BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
5303:
通りがかりさん
[2017-05-25 14:56:35]
|
5304:
匿名さん
[2017-05-25 15:18:31]
昨年とかは時間確認に問題なくホームページをみてたような気もしますが、普通にあるものとしてて気にしてなかったので、記憶があやふやです…~_~;
|
5305:
匿名
[2017-05-25 15:29:10]
市民協賛観覧席(芝生席)はたしか去年5000円だったはず。
1000円値上げして花火無かったら買う人いません。 クルーズなんか特に花火以外意味ありません。 中止なら早めにアナウンスがあるはず。 |
5306:
匿名さん
[2017-05-25 16:31:01]
>>5304 匿名さん
神奈川新聞主催の花火大会が無くなってから初めてのみなとみらい周辺開催の花火大会ですよね? それだけに来訪者が増え過ぎてパニックになるのを抑える目的もあるのかも。 横浜というか、みなとみらいは敢行で一人勝ちはしてるけど、それに見合うだけのキャパが不足気味になってるように思うなぁ。 週末の観覧車周辺の歩道、車道なんて常にパンク状態。先日あった横浜パレードとかいうわけのわからんイベントですら人が多すぎてパニック状態になってたし。 |
5307:
匿名さん
[2017-05-25 16:32:02]
敢行→観光です。失礼しました。
|
5308:
通りがかりさん
[2017-05-25 16:33:32]
せめてあるかないかくらい、早めに教えてくれても良さそうなものなのに。
|
5309:
匿名さん
[2017-05-25 20:17:16]
|
5310:
通りがかりさん
[2017-05-25 20:39:18]
は?何言っているんですか?
|
5311:
匿名さん
[2017-05-25 21:56:34]
5309匿名さんはきっとどこか遠いところにお住まいなのでしょう
|
5312:
匿名さん
[2017-05-26 06:29:29]
開港祭もそろそろ花火無しでいいんじゃない… なんて検討されてそうな気がする。
|
|
5313:
匿名さん
[2017-05-26 09:19:13]
花火あるとしたら、両日あるのですか?このマンションからだと何階くらいから見えますか?
|
5314:
匿名さん
[2017-05-26 09:56:16]
5313です。
連投すみません。花火3日だけですね。 |
5315:
匿名さん
[2017-05-26 10:40:05]
ブルーハーバーのオーシャン側なら何階からでもみれると思いますよ。
|
5316:
ブルー住民さん
[2017-05-26 11:26:28]
例年、開港祭の最終日に行われる花火のビームスペクタクル in ハーバーは前日などに予行練習してます。予行練習は花火は上がりませんが、夜空に向けた光や炎がきれいで、部屋から見ても面白いですよ。我が家も開港祭当日を楽しみにしています。天気が良いといいですね。
|
5317:
匿名さん
[2017-05-26 13:04:51]
ブルーハーバークラブって実際になにか活動とかしてるんですか?
|
5318:
匿名さん
[2017-05-26 13:45:33]
|
5319:
匿名さん
[2017-05-26 13:55:12]
そうなんですね!
他のマンションでもクラブ活動みたいなのってあるんですか? |
5320:
匿名さん
[2017-05-26 13:56:07]
|
5321:
匿名さん
[2017-05-26 14:59:47]
話全然変わりますけど、みなとみらいの皆さんて図書館行きますか?
自分は以前図書館にかなり恵まれた地域に住んでたのですが(距離も本の数も本の種類も)、今は遠くて読みたい本は購入しちゃってます。 でも本が増えてきて処分するのも勿体無いし、面倒なので、図書館も利用してみようかなと思い始めてます。 行かれてる方は中央図書館や県立図書館が最寄りになりますけど、便利ですか? また少し距離ありますけど、何で行かれてますか? ちなみに、はまかぜ号がみなとみらいに来る日は平日なので無理です。 すごい個人的な趣味で恐縮ですが、ブルーハーバーにも図書室みたいのが欲しいな〜って思っちゃったりしてます。 |
5322:
周辺住民さん
[2017-05-27 00:23:45]
暇だったんで、ここの2億のプレミアム住戸とやらを見に行きましたが凄かった。
眺望も凄いが、室内全体、建具の質感も突き抜けていた。 今までグラメ伊勢山、ナビューレ以上はないと思ってたけど覆った。 一軒の価値あり。 ついでにブランズのプレミアムもぜひみてみたい。 |
各種クルーズなども、もちろん知っています。
ただ、直前まで詳細について公式発表がないのって、毎年のことでしたっけ?