。
ここにしかないものもいろいろあって、なくなると本当に困ります。
横浜市の計画、やっぱりどうしても納得いきません。
5345: 匿名 
[2017-05-27 23:50:57]
>>5342 匿名さん
ありましたよ。
平日はわかりませんが。
GENTOは映画館と雑貨屋さんは人がいました。
ジャックモールも子供たちでにぎわってました。

鶴川なんて行けないし、山下のホームセンターじゃ遠いし。みなとみらいの空き地のどこかセキチューにしてほしい。
5346: 住民板ユーザーさん4 
[2017-05-28 05:38:58]
>>5344 匿名さん
オートバックスも、アンパンマンも含めて既定路線。横浜市、みなとみらいの計画なんて片手落ちも良いところ。
マンションもうできませんなんてのも、どこまでホントかあやしいもんだ。
5347: 周辺住民さん 
[2017-05-28 06:21:10]
>>5346 住民板ユーザーさん4さん

みなとみらいで生活している人にとって、セキチューとオーケーは生活に必要な施設。
なくなったら困るね。
5348: 匿名さん 
[2017-05-28 07:43:36]
横浜市にまともな都市計画を期待するなんて、あり得ませんよ。

みなとみらい自体、ことごとく開発計画が後手後手に回って企業誘致に失敗し続けて開発当初の理念など無残に踏みにじられているわけですから、都市計画としては失敗作でしょう。
5349: 匿名さん 
[2017-05-28 07:53:18]
セキチュー、残念です。今回の引っ越しのときも随分とお世話になりました。
5350: 匿名さん 
[2017-05-28 09:18:42]
DIYには欠かせなかったのに〜
5351: 匿名さん 
[2017-05-28 09:29:41]
引越し前にセキチューなくならなくてよかったかも。収納ボックスとか結構買いました。

この近くだと、新山下の島忠、相鉄線星川駅前のコーナン辺りになりますか?
5352: マンション住民さん 
[2017-05-28 12:04:34]
セキチューでレジの人に移転ですか?と聞いたら、「移転はしません、閉店です」との事でした。
5353: 匿名さん 
[2017-05-28 12:15:19]
大量の引っ越し需要があった10年前頃と比べると、経営が苦しかったんだろうか・・・
5354: 匿名さん 
[2017-05-28 12:34:22]
>>5353 匿名さん
アルカエフはもともと10年間限定の暫定施設だった。
恒久的な土地利用方法が決まらないまま、賃貸借契約が延長されていただけ。
5355: 匿名さん 
[2017-05-28 13:11:11]
暫定期間延長しなかったのは、もうかってなかったからかな!?

次にまた生活者のためになる施設ができるのであれば有り難いけれども、どうせ大したものにはならないんだろうな・・。
5356: 匿名さん 
[2017-05-28 19:26:48]
そういえばみなとみらい開発マップでアルカエフのある44街区が青色の開発計画中になってますけど、なんの計画かはまだ発表されてないですよね?
5357: 匿名さん 
[2017-05-28 19:27:48]
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/gaikuzu.pdf
これです。本格利用計画中か。
5358: 匿名さん 
[2017-05-28 20:48:39]
セキチューのDIYは良かったのに残念。
板材が豊富で、工作場も併設されているのでとても良かった。



5359: 匿名さん 
[2017-05-28 20:57:54]
生活利便施設にとっては、住民すくなくて営業しにくいエリアなんだなあ~
5360: 匿名さん 
[2017-05-28 22:12:11]
てか住宅展示場のとこも青くなっている!

何か恒久施設を計画してる?


みなとみらいでDIYやる人って少なそう笑 自分は壁の下地にネジ打ち込むくらい
5361: 匿名さん 
[2017-05-28 23:02:40]
コスモワールドも暫定なんですねー。
ブルーハーバーは観覧車が全部見えるのが好きなんですが、いつかなくなっちゃうのかなー
5362: 匿名さん 
[2017-05-28 23:03:00]
確かに、セキチューをホームセンターとして利用したことはないなあ・・ 買うものと言えば日用品くらいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる