ザ・パークハウス 草加についての情報を希望しています。
南向きの住戸で開放感を期待していますがどうですか?
ザパークハウス草加
所在地:埼玉県草加市住吉1丁目16番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「草加」駅 徒歩5分 (東口)
間取:3LDK・4LDK
面積:65.34平米~97.15平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-06 16:47:48
ザ・パークハウス草加ってどうですか?
66:
匿名さん
[2015-10-15 08:49:23]
|
67:
匿名さん
[2015-10-16 09:49:04]
何も考えずに眺めてましたが、確かにここが低層と高層の棟で構成されるのはどうしてなのでしょう?
低層は専有面積80㎡超を確保しているそうですが、ゆったりとした低層に高級感を求める人向け?高層棟と同様15階建にはできない理由が知りたいです。 |
68:
匿名さん
[2015-10-16 11:27:36]
多分理由は商業地域だから高さ制限はないが、前の道路の幅が短いのが影響して低く建てなきゃいけない制限があるんだと思います。前が商店街道路だし、後ろが路地みたいに狭い道路だから。
車の出し入れを気を付けないと、通学路もありますし運転するには少々危険な狭い道路です。民家や家の角が邪魔して死角が多いので、最徐行しないと危ないです。 |
69:
匿名さん
[2015-10-16 20:29:16]
そもそもこのマンションの駐車場はそっち側ではないと思いますが。。
|
70:
匿名さん [女性 40代]
[2015-10-16 22:15:58]
モデルルーム行かれた方にお伺いいたします。大体の金額をお聞きになったと思いますが、タイプ別の金額を教えていただけませんか?
|
71:
匿名さん
[2015-10-17 00:25:57]
>>69
補足ですが、南側は月極め駐車場という意味です。和菓子屋さんの土地らしいですね。商業地ですからマンション南側に別のマンションでも建つんじゃないかなと。 |
72:
匿名さん
[2015-10-17 01:10:08]
>>71
それは知ってます。地元民なので。 マンションの駐車場は草加宿側で歩道、車道が完全分離、車の通りも多くないのに、「車の出し入れを気を付けないと…」とは、なんと不可思議なことを言うものだろう。と思ったまでです。 |
73:
匿名さん
[2015-10-17 10:37:31]
そもそも普段の交通手段が自動車って人は同じ市内なら松原団地のシティテラスとか買うでしょ。
向こうのが駐車場広いし価格も安いし町並みも綺麗。 鉄道の便は悪いけど電車使わない人には関係ないし。 |
74:
匿名さん
[2015-10-18 08:12:47]
|
75:
匿名さん
[2015-10-18 08:15:28]
|
|
76:
匿名さん
[2015-10-18 13:15:19]
|
77:
匿名さん
[2015-10-19 14:20:44]
75さん、そうなんですか。
商業地ではあるけれど、住宅にかかるということだからなのですかね? こういう建築系の法規制って 地域によって異なってくる部分もあるのですごーく難しいみたいです・・ 一度どうしてこの形なのか、きちんと尋ねてみてもいいのかも。 |
78:
匿名さん
[2015-10-19 22:19:48]
普通に意匠的な理由もあると思いますが。。あの細長い土地で全部同じ高さではヌリ壁みたいで格好悪いです。
結局、価格はどれくらいなのですかね? モデルルームへ行った方はいませんか? |
79:
購入検討中さん [男性]
[2015-10-20 00:02:01]
モデルルーム行きました。価格は目安でしたがだいたい坪200前後くらいかと。意外に安いです。ただ一戸別格なものがありましたが・・・。
建物形状は北側戸建への配慮とのこと。子連れや妊娠中の方とか多かったですよ。 |
80:
匿名さん
[2015-10-20 07:29:26]
一戸別格なものの仕様が気になります。
坪200ぐらいは草加では標準ですね。 |
81:
匿名さん
[2015-10-20 14:34:51]
デベはどこも儲け優先なのに、周辺の戸建てにまで配慮しているのはさすが三菱ですね。
|
82:
匿名さん
[2015-10-20 18:01:53]
確かに価格は控え目な印象。意外。
|
83:
匿名さん
[2015-10-20 21:00:39]
まぁ三菱は越谷も南越谷も低価格でしたよ。
低価格高クオリティーなイメージ。 越谷のは安過ぎたって言われてますね。 住友は高価格なイメージ。 |
84:
匿名さん
[2015-10-23 11:11:08]
一戸別格なものというのは、Gタイプのルーバル付のお部屋の事でしょうか?
南西角になり、西側にルーバルがあるので、かなり日当たりは良さそうです。 玄関はちょっと残念な感じもしますが、部屋全体が明るくなるのではないでしょうか? |
85:
匿名さん
[2015-10-23 19:26:37]
たしかに日当たりは良さそう。開口も多いし。玄関回りは他の低層の部屋と同じで特別感無いね。高層の方は柱食い込んでて窓も小さいし。草加だとキレイにするよりコスト抑えなきゃ売れないってことなのかな。残念。
|
モデルルーム見ましたが、眺望が良くないことを前提に掃出し窓が狭くて低いのかと思う造りでした。反面価格はそれほど高くないですね。