![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/498/20178818679_57955f010e_t.jpg)
家というのは人生でも1、2を争う程高額な買い物です。住環境はもちろんの事、自分が思い描くような生活ができるか、精神的満足感は得られるのか。そこをふまえながら慎重に選ばなければなりません。
私は仕事で新幹線をよく使うので、梅田に的をしぼって物件を探しています。今回、梅田駅から約1.1キロ圏内という驚異的な場所にそびえ立つタワーマンション「シティータワー梅田東」を見学してきました。
また、主要ターミナルの周りは流行の最先端と言っても過言ではありません。服や雑貨はもちろんの事、食事処も最高レベルの店が集まる場所。
家賃相場が高いため、その家賃を捻出した上売り上げをたたき出す必要があり、そのため一定レベル以上の味を出すお店が多いように思います。 その点では深夜まで仕事をした後の外食も満足のいくものとなるでしょうし、休日も各地で色々なイベントが開催されているので刺激的な日常を送る事ができるでしょう。何よりも眠らない街梅田に住む事ができるというだけでも精神的満足度は計り知れないと感じました。 ![]() ![]() |
||
生活に必要な食材を買うスーパーもコンビニも、徒歩5分以内にありました。さらに小学校は徒歩2分圏内の場所にあり、近くには扇町公園という大規模な緑地があるため、子育て向きでもあるのかなと思います。
更にこの辺は住宅街になっているので、治安も悪くないとの事。 ![]() ![]() |
||
交通・近くのショッピング・病院・公共施設など】
・物件から徒歩5分程度の場所にライフや業務スーパーなどスーパーマーケットが4店舗あります。 ・物件のすぐ近くにバス停があります。 ・徒歩圏内に大きな病院が点在していました。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
シティータワー梅田東は、阪急京都線・宝塚線・神戸線「梅田」駅より徒歩13分。大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅まで徒歩17分。さらにJR東海道本線・大阪環状線「大阪駅」まで徒歩19分とまさに最高の立地。
早朝に新幹線へ乗る日も余裕をもって家を出る事ができるのはありがたい事です。