近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4762: 匿名さん 
[2017-05-06 09:10:49]
MICE380億もすごいが、新高島駅直上、清水建設の550億はなにげに過去最大級。例えば、マークイズの総事業費とは比較にならないレベル。
4763: 匿名さん 
[2017-05-06 11:00:28]
>>4762 匿名さん

マークイズ、嫌い笑?

清水建設のビルって何になるんだっけ?オフィス?
4764: 匿名さん 
[2017-05-06 11:14:35]
たっこりんさん、ブログ更新してくれないかなぁ。楽しみですね。
4765: 匿名さん 
[2017-05-06 11:22:09]
>>4763 匿名さん

マークイズも京急ストアも遠くて不便。好きか嫌いかで言ったら、嫌いでしょ。
4766: 匿名さん 
[2017-05-06 11:35:23]
550億はスカイツリーの650億には及ばないが、清水建設過去最大規模の事業。公開空地はもちろん、1、2階の店舗面積もMMテラスの倍以上。
4767: 匿名さん 
[2017-05-06 12:18:55]
マンション下の店舗と需要の奪い合いにならなきゃいいですが。MMテラスも空き店舗だらけで閑散としてますね。
4768: 匿名さん 
[2017-05-06 14:01:55]
>>4765 匿名さん
大多数からするとマークイズ、京急ストアは近い。このマンションを基準にすると遠い。
4769: 匿名さん 
[2017-05-06 14:03:12]
>>4767 匿名さん
場所悪いから厳しいでしょうね。店舗には頑張って頂きたいですね。
4770: 匿名さん 
[2017-05-06 14:58:15]
オーシャンビューテラスカフェができたら通いつめます。
せっかくみなとみらいなのに眺望もないカフェばかりで残念なので、できたら絶対いきます。
今はブランズの下のカフェテラスに通いつめてますが、やっぱり眺望がないんですよね。おいしいけど。
4771: 匿名さん 
[2017-05-06 15:07:17]
>>4770 匿名さん
あそこは一流だけあって美味い。
4772: 匿名さん 
[2017-05-06 15:11:27]
>>4771 匿名さん
4771です。
おいしいですよね。
眺望が病院と道路とパシフィコ駐車場ってのが残念ですが。
ブランズオーシャンの人は、ここでおいしいコーヒー買って、おうちでオーシャンビューながめながらのんびりできますねー。うらやましい。

4773: 匿名さん 
[2017-05-06 15:27:49]
>>4772 匿名さん
ブランズなら、オーシャンビュー住居じゃなくてもオーシャンビューラウンジがあるので、そこで飲めば良いでしょう。
4774: 匿名さん 
[2017-05-06 15:38:19]
>>4773 匿名さん
私はブランズ住民ではないので。
カフェを愛用しているだけで、近隣住民です。
ブルーハーバーも近隣なので、ブルーハーバーにオーシャンビューテラスカフェができたらそちらも愛用させていただくと思うので、そういったカフェできたらいいなと思ってます。
4775: 通りがかりさん 
[2017-05-06 15:38:51]
10年前からみなとみらいに住んでいます。MMテラスおすすめですね。マークイズは観光客むけ、混んでて味もイマイチ。いくなら、むしろMMテラスでしょう。エムエムタイ、佐島水産、パリヤ、レオーネマルチアーノ、ふく西、ウミリア、など。ハズレがないです。
4776: 通りがかりさん 
[2017-05-06 15:41:25]
みなとみらいのご近所さんたちと久々に会ったんですが、ここ噂になってましたよ^^;
4777: 匿名さん 
[2017-05-06 15:55:33]
>>4775 通りがかりさん
4774です。パリヤいいですよな。
ドリンクバーカップが汚れがちな以外は。
しかしMMテラスも眺望がないです。
オーシャンビューカフェがほしいです。
4778: 匿名さん 
[2017-05-06 16:13:15]
>>4777 匿名さん

MMテラスのマノキッチンカフェは酷かった。付け合わせが明らかに冷凍食品。
人もほとんど入っていないし、また1つお店が潰れるね。

MMテラス、人気店にはそれなりに人が入っているし、隠れ一流レストランもある。きちんとした店が来ればやっていけそうだけど、なんせ空き店舗だらけ。隣のリーフよりはマシだけどね。
4779: 匿名さん 
[2017-05-06 16:28:59]
>>4778 匿名さん
4777です。
マノキッチンカフェは入ったことないです。
ひどいんですね。情報ありがとうございます。

ジャックモールのときはにぎわってたし、私もジャックモール好きだったんですが、何が悪いんでしょうかね。

リーフも無印入ってる頃はよく行きましたが今は全く行きません。

アイマークスのスタバはよく行きますがね。

しかしやはりどこもオーシャンビューじゃなくて残念です。
ブルーハーバー複合施設には是非オーシャンビューカフェつくってほしいです。
4780: 匿名さん 
[2017-05-06 16:31:05]
連投すみません。
マノキッチンカフェわかりました!
モスバーガーの跡地ですよね。
モスバーガー愛用してたのにつぶれて、マズイハワイアンできて最悪!って思ってました。
あのマズイハワイアンがマノキッチンカフェなんですね。
4781: 匿名さん 
[2017-05-06 16:44:20]
>>4780 匿名さん

確かにMMのハワイアンはダメダメでした。
前にメニューが改悪されて、もはや入る気がしなくなりました。モスバーガーから変わった当初は付け合わせもスープなどまともだったんですが、今はどのメニューを頼んでも、明らかに冷凍のフライドポテト、ゆで卵、ブロッコリーなどが付いて来ます。しかもお子様メニューも同じの付いて来ますよ笑

アイマークもチープなファミレスだけのイメージです。スタバだけは空いてて利用価値ありですが。

みなとみらいもマークイズ、クイーンズやランドマークを除くと飲食店は経営きつそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる