近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4622: 匿名さん 
[2017-05-04 09:16:59]
駅近のマンションでも結局老人ホームに入居してる人もいるよ。
4623: 匿名さん 
[2017-05-04 09:26:17]
>4615さん、その情報どこから? 業者ですか?
高額賃貸は空室リスクが高い。いったん退去すると次は他のMM中古との競争。賃料で負ける。

MMTFから引っ越して来た人が何度も最高と叫んでいますね。
みなとみらいの住人に喧嘩売ってるのですか?


4624: 匿名さん 
[2017-05-04 09:48:59]
医療関係者ですが、駅遠は老人は住めないってことになってますけど、そんなお年寄りはごまんといますし、意外となんとかなってますよ。
歩けるくらいまでは自宅でなんとかして、寝たきりになったら大概は施設か長期療養型です。家族が熱心な方だと自宅療養も可かなってとこです。
まぁ今より超高齢化社会になったら知りませんが。
4625: 匿名さん 
[2017-05-04 09:52:32]
それより、あまり自慢し過ぎるとカンに触る方もいらっしゃるのでちょっと自粛しましょう。
いいところ、わるいところ語るぶんにはこういうところなのでそれはお互い温かい目で見守りましょう。
4626: 匿名さん 
[2017-05-04 10:01:46]
>>4623 匿名さん

家賃21万で一瞬で決まってますよ。
利回り5%。
また、家賃40万以上払える人にとって、自走式駐車場完備、非日常が味わえるシチュエーションは非常に魅力的でしょう。ホテルのサービスも受けられます。
4627: 匿名さん 
[2017-05-04 10:26:27]
ホテルのテナントが未だに決まらないのはなぜでしょう?
コットンの二の舞にならないといいですね。
4628: 匿名さん 
[2017-05-04 10:26:46]
>>4623 匿名さん

家賃20万で一瞬で決まってますよ。
利回り5%。
また、家賃40万以上払える人にとって、自走式駐車場完備、非日常が味わえるシチュエーションは非常に魅力的でしょう。ホテルのサービスも受けられます。
4629: 匿名さん 
[2017-05-04 10:27:23]
21万じゃなくて20万でした。
4630: 匿名さん 
[2017-05-04 10:42:16]
>4627さん
全部かは知りませんがある程度は決まってるみたいですよ。
4631: 匿名さん 
[2017-05-04 11:28:00]
>>4623 匿名さん

フォレシスのようなどの方角もお見合いになるマンションから引っ越せば、そりゃテンション上がりますよ(^ ^) お隣さんの視線を気にしてカーテンを開けられない生活はもうこりごりです。

駅まで遠くても元気に歩けるうちは、こういう少々不便な場所にあるブルーでも問題なく暮らせます。

老いたら駅近マンションに住み替える人は、今後高齢化が進んでますます多くなると思います。そのときは自分も駅近マンションに移る予定です。
4632: 匿名さん 
[2017-05-04 11:28:48]
>4628さん
2度もお答えいただきありがとうございます。
低層、45平米、20万円、新築だから借り手があったのですね。
おめでとうございます。
4633: 匿名さん 
[2017-05-04 11:34:44]
テナントが埋まらないのは仕方ないことです。
みなとみらいで商売が成り立つのはマークイズまでです。グランドセントラルビルがボーダーラインだけど正直厳しそう。リーフみなとみらいは壊滅的な状況です。
オーケーのテナントにろくでもない店しか入っていないことを考えても明らかでしょう。
4634: 匿名さん 
[2017-05-04 11:35:11]
ブルーの方は気をつけた方が良いのでは?ママ友、学校で既に余り良い話は聞きません。せっかく同じみなとみらい住民なのですから意味のない確執は作らない方が良いかと。
4635: 匿名さん 
[2017-05-04 11:42:32]
>2631さん
MMTFも階数、方角によって住み心地はそれぞれだと思います。
2度と戻りたく無いなんて書くのは大人のすることではありません。
旧居にお友達も居るでしょうに…。
ナンバーワンを連呼する人は笑えますけど、あなたは笑えません。
4636: 匿名さん 
[2017-05-04 11:50:09]
>4634さん
えぇ〜!まさか、みなとみらいのマンション間でママ友の確執とかあるんですかね?!Σ(゚д゚lll)さすがにそんなことはないですよね(>_<)
なんかナンバーワンって言ってる人をブルハの大多数意見だと思わないで欲しいものです。
私はどこのマンションも否定してないし、検討してる方にいいところですよー!って後押しできたらって思って書いてるんですけどねぇ(^ω^)
4637: 匿名 
[2017-05-04 11:50:59]

自分が所有するマンションの検討スレで前住居と住み心地の違いを語るのはこのスレの趣旨にそったことでキャンセル住戸を検討されている方の参考になるのでは?
フオレシスもたくさんの良い特徴を持ったマンションです。
ただこの方にとってブルーの方が好みに合っているというだけの事です。
4638: 匿名さん 
[2017-05-04 11:57:22]
>>4637 匿名さん

その通りです。

駅近1分の環境を投げ売ってでも、近隣マンションとお見合いビューではない開放的な眺望が欲しかったということです。
横浜駅やみなとみらい駅まで歩くことに対しても個人差があるように、眺望の優先度に個人差があってもなんら不思議ではありません。

自分にとってはブルーがナンバーワンですし、一般的に考えてもみなとみらい随一の素晴らしいマンションでしょう。
4639: 匿名 
[2017-05-04 11:58:57]
>>4634 4635さん

ブルーのスレでそういった不躾な圧力とも取れる発言をする方がよっぽど良い話ではないし笑えませんよ。
4640: 匿名さん 
[2017-05-04 12:04:41]
不動産は駅距離でその価値が決まるなんてことはど素人でも知っていること。それでもこれだけの倍率を誇ったわけだから、ここがいかに良いマンションかなんて、今更言うまでもないと思うよ。
4641: 匿名さん 
[2017-05-04 12:09:27]
人気実力ともにナンバーワンのマンションは常に妬まれるものです。気にしても仕方ないですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる