近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4782: 通りがかりさん 
[2017-05-06 17:20:06]
10年以上みなとみらいに住んでいますが、マークイズ、ランドマーク、クイーンズは魅力的な飲食店はあまりないかな。チェーン店が多く、混雑していて観光客むけです。MMテラスは貴重ですね。横浜駅、馬車道まで行けば、本当に美味しい店が多いです。
4783: 匿名さん 
[2017-05-06 20:53:01]
>>4776 通りがかりさん
このマンションの噂とは?
4784: 匿名さん 
[2017-05-06 21:54:38]
>>4779 匿名さん

そうですね。確かにみなとみらい地区にはオーシャンビューカフェがないですね。実はブルーの一番北側にそのような店が出来ればなと思っていました。一回、そこに行ってみてくださいね。階段上がってすぐのところです。
4785: 匿名 
[2017-05-06 22:12:00]
>>4784 匿名さん
4779です。ありがとうございます。
ブルーの一番北側ですか。
階段のぼってみにいってみます!
まだテナント入ってないなら是非カフェつくってほしいですね。
4786: 周辺住民さん 
[2017-05-06 22:15:46]
オーケーストアに週3お邪魔してますが、オーシャンビューカフェ出来たら、絶対行きますんで、よろしく。
4787: 匿名さん 
[2017-05-06 23:04:16]
>>4785 匿名さん

2階の店舗からだとオーシャンビューにはならなくないですか?
目の前の川?入江?が見えるだけではないですかね。

それより、ビスタホテルの上にカフェ&バーラウンジのようなものができて欲しいです。お高級レストランだとせいぜい年数回の利用になってしまいます。みなとみらいや関内、元町にレストランはたくさんありますからね。
4788: 周辺住民さん 
[2017-05-06 23:10:11]
勝手、言わせてもらえれば、SAPIXがあったら便利。
4789: 匿名さん 
[2017-05-06 23:12:07]
限られた住民だけを客にした商業施設がうまくいくはずがないですよ。
結局、業務系もずいぶん開発が遅れてますし。
結果、東京との差は開くばかり。

横浜市のやることはいつもいつもこんな感じで本当にイライラします・・・
4790: 匿名さん 
[2017-05-06 23:16:44]
>>4789 匿名さん

おっしゃる通りです。

暫定施設のジャックモールに変わって、アイマークプレイスと研修センターができて、さぞかしお店も充実するかと思いきや、実際は悲惨な現状です。スタバ以外利用できるお店なんてないし、お洒落な店ひとつ誘致できません。

みなとみらいにはもう店舗スペースなんて不要なのではと思ってしまいます。
4791: 匿名さん 
[2017-05-06 23:19:49]
みなとみらいって、観光客とお子ちゃま相手のチェーン店ばかりだよね。東京のイメージで言えば、せいぜいお台場ってとこ。本格的な店なんてどこも出店しませんよ。。。
4792: 周辺住民さん 
[2017-05-06 23:33:34]
>>4791 匿名さん

それはそう。
都内に比べたらやっぱり田舎ですよ。
ただ、その田舎っぽいとこがたまらなく好きなんです。
美味しい店に行くなら関内、馬車道、元町中華街、あるいは鎌倉湘南エリアですね。
4793: 匿名 
[2017-05-06 23:36:31]
お台場なんてみなとみらいの真似したんだし、あんなもこと一緒にされたくないわ。

しかし、なんだか暫定施設のときのほうがよかったなー、とか思ってしまう。
ジャックモール、ベイサイド迎賓館、ゲント。。。

せっかくこれだけリバーサイドな環境に恵まれてるんだから、それを活かした素敵カフェがほしいです。
4794: 匿名 
[2017-05-06 23:41:18]
ちなみに横浜博覧会のときのみなとみらいが一番好きでした。パビリオン、最高に楽しかったし、そごうからゴンドラでてたり、山下公園前から列車がでてたり。
87年か88年のみなとみらいブックには、将来すばらしくなるみなとみらいが描かれていたんですがね。
あのみなとみらいブックとっておけばよかったなー。
描かれたみなとみらい未来像と、現実の差がわかったのに。
4795: 匿名さん 
[2017-05-07 00:53:17]
みなとみらい地区のレストランで、これは!という名店は数少ないよね。

ウミリア、グランシェール、ふく西は高級レストランとしてあるけど、それに続くクラスの名店って全く思いつかない。

レオーネマルチアーノ、行ったことないけど、どうなんだろ。

マークイズ、クイーンズ、ランドマークはチェーン店ばっか。アニヴェルセルは雰囲気いいけど、メニューは少ないし普通。

おすすめレストラン、ありますか?
4796: 匿名さん 
[2017-05-07 01:21:19]
>>4795 匿名さん

なんだか気があいそうです。
おっしゃるとおり、ウミリア、ふく西、レオーネマルチアーノ、葉山庵はみなとみらい随一です。他はインターコンチのなだ万ですね、半分は景色ですけど。カリュウやトゥーランドット、鉄板焼よこはまなどはいまいち好きになれません。ラベラ、アジュール、大志満あたりもオススメはできません。ランドマークのバビーズはなかなかです。寿司は全滅です。はまだ、はちざえもん、すし萬、たまに行きます。

オーケーは最高コスパで異論ありません。下手な外食よりは断然オススメです。
4797: 匿名さん 
[2017-05-07 07:10:20]
>>4796 匿名さん

ベイホテル東急(パンパシ)のクイーンアリスは10年以上前だけど、小山シェフの時代は美味しかった。最近しばらく行ってないから分からないけど、久しぶりに行ってみようかな。

八左エ門、値段の割にあれれ、って感じ。シャリの味が毎回違うのが謎。迷走中?

去年できたマリーン&ウォーク、そろそろほとぼり冷めたかな。ブルーから散歩して行くにはちょうどいい季節だけど、いい店あります?
4798: 匿名 
[2017-05-07 12:30:27]
レストラン情報ありがとうございます!
なだ万、クイーンアリス好きです。
他、行ったことないのでいってみます。

マリーンアンドウォークは、2階に鯛茶漬けがおいしいお店があるんですが、調べても出てこなくて何て言う店ががわかりません。。
そんな一流レストランとかでなく、気軽な感じのお店なのですが。
4799: 匿名さん 
[2017-05-07 12:37:14]
わー!なんかたくさんお店情報あっていいですね!
マリンウォークは& SWELLっていうパン屋さんが美味しいです!ソーダやさんもなかなか(^ω^)
4800: 匿名さん 
[2017-05-07 12:52:21]
>>4799 匿名さん

あの入口近くのパン屋ですね。前はあまりに混んでて買う気がなくなったような。。オープンしてそろそろ1年だし、行ってみようかな。

同じくパイホリックという店、あそこも前は異常に混んでた汗 今はどんなだろう。

どっちにしてもGWはどこもかしこも行列。落ち着くまでは馬車道に限ります。
4801: 匿名 
[2017-05-07 13:00:32]
>>4799 匿名さん
そのパン屋さんて、ランチセットでサラダがてんこ盛りのお店ですか?
あそこもよく行きます!
本当に私、お店の名前みてなくて。
お気に入りのお店の名前もわからなくて。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる