近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4843: 匿名さん 
[2017-05-11 00:19:18]
6月の開港祭
→ 花火大会ではないが一応小さい花火はあがる

7月のスパークリングトワイライト
→ 以前の山下公園横浜国際花火大会で、今は花火がメインのイベントではなくなった

8月の神奈川新聞花火大会
→ 去年まで首都圏でも最大規模の花火大会の1つであったが中止

まとめるとこんな感じです
4844: 匿名さん 
[2017-05-11 00:20:44]
>>4842
開港祭の花火を絶賛する声があったから、「いやいや、相当しょぼいよ…」「花火大会っていうレベルじゃないよ」って訂正入ってるんでしょ。
4845: 匿名さん 
[2017-05-11 00:22:14]
文句言ってるんじゃなくて、勘違いするなよと言ってるだけ。
4846: 匿名さん 
[2017-05-11 00:24:27]
>>4844 匿名さん

そうでしたね。

でも横浜市民でも、この3つのイベントはややこしくて勘違いしやすいですよね(汗)

あとはみなとみらい盆踊りが、8月のお盆の頃にありますね。こちらは毎年規模が大きくなっている印象です。
4847: 匿名さん 
[2017-05-11 00:26:54]
鑑賞スペースがどうのって、
ほんとのほんとは資金問題だったりして〜

早く花火みたいなー
4848: 匿名さん 
[2017-05-11 00:29:38]
開港祭の花火はお客様に「え!こんだけ!」と言われるよ。
4849: 匿名 
[2017-05-11 00:34:27]
>>4836 匿名さん
YES89はよかったですよ!
YES89レベルを想像してたら全然違いました。日本の万博、横浜博覧会、花博、愛・地球博、の中で横浜博覧会が一番よかったです。
4850: 匿名 
[2017-05-11 00:36:17]
>>4837 匿名さん
隅田川は混みすぎですね。
個人的に東京湾が好きでしたが、あれもなくなりました。
私が好きな花火大会はなくなってしまうようです。
4851: 周辺住民さん 
[2017-05-11 06:49:54]
みなとみらい以外の人が多い?
開港祭の花火、地元民からしたら人気ですよ。だらだらと長くなく、30分で6000発。かなりの規模です。子供も飽きないし、うちは毎年見に行ってます。逆に神奈川新聞は人ごみが多く、間延びしてしまうのでうちはここ2年はみにいっていません。
4852: 匿名さん 
[2017-05-11 08:22:41]
>4851さん
過去は8000発でしたが、2015年、2016年は16000発にバージョンUPして、演出も素晴らしかたです。
10年以上、部屋から見物してますが、直近2年が最高でした。
ご覧にならなかったのはとても残念!
4853: 匿名さん 
[2017-05-11 08:25:42]
開港祭、30分で6000発!
なかなか凄いですね


4854: 匿名さん 
[2017-05-11 08:30:12]
例年ですと、花火は5〜6000発上がります。
時間は19時半くらいから。その時間の少し前からレーザー光線を使ったショーみたいなのをやります。今年はどんなもんでしょうかね。

神奈川新聞花火大会がなくなったのは残念ですね。横浜市の花火大会といったらこれでしたが、近年は観光客が多すぎてわざと平日に開催しておりましたが。花火大会が世の中からなくなる風潮も後押ししてか、もう限界だったんですかね。
4855: 匿名さん 
[2017-05-11 08:50:34]
今年開港祭花火は土曜日でよかった
4856: 通りがかりさん 
[2017-05-11 10:51:03]
>>4852 匿名さん

神奈川新聞1時間で15000発ですよ。

中だるみしないように音楽流してましたね。1時間ただみてるだけだと、どうしても飽きてしまいます。
4857: 匿名さん 
[2017-05-11 11:13:49]
>>4855 匿名さん

開港祭は例年19:20から30分ですね。最初の10分はショーです。打ち上げ数は公表されていません。5、6000発くらいです。昨年も有料観覧席を確保する際に問い合わせしましたよ。
4858: 匿名さん 
[2017-05-11 19:38:30]
今年の開港祭は金曜日でないの?
開港祭は横浜市にとって旗日ですから、横浜市の公立学校と横浜市公務員のみ休日。
4859: 匿名さん 
[2017-05-11 20:51:17]
>4856さん
2011年の神奈川新聞花火大会は縮小ムードでしたが、2014年からは豪華になりました。
煙が留まっているときは少し間隔を置きますが、適度に風が吹いているときは中だるみはありません。
13年続けて神奈川新聞花火大会を見ていますが、気象状況、豪華さともに昨年が一番最高でした。
ただ、花火は飽きますね。
4860: 匿名さん 
[2017-05-11 21:40:06]
やっと売れ残り2戸ですね。早く完売してもらいたいです。
4861: 匿名さん 
[2017-05-11 22:54:06]
別に早く完売しなくたっていーじゃん
4862: 周辺住民さん 
[2017-05-11 22:58:43]
地元民からしたら開港祭の方が恒例ですよ〜。
30分なので飽きないです。
6000発は多いですよ〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる