管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士等への何でも相談PART5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-29 10:49:49
 削除依頼 投稿する

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士等への何でも相談PART5

361: 匿名さん 
[2015-08-23 22:54:58]
ここからがスタートでした。
>先ず私から問題
 >300戸の自主管理マンションにコンサルとして呼ばれたら、理事長が1000万もの駐車場改良工事を、事業計画も予算>の承認もなく実施していました。
 >7月が年度末で、9月末が総会ですが、8月に請求書が来ています。
 >さて、
 >① どうアドバイスしますか?
 >② 総会議案は?
 >③ 予算は?

元フロントがコンサルとして呼ばれたのは、工事が既に終了してからでした。
理事連中は、総会の承認なしに駐車場の改良工事を済ませ、請求書もきていました。
元フロントは、工事は終わってないことにしろ。保存行為でしらばっくれろとアドバイス。
当然、理事連中は、管理行為とか保存行為とかは知らずに、工事をしてしまいました。
総会では、工事のことには触れず、会計報告だけをして難を逃れました。
議案書に記載されている収支報告書は、7月末までの分です。
工事はいつしたのかは分かりません。7月中?6月?
総会での質問は議長に対してきます。コンサルが発言するとしても、コンサルを引き受ける
以前のことに対して、保存行為だったと答えますかね。
それこそ保存行為とは?と逆質問されますよ。

こういううそとごまかしで理事連中を指導するコンサルタントが果たして今後も支持
されるものなんですか?
理事連中の保護のためという大義名分を振りかざしていますが、それでいいんですか。
今回の一番の問題点は、総会で承認が必要であった駐車場の改良工事を理事会で勝手に
決めてやってしまったということですよ。
362: 暇入 
[2015-08-24 00:10:39]
↑自転車置き場ではないのか?
やはりぼけている。
363: 暇入 
[2015-08-24 00:12:07]
理事会ではなくて理事長独断だろう。
364: 暇入 
[2015-08-24 00:17:25]
マンション管理士は理事会を指導するのが仕事ではなく、管理会社をいじめるのが仕事である。
365: 暇入 
[2015-08-24 00:29:44]
元フロントが設問してるから答えが違っても見解の相違であり、元フロントがクビになろうがなるまいが、しったことではあるまい。

世の中におかしなマンション管理士がいるとしても、元フロントを非難して解決するものでもない。

今年、全国のマンション管理士会が再編され、都道府県に一個の管理士会となった。マンション管理士の苦情対応窓口などの設置でガバナンスが強化される予定である。
366: 匿名さん 
[2015-08-24 00:35:22]
いやいや、その反対が多い、管理会社の、おこぼれで、ゴマスリ管理士が多い。

したがって、管理士会を、脱会した。管理会社や、業界のゴマスリ管理士には、

なりたくない。マンションのために、働くのが、マンカン士の本分。

区分所有者の悩みをきいて、少しでも力になり、よりよいマンション生活をしてほしい。
367: 匿名さん 
[2015-08-24 00:42:07]
暇入りの、文言から、金もうけに特化した表現に思われる、

知識を悪用するような、悪徳管理士に見える。退場して下さい。
368: 暇入 
[2015-08-24 07:34:03]
afo匿名みたいなクレーマーは管理組合運営には必要である。
しかしコンサルには不要である。
369: 暇入 
[2015-08-24 07:38:18]
>明らかに管理組合の目的外支出があっても、総会で決算が承認されれば問題ないと言いそうなコンサルですね。

追認したら問題ないのは当たり前。
370: 匿名さん 
[2015-08-24 08:47:49]
>368
ボケがでてしまっているね。
駐車場改良工事というのを貼り付けているだろう。
今まで一番書き込みが多いようだけど、なんのことかわからず
書き込んでいたんだろうね。
だからアホな書き込みだらけだったんだ。
いくら老人だからといってもまだまだこれからの人生も少しは
残っているんだからね。
ただ、マンション管理に関するコンサルとかは無理だから、引退しなはれ。
371: 匿名さん 
[2015-08-24 08:52:25]
>363
>理事会ではなくて理事長独断だろう。
いくら暴走理事長でも、1,000万円の駐車場の改良工事を
理事会にも諮らず買ってにやる訳ないだろう。
そんな理事長だったら、それを救済しようとしている元フロントは
大馬鹿者ということ。
やはりあんたはぼけたね。
372: 匿名さん 
[2015-08-24 09:06:41]
元フロントはコンサルタントの資格なしだね。
どんなことがあろうとうそやごまかしのアドバイスをして
報酬をとってはいけない。
こういう初歩的なことも分からず、自分の保身だけに走るコンサルタントは
それこそこれからのマンション管理士の将来にとっては、大きな障害となるだろう。
自分さえよければいいと思っているような元フロントは、退場すべきだ。
何故理事たちが行った総会の承認を得ずに行った改良工事に対して、理事たちと
一緒に総会で説明し、それに対して反論があるんなら、一緒に戦うことをしないんだろうね。

僕は、正直に話し謝罪すべきだと主張したが、暇入は元コンサルを擁護した。
ただ、匿名で書き込んでいるのは、僕だけではないからね。
この問題に対しては、匿名のうち役半数近くは僕がかきこんだかもしれないけど。
373: 匿名さん 
[2015-08-24 09:36:16]
>369
物事の本質を見極めていないよ。
ただ、嘘を言おうが、だまそうが問題が解決できれば
それで万々歳ですか。
マンション管理士の未来はないね。
マン管士にコンサルを依頼するときは、そういう胡散臭い部分を
解決してもらうためなんだね。
374: 元フロント 
[2015-08-24 10:17:11]
>No.361 by 匿名 のスレは、該当マンションの住民に知らせ、私をクビにしてやろうという意図が見え見え。
 私がクビになっても、あなたに仕事が廻ってくるわけではない。
  
>お は ら い ば こ
 お前の母ちゃん出べそ的な発言。
 いまどき、小学生でも言わない。

>明らかに管理組合の目的外支出があっても
 目的外の支出の意味が分かってない。

>僕は、正直に話し謝罪すべきだと主張したが、暇入は元コンサルを擁護した。
 擁護したのではない。
 正直に話してもいい結果を生まないと、言ったに過ぎない。
 意見が違う事は沢山あった。
 スレを読み直してみれば・・・。 

>どんなことがあろうとうそやごまかしのアドバイスをして報酬をとってはいけない。
 これが、あなたのスタンスだから、あなたが同じ立場に立った時、そうすればいい。
 
> こういう初歩的なことも分からず、自分の保身だけに走るコンサルタントは
 どういう結果が待っているか、想像できず、保身だけに走るコンサルタントは・・・
375: 匿名さん 
[2015-08-24 10:43:25]
>元フロント
要するに、あなたのスタンスは、物事を解決するためには嘘やごまかしでも
いいってことだよね。
そんなことで、管理組合の信頼を得ることができるかな。
管理組合の組合員は、理事よりずっと多いし、いずれその組合員の中から
理事が誕生してくるんだよ。
なんでもありの発想自体、それこそが問題。
376: 匿名さん 
[2015-08-24 10:56:17]
>元フロント
1,000万円の駐車場の改良工事が保存行為なら、マンションの
補修工事は殆ど総会の承認はいらず、理事長もしくは、組合員の
誰でもがその工事をすることができるよ。当然理事会の承認も不要。
保存行為は、規約に定めがなければ、区分所有法通り組合員であれば
誰でも単独でその工事をすることができるとなっているんだよ。
そんなことも知らないで保存行為で押し通せとかいってるようでは、
たかがしれてるね。
マン管受験のときは勉強しなかったの?それとも忘れたのかな?
377: 暇入 
[2015-08-24 11:07:02]
元フロントが設問してるから答えが違っても見解の相違であり、元フロントがクビになろうがなるまいが、しったことではあるまい。

世の中におかしなマンション管理士がいるとしても、元フロントを非難して解決するものでもない。

今年、全国のマンション管理士会が再編され、都道府県に一個の管理士会となった。マンション管理士の苦情対応窓口などの設置でガバナンスが強化される予定である。
378: 暇入 
[2015-08-24 11:08:39]
>>1,000万円の駐車場の改良工事が保存行為なら、マンションの
>>補修工事は殆ど総会の承認はいらず、理事長もしくは、組合員の
>>誰でもがその工事をすることができるよ。

そういうマンションなのだろう。工事のとき文句が出なかったわけだから。
379: 匿名さん 
[2015-08-24 11:38:22]
だったら何もうそやごまかしまでする必要はなかったんでは。
正直にいえば済んだんでは?
元フロントは保存行為とはいっていなかったんだけど、暇入に
書き込まれたのを参考にしたみたいだね。
ポリシーがない。
あんな管理士に依頼しようとするマンションがあるかな?
380: 匿名さん 
[2015-08-24 11:49:33]
>No.361 by 匿名 のスレは、該当マンションの住民に知らせ、私をクビにしてやろうという意図が見え見え。

何びびってるの?
しかし、300戸のマンションであれば、ここの書き込みはうちのことだと気づく者も
いるかもね。
知られて恥ずかしい書き込みだということだね。
もっと自信をもってアドバイスできるコンサルタントになれるといいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる