近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

4222: マンコミュファンさん 
[2017-04-24 12:39:06]
BRTとバスの違いがわからない、頭の弱い人が約1名紛れていますね。
4223: 匿名さん 
[2017-04-24 13:00:08]
>>4221 通りがかりさん

無事にBRTと呼べるような代物が導入されるといいね。
4224: マンション検討中さん 
[2017-04-24 14:24:40]
今までも計画倒れに終わったプロジェクトがいくつかあるので
あまり期待しすぎると後が辛いですよ。
マリノス跡地とMICEにかかっていると思います。

4225: eマンションさん 
[2017-04-24 17:52:20]
みなとみらいの主要道路にBRT専用レーンを作るって、またすげ〜計画だな。
それだけの輸送力に見合った人口がみなとみらいにいるのか?今のみなとみらい線が四六時中すし詰めになるくらい、頑張って開発しなきゃね笑
まずはマリノスタウン跡地だね。今の横浜スタジアムは増改築されることだし、とりあえずボールパークの話は立ち消えか?

4226: マンション掲示板さん 
[2017-04-24 19:54:25]
BRT導入は正式に発表されています。横浜駅〜MICE、ブルーハーバーの目の前を通ります。交通体系が一変し、ブルーハーバーの資産価値は暴騰するでしょう。
4227: 匿名さん 
[2017-04-24 20:42:51]
それにしても、バス便でこれだけ盛り上がれるってすごいな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4228: マンション掲示板さん 
[2017-04-24 21:13:14]
>>4227 匿名さん

バスじゃなくて、BRTね。
横浜市の目玉政策のひとつ。
水際線の交通網が一変します。
市民は楽しみに待ちましょう。
4229: 匿名さん 
[2017-04-24 22:06:13]
確かに国際大通りの半分がバス専用レーンになったら、水際線の交通網が一変するでしょうね。一般車輌は車線が少なくなって大迷惑を被りそうですし(笑。

唯一の利点は、マリノスタウン跡地前の路上駐車(特に大型バスやトラック)が一掃されることでしょうか。
4230: マンション検討中さん 
[2017-04-25 23:24:09]
>>4229 匿名さん

一般車両は交通量が少ないですよ。
だからこそ、BRTが可能。
まあ、じきに発表されます。楽しみに待ちましょう。
横浜駅東口からのアクセスは電車をはるかに凌ぐでしょう。
横浜駅、赤れんが、山下町まですぐにいけます。
4231: 匿名さん 
[2017-04-25 23:57:09]
>>4230 マンション検討中さん

これからブルーの先着順住戸や中古を買う人は、
あなたの言うことを信じて買ってもいいの?
4232: 匿名さん 
[2017-04-26 00:14:53]
>>4231 匿名さん

掲示板の内容を鵜呑みにせず、きちんと自分で調べ検討すべきことです。マリノスタウン跡地を含めた周辺街区の開発が今後どうなるか予測し、今現在ほとんどない交通需要が今後どの程度変化していくかを常識的に、かつ、客観的に考えれば、自ずと答えは出るはずです。
4233: 評判気になるさん 
[2017-04-26 07:23:24]
>>4232 匿名さん
人気の赤レンガやモール、miceや国際会議場などに行く観光客の流れが大幅に変化するでしょうね
4234: 周辺住民さん 
[2017-04-26 07:49:19]
>>4231 匿名さん

横浜市都市整備局で確認してください。直接窓口にいくのがオススメです。担当者が丁寧に教えてくれます。
2020年までに高度化バスシステム導入、28年度は検討予算1000万だったのが、29年度は4200万に増額されています。
2018年度の横浜港拡充、2019年度のMICEに合わせています。
今年3月発表の想定ルートでも、ブルーハーバーの目の前を通ります。
本格始動するのは、来年度でしょう。


4235: 通りがかりさん 
[2017-04-26 08:16:40]
ここも住民板も絶賛の嵐ですね。驚きを通り越して胡散臭さを感じるんですが…
みなとみらいには馴染み深くて、景観やスペックはなんとなく予想つきます。
マンション売買と引っ越しを繰り返しているせいか、ここまで盛り上がる様子に違和感があります。
でも、そんなにいいのかな〜。一度見に行こうかな。
4236: 匿名さん 
[2017-04-26 11:25:07]
でもスマートバスシステムって結局ただのバスと大差ないでしょ。LRTができれば違う感じはするけど、計画だけでいつになることやら、目標で2030年。できそうな感じもしないし、利便性求める人のマンションではない。
4237: 匿名さん 
[2017-04-26 12:15:25]
BRTは「出来ればいいな」という位でのんびり待ちましょう。

普通は新住居に引っ越すと住み慣れるまで、1年ぐらいはいろいろ不満が出るのに絶賛の嵐。
掲示板パトロールが見張っているから言論の自由はない?

4238: 匿名さん 
[2017-04-26 13:53:24]
>>4236 匿名さん

みなとみらいの各幹線道路に専用レーンを作った上でBRTを走らせれば、BRTだろうがLRTだろうが同じことです。架線レスにする点でLRTの方が技術面での難易度が上がるだけです。
結局のところBRTにしても専用レーンを作らないと、ただのバスになってしまいます。というかそれなら今のあかいくつバスやぶらりバスとなんら変わりありません。

水際線方向(横浜駅、MICE、赤れんが倉庫、山下)の交通需要を今後いかにして掘り起こすかが肝要です。需要のないところにそんな豪華なバス路線は必要ありませんし、税金の無駄遣いです。
4239: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-26 15:58:53]
>>4236 匿名さん

BRTとバスは別次元。
決定しているのは、2020年にBRT導入。
詳しくは、都市整備局に聞いてくださいね。
4240: マンコミュファンさん 
[2017-04-26 16:01:35]
>>4238 匿名さん

だから、導入は決定事項。
今年度も予算が4200万ついていて、昨年度の4倍。
税金の無駄だと思うなら反対運動でもしたらどうですか笑?
私は大賛成です。
4241: 匿名さん 
[2017-04-26 17:34:17]
>>4238
都市整備局に聞いてくださいって言ったって大したこと教えてくれないですよ。いままでのBRT見る限り普通に専用道路に自家用車走ってるし笑
ほんとにただのバスとどんだけ違うんだか。説得力ないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる