BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
4702:
匿名さん
[2017-05-05 11:28:45]
|
4703:
匿名さん
[2017-05-05 11:31:42]
最近の物件はどこも建築費高騰を口実にケチってるからね。。。
|
4704:
匿名さん
[2017-05-05 11:40:13]
写真、結構衝撃的ですね。高級感が全く感じられない。
外廊下も、個人的には痛いし。 まぁ、住む人が満足ならそれでいいんでしょうね。 |
4705:
匿名さん
[2017-05-05 11:54:53]
|
4706:
匿名さん
[2017-05-05 12:00:42]
>>4704 匿名さん
最高ですよ。 共用部のデザイン、施工も素晴らしいですよ〜。 外階段?、非常用?全く動線上にないので目にとまりません。 週末の買い出し、午前8:30からオーケーご開いているので非常に助かります。 |
4707:
匿名さん
[2017-05-05 12:58:49]
このオーシャンビューも、なんだかなぁ。。。
「最高ですよ」と言えるのは、幸せなことだと思いますよ。 自分は色々経験し過ぎて、感動が薄くなっちゃってて、ある意味不幸ですよ。 |
4708:
匿名さん
[2017-05-05 13:00:25]
非日常のリゾートマンション。
これにつきます。 |
4709:
匿名さん
[2017-05-05 13:15:10]
|
4710:
匿名
[2017-05-05 13:19:33]
みなとみらいでのマンションの評価は開放感が一番大切です。
いくら駅近でも内装が豪華でもリビングの窓を開けたらお隣さんとガッチンコでは住みたくないです。 ましてやこのようなオーシャンビューが楽しめるマンションの評価は極めて高いです。 しかしわざわざ写真を撮って枝葉末節なことでネガするなんて滑稽ですね。 |
4711:
匿名さん
[2017-05-05 13:27:23]
普段の生活には遠過ぎる。それだけ。
|
|
4712:
匿名さん
[2017-05-05 13:36:31]
|
4713:
匿名さん
[2017-05-05 13:58:50]
非日常のリゾートマンションには、笑っちゃいました。
「井の中の蛙大海を知らず」かな? 幸せですね。可愛いです。 |
4714:
匿名
[2017-05-05 14:06:50]
>>4712さん
だれも価値観を押しつけていませんよ自分の考えを述べただけです。 私が眺望写真を投稿したのではないですが普通にみても素晴らしい眺望だと思いますが。 ネガでも核心をついた真実を投稿すれば。 ほかより数分駅より遠いだけで「遠過ぎる」も苦しいネガですね。 また外階段をわざわざ写してネガるなんて投稿した人が必死で写真を撮っている姿を想像して笑ってしまいました。あまり外階段の仕上げ方法でマンションの良し悪しを決める人は私が知る限りいませんよ(^^) まあそのくらい枝葉末節なことを持ち出さないとここのネガが成立しないことには同情しますが。 |
4715:
匿名さん
[2017-05-05 14:07:26]
非日常を演出してて利便性にこだわらないリゾートマンションだったら、熱海とか伊豆のマンションの方がオーシャン眺望は上かと思います。安いし。
リゾートマンションって褒め言葉なのか微妙です・・・。 |
4716:
匿名さん
[2017-05-05 14:10:16]
ここのクラスの価格帯だったら駅5分以内や駅近が当たり前ですよね。
ここを買える層から見れば駅遠ですよ。 |
4717:
匿名
[2017-05-05 14:17:11]
へえ〜駅近5分がこのクラスでは当たり前ってだれが決めたのですか?
|
4718:
匿名さん
[2017-05-05 14:30:19]
最高ですよ。
飽きることがありません。 |
4719:
通りがかりさん
[2017-05-05 14:34:25]
|
4720:
マンション検討中さん
[2017-05-05 14:34:58]
|
4721:
匿名さん
[2017-05-05 14:37:19]
>>4702 匿名さん
これは酷いな。 |
隣の大和賃貸を見た人は、絶対こっちが分譲マンションと勘違いするね。まぁ中を見たらハリボテなんだが。