近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4722: 匿名 
[2017-05-05 14:56:32]
>>4720さん

コットンハーバーのオーシャンビューは臨港パークのような緑が眼下に見えるのですか?
4723: 匿名さん 
[2017-05-05 14:59:57]
>>4718 匿名さん

ほほう。

これが前から議論されてた眺望ですね。低層階は予想通り耐震バースの圧迫感がきつそうです。
4724: 匿名さん 
[2017-05-05 15:04:17]
これが噂の神奈川ナンバーワン神眺望ってやつですね。ついでに神奈川ナンバーワンマンションの内装画像(特に外廊下部分)も見てみたいです。よろしくお願いします。
4725: 匿名さん 
[2017-05-05 15:05:26]
>>4723 匿名さん

ここに出ている眺望はベランダからのもので部屋からは耐震バースはほとんど気になりません。ベイブリッジが大きく見えてバツグンな眺望です。

4726: 匿名さん 
[2017-05-05 15:06:53]
荒れてますね。
これが他のマンションを見下して、ナンバー1マンションと連呼した結果でしょうか。
まあ、周りから嫌われますよ。
4727: 匿名 
[2017-05-05 15:25:25]
嫌っているなら別にここに投稿しなくてもいいんじゃない。

今までのスレを見ればどちらが正論か分かるもんだが。

ブルーの投稿は誇張もなく嘘もなく真実だけ述べている。

この投稿で他のマンションに嫌われるなら駅まで8分で駅遠といってる人は駅まで10分以上の他のマンションの方全て敵に回すことになるが?
4728: 通りがかりさん 
[2017-05-05 15:28:50]
>>4727 匿名さん

全くの正論だね。
神眺望に異論はございません。
4729: 匿名さん 
[2017-05-05 15:47:45]
>>4726 匿名さん

ここのプレミアムが神奈川ナンバーワン。
市内最高坪単価という事実があるんだから、極めて妥当。
4730: 匿名さん 
[2017-05-05 16:36:50]
>>4727 匿名さん

みなとみらいにここより駅遠マンションってありましたっけ?よくナンバーワン連呼している人は、みなとみらい以外のマンションなんて興味ない、とか言ってましたけど。

しかし、あの外階段は酷いですね。いくらコストカットするにせよ、あんな鉄骨ボルトむき出しの階段は久しぶりに見たかもしれません。地震が来たら一発で崩れ落ちそうです。
4731: 匿名さん 
[2017-05-05 17:06:20]
>>4730 匿名さん

ナンバーワン発言はプレミアムの話で、最高坪単価なんだから当たり前だと思います。それより、そんなに外階段が気に入らないなら、わざわざ検討板に張り付かないことです、あまりに必死で笑っちゃいます。検討しないなら立ち去りましょう笑
4732: 匿名さん 
[2017-05-05 17:12:33]
こちらのライバルはコットンハーバーなんですか?

確かにいい勝負ですね・・・
4733: マンション検討中さん 
[2017-05-05 17:15:07]
MMTはコストカットとは無縁の、当時の最新設備なり最新の施工方法で作られたのに対して、ここはせっかく新しい技術があるにも関わらず、これほどまでのコストカットの嵐とは、、。この15年でここまでマンション建設業界は落ちてしまったのか。
今は新築でも10年経ったら恐ろしいことになりそう。
みなとみらいがまだ埋立直後で原っぱだった頃に建てられたMMTを今の半値以下で買った人達が最も先見の明があったということだね。
4734: 匿名さん 
[2017-05-05 17:20:13]
普通の人は全く目にとまらない外階段
を一生懸命撮影しているネガの姿、なんだか微笑ましいです。ゴールデンウィークもあと2日ですよ〜。
4735: 匿名さん 
[2017-05-05 17:25:07]
>>4733 マンション検討中さん

そのMMタワーズからブルーハーバーに移り住んでいる人もいますよ〜。
再度、先見の明に期待ですね。
BRTをはじめ、再開発の余地が大きいのが、ブルーの魅力のひとつでしょう。
4736: 匿名さん 
[2017-05-05 17:26:49]
外階段の写真が話題になってたけど、正面エントランスへの階段&エスカレーターも似たような作りだよ。オーケーで買い物ついでに見てみたけど、あまりに陳腐な安請合い。

オーシャンビューの高層階はいいとしても、シティの残った部屋は売り捌くの大変そうだわ。近くのマンションと見比べたら、さすがに購入意欲なくなりそう。
4737: 匿名さん 
[2017-05-05 17:30:08]
>>4736 匿名さん

実物は素晴らしいですよ。
正面エントランスも仕上がり最高です。
ぜひご覧ください。
4738: 匿名さん 
[2017-05-05 17:36:19]
コットンバーバーに負けるなよ!!
4739: 匿名 
[2017-05-05 17:39:36]
>>4730さん

ほうそうならば「みなとみらいでは駅遠」と投稿してたっけ。
確かナンバーワンの人は神奈川No1といっていたと思うが。
そうゆうのを「いいがかり」と世の中では言う。
4740: 匿名さん 
[2017-05-05 17:45:03]
>>4737 匿名さん

写真に出てた北側の階段は普段使わないですが、確かに正面エントランスの階段には私もおや?って思いました。1階から入ろうとすると、剥き出しの鉄骨が嫌でも目に入りますね。
あと階段の下に早速ママチャリを止めてる人がいましたね。訪問客でしょうか。
4741: 匿名 
[2017-05-05 17:47:01]
ブルーの些細なことを殊更大きくいっている。
物事の本質を見誤る「木を見て森を見ず」の典型ですな。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる