三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 1丁目
  7. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。


公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tsudanuma291/index.html

所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産、三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜1丁目110番1(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩8分 (南口)
総戸数: 291戸

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?

No.1  
by 買い換え検討中 2015-08-06 17:56:50
ついにという感じです。
No.2  
by 匿名さん 2015-08-06 20:07:27
マンション名が安直過ぎる…
モリシア裏はザ・レジデンス津田沼タワーか?
No.3  
by 匿名さん 2015-08-06 20:39:20
通称は「奏の杜テラス」になるんじゃないの
まぁ名前なんてよほどおかしくなけりゃ何でもいい
No.4  
by 匿名さん 2015-08-06 20:59:01
価格が気になります!
No.5  
by 匿名さん 2015-08-06 21:45:13
ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラスが既にあるので、
紛らわしいですね。
もう少し考えてほしかったです。
郵便、宅配、ネットスーパーに店屋物、誤配がなければいいのですが…。
No.6  
by 匿名さん 2015-08-06 22:28:40
ザ・パークハウス津田沼奏の杜
ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス
ザ・レジデンス津田沼奏の杜
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス

ブランズ津田沼奏の杜
ブランズシティ津田沼奏の杜
プレイズ津田沼奏の杜

蛇足だが、モリシアとモリコア…

紛らわしいと思うが普通の感覚だろう…
No.7  
by 匿名さん 2015-08-08 09:40:43
5さん、6さん、確かにそう思います。
名前が似ていると、郵便物の配達とか紛らわしいと思います。
このまま名前って本決まりなのでしょうか。
No.8  
by 匿名 2015-08-08 09:42:13
>>7
決まりです
No.9  
by 買い換え検討中 2015-08-08 13:41:24
住所は番地を書くし、手紙を出す人はそんな紛らわしいマンションがあるのは知らないだろう。
だから問題は手紙ではない。
No.10  
by 購入検討中さん 2015-08-08 22:46:50
配達業者はマンション名では無く、番地で届けるので誤配はおこらないでしょう。
紛らわしくても特に問題無いと思います。
No.11  
by 匿名さん 2015-08-09 22:50:00
私もそう思います
建物名書かなくても郵便物が届くことを考えれば・・・
ただ友達が遊びに来るときに、紛らわしい名前だと迷ってしまったりそういう心配はあるかもしれないですが
そういう時は近くまで迎えに行くのがベストかななんて思います
No.12  
by 購入検討中さん 2015-08-10 17:51:28
奏住民では、一丁目のテラスと呼ばれることに成りそうですかね。
No.13  
by 匿名さん [女性 30代] 2015-08-15 22:17:29
モリコアの住民板荒れてますねぇ。。。
やはり大規模だと種々雑多な価値観が入り乱れているようです。
世間知らずの若すぎる夫婦とか、品格とか言い出すプライドの高いおじさまとか。。。
ということで、こちらくらいの規模がちょうどいい世帯数だと思いました。
No.14  
by 匿名さん 2015-08-15 23:24:18
同感です。あと、賃貸目的の人は購入しないで欲しい。
No.15  
by 匿名さん 2015-08-16 07:52:05
>>14
あちらは地権者、購入者、賃借人の3者がかなりの割合で混在するマンション。
利害関係からすると今後何事においても意見の対立は必至でしょう。

ちょっと住民板見てきましたが、入居前からひどい荒れようですな(苦笑)
No.16  
by 匿名さん 2015-08-17 16:53:04
こちらもすごく大きい規模なので、色々な考え方の住民がいることになってくるかと思います。
皆さんで良いベクトルに常に持って行けるといいなとは思います…。

賃貸投資の為というのも都内じゃないのであまりないんじゃないかとは思いたいですが、排除できる種類物ではありません。
ある程度は割り切っていった方がいいかと。
No.17  
by 匿名さん 2015-08-17 23:11:17
目の前に800戸なんてマンションがあるから目立たないだけで、
そもそも世間一般的にはここも相当な大規模マンションです。

大規模物件としてのメリットがどれくらい盛り込まれるんでしょうかね。
No.18  
by 匿名さん 2015-08-18 17:05:15
ここいくら?本当に高くなるの?
No.19  
by 匿名さん 2015-08-18 21:23:15
安くはならない気がしますが・・・
No.20  
by 匿名さん 2015-08-19 23:00:11
291戸だと普通にものすごい大規模マンションですよね
ちょっとご近所さんが大変な規模なので目立ちにくいけれど(笑)

高くなる。。。んでしょうか。
最近の人件費とか建材の事を考えると、コストがかかってきているだろうなぁとは思いますが
あまりに高くし過ぎるとそこまで需要はないような。
No.21  
by 匿名さん 2015-08-20 06:08:59
ホームページが微妙にダサくなってる(笑)
No.22  
by 匿名さん 2015-08-20 17:20:05
そうこう言いながらも、後の物件になればなるほど
値段が高くなってきたのが奏の杜の歴史なわけで。

「場所の割には値段が高すぎる」「買う人間はいない」なんて議論は
開発の一番初めのパークハウスの時からあったけど、
そう言って決断できずに見送った人間は後から出てきた物件を
より高い値段で買ったor条件を妥協したか、
買い時を失って未だにウロウロしてるのでしょうか。
No.23  
by 匿名さん 2015-08-20 18:01:14
価格が高いという理由で購入を控えているかたは
東京五輪前後の地価下落の可能性を待って購入されたらよいのでしょうね
No.24  
by 匿名さん 2015-08-20 19:06:08
確かにその通りかも、いささか気の長い話だけれども・・・(笑)

現在払ってる家賃をxとして、5年分でざっくり60x。
月10万円なら600万円、それ以上値下がりすればペイする計算に。
今の値段を考えれば、5年後に(仮に不動産暴落があったとして)
南向きの3LDKが3,500~4,000万円に買えればいいね、という話になる。
(ただ、多分そのタイミングで奏の杜の新築販売は無いと思うけど)

判断基準は今払ってる家賃次第かな?
No.25  
by 匿名さん 2015-08-24 21:37:04
賃貸で10年 8万くらいで住んでいるので10年も普通に快適に暮らせていればお得かも
こちらのエントランスはホテルのようで帰ってくると気持ちも上がりますね
収納はウォークインクローゼットタイプかこちらのように細かく分かれてた方が開け閉めが頻繁じゃなくていいのか迷います
No.26  
by 匿名さん 2015-08-29 08:37:25
WICのメリットは服が皺にならない事とお客様が来た時にもクローゼットの中を
見られずにスマートに物の出し入れが出来る事
納戸のメリットは何と言っても収納力(ただし出し入れはしづらい)

スペースに余裕があればすべてWICがベストなんですけどね。
No.27  
by 匿名さん 2015-08-30 22:18:12
>>26
私も公開された間取り見たけど、本当におしい。

せっかく廊下側アウトフレーム(奏の杜の主な物件の標準仕様)で、
部屋の角が柱でへこまない配慮がされてるのに、

目玉のはずの南東角の4LDKタイプの部屋の二つが、
部屋の角に無理やり収納スペースを作ったために、
でこぼこになってしまってる…

へやの角を斜めに横切る収納って…

せっかくのプレミア住戸なんだから、
家具の起きやすいデッドスペースの少ない
間取りにしてほしかったな~

4LDKはいくらになるのかな。
No.28  
by 物件比較中さん 2015-09-05 15:52:44
ここは高階層の眺望はどうなんだろ。
近くのブランズとちょっと離れたモリコアが壁になって期待できないのかな。

あと、販売までのスケジュールがすごいタイトだけど、入居までに完売目指すのかな、できるのかな。
そうじゃなければゆっくり検討したいなと。
No.29  
by 匿名さん 2015-09-05 18:57:52
>>28
奏の杜の集大成と謳っているように、
奏の杜に住みたければ、もうここしか残ってないのでお好きにどうぞ、と言えますから、

わざわざ値段を低めに設定してまで、短期間で慌てて売り切ろうとはしないでしょう。
デベにとっては、値段を低めに抑えて入居開始までに無理やり完売させるよりは、
ライバルがいないのであれば、
完成から2年後の完売であっても高めの価格で売れた方が、利益は大きいですから。
3月販売開始というのも、プレイズとか他の物件の完成待ってから、ということでしょう。
No.30  
by 匿名さん 2015-09-08 09:37:48
>26さん
間取りを見て、納戸とWICが混在している場合どちらがどうなのかと疑問を抱いていましたが、タイミングよく解決していただきました!ありがとうございます。
間取りを見ただけではどちらも開き戸がついていて利点、難点が解らなかったんです。
No.31  
by [ 20代] 2015-09-08 12:00:04
送られてきたいくつかの間取りを見ると、やはりこちらも角部屋以外は田の字型のようで面白くないですね。

それに奏の杜はほぼそのようですが、こちらもタンクレストイレではなさそう。
No.32  
by 匿名さん 2015-09-09 06:32:20
>>31
同感です。
もう少し特徴やバリエーションのあるプランを期待してました。
時期も違うから、モリコアと比べちゃうのは酷かもしれないけど、
いまある情報だと、なんかモリコアのカーボンコピーというか二番煎じの域を出てなくて、
主観が入ってますけど、モリコアよりも高級感が少ないわりに、
高いお金を払うのだから、もう少し納得感ほしいです。
なので、部屋は特徴あるプランを期待してたのですが、これから出てくる情報に期待ですかね。


No.33  
by [ 20代] 2015-09-09 08:14:58
>>32
まだ他に部屋プランはあるようですから
これからの情報に期待ですね!
価格発表は楽しみではないですが、、、。
No.34  
by 匿名さん 2015-09-09 08:39:46
>>33
そうですね。
だだ、販売スケジュールを当初のスケジュールより遅らせ過ぎですよね。意図的なのか、やむを得ずなのか、わかりませんが、、、
三月中旬って、、、そこまで待ってしまうと、ホントの意味で、「奏の杜の集大成」になってしまいますね。
この物件が気に入らなければ、もう、奏の杜の新築マンションは他にないので、奏の杜は諦めて、他のエリアを探すか、
いっそ博打に出て、タワマンまで待つか、という。
厳密に言えば、タワマンの住所は、奏の杜じゃ、ないのですが、、、
デベの手のひらの上で踊らされてる気がしなくもありませんね(苦笑)

No.35  
by 匿名さん 2015-09-09 18:55:17
ザ・パークハウスの住民スレが大荒れで、ミニショップ、カフェなど共用施設の存続是非で議論が起こってるようです。
あれだけの戸数があっても、居住開始2年ちょっとで管理費負担が問題なるんですね。
ここは、パークハウスやモリコアよりも、個数が少ないけど、共用施設はそこそこあるので、
みんなが、自分の問題としてとらえて、総会や管理組合でしっかり将来を見すえた運営をしなくてはならないと改めて考えた次第です。
No.36  
by 匿名さん 2015-09-11 10:52:45
大規模マンションのメリットデメリットはどんなことなのか気になります。
実際に大規模マンションに住んでいる方の意見も知りたいですね。

持論ですが、大規模の良さは共用施設の充実、管理費・修繕費が値上がりしにくい。
同じ世代子を持つ家族が多いことでしょうか。
デメリットとしては住民同士のトラブルがある可能性があること、エレベーターを待つ時間が長いことかな
No.37  
by 匿名さん 2015-09-15 22:59:48
>大規模マンションのメリットデメリットはどんなことなのか気になります。

メリットは、修繕積立などが安くなることではないでしょうか。
負担額が各戸に対して少なくなる気がします。

デメリットは、ご近所付き合いや自治会などではないでしょうか。
ただ、これは戸建住宅でもあることかなとは思います。

何を優先に求めているかで考えることなのかもしれません。
No.38  
by 匿名さん 2015-09-16 07:45:08
ご近所付き合いはむしろ大規模になるほど希薄になりますね
煩わしいと思うのであればむしろメリットでしょう。
No.39  
by 匿名さん 2015-09-28 10:24:11
大規模だともうご近所付き合いってほどでもないって話ですよね
子供が小さかったりすると、幼稚園が一緒の場合は結構濃い付き合いがあるようですが、
保育園だったりするとそういうこともないですし。
お互いに生活時間帯が違ったり忙しかったりで、
そうそう濃ゆい感じにはなりにくいですよ。
No.40  
by 購入検討中さん 2015-10-06 19:48:58
共用施設にキッズルームとシアタールームはイラナイ...
どうせ数年後には無用の長物になって蜘蛛の巣が張るのが目に見えている。

個人的にはラウンジと集会所だけあれば十分なんだけどなぁ…
No.41  
by 匿名さん 2015-10-06 20:43:47
それならブランズシティをどうぞ・・・っていう誘導なんだろうなぁ(笑
No.42  
by 匿名さん 2015-10-06 22:30:34
>>41
いやいや、ブランズシティはキッズルームがあったので、
それを言うなら、プレイズへどうぞ・・・という誘導でしょ(笑)

いずれにせよ、ここは、規模がモリコアの3分の1なのに、
モリコアと同レベルの共用施設がついてるので、管理費負担とかが若干気にはなるよね。
No.43  
by 匿名さん 2015-10-08 09:43:18
38様、39様、そうなのですか。
大規模マンションのほうがご近所づきあいが大変なのかと
勝手に想像していました。
仕事を持っていたら、どちらにしてもそんなに関わることがないのかしら。
参考にさせていたただきます!!
No.44  
by おこたん 2015-10-13 10:22:52
 津田沼、幕張本郷周辺の戸建ても検討してみては如何でしょうか?マンションは地震でエレベーターが止まった時など、つらいですよ。学校も地域の学校に通えますし。元は100坪の区画でしたが最近は二分割して建売も沢山、出ています。
No.45  
by 匿名さん 2015-10-16 05:41:15
津田沼と幕張本郷では、通勤の差がかなり大きい。
津田沼徒歩8分、せめて10分前後で同価格帯の戸建があれば良いのだが、
さすがにそれは無いでしょう。
No.46  
by 匿名さん 2015-10-24 12:52:01
価格はやはり高めの設定になるんでしょうね。
No.47  
by 匿名さん 2015-10-27 13:43:36
最近では、子供の関係のご近所づきあいはかなり減ったのかもしれません。
ご近所と言うよりは、子供の習い事での付き合いは増えたような気がします。
物騒な世の中なので、小学生でも何かと親も一緒にとか、送り迎えとか行かないといけないことが多いです。
No.48  
by 匿名さん 2015-11-03 09:25:45
販売価格が早く知りたいのですが、おそらく高くなるのでしょうね。モデルルームはまだまだ先でしょうか。
No.49  
by 匿名さん 2015-11-06 23:25:38
モデルルームそろそろオープンしそうですね。
営業らしき人がいました。
No.50  
by 匿名さん 2015-11-07 00:06:36
年明けにオープンして、値段を決めて、順調に行けば3月末~4月頭に第1期販売ですね。
No.51  
by 匿名さん 2015-11-08 01:23:23
4500万円スタートくらいでしょうか。
No.52  
by 匿名さん 2015-11-09 08:39:32
>40さん
賃貸のように入れ替わりがあれば常に利用者がありそうですが、
分譲は子供が一斉に成長すれば使われなくなってしまいます。
問題はその後も使い回しが効く施設であるかでしょうか。
キッズルームはマットや玩具を撤去すればどうにでもなりそうですね。
No.53  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-11-10 01:17:07
運営している共用施設を廃止、変更するのはかなり難しいと思いますよ。子供が1人もいなくなることはないでしょうし。エントランスで騒がれるなら、キッズルームに誘導できた方がいいでしょう。
No.54  
by 匿名さん 2015-11-13 11:39:31
共用施設を廃止などは多分出来ないと自分も思います。
でも、物が劣化して使用できなくなったりしたときに
交換するには費用もかかります。維持費は結構かかりそうですね。
No.55  
by 購入検討中さん 2015-11-16 23:18:05
資料請求フォームを見る限り、最低価格4000万ぐらいからではないですかねえ、高いなあ。
No.56  
by 匿名さん 2015-11-16 23:23:20
>>55
いやもっと高いでしょう
No.57  
by 匿名 2015-11-17 09:31:43
別のモデルルームの営業さんの話では、4800万スタートだと言っていました(70㎡)。
高すぎると思いますが、中古とはいえパークハウスが4000万台で出ているので。。。

ブランズシティとプレイズが完売すれば、競合もいなくなりますしね。


No.58  
by 購入検討中さん 2015-11-17 13:43:24
4800万スタートですか、、、
高いですね。
検討していますが価格次第になりそう。
No.59  
by 匿名さん 2015-11-17 21:30:27
奏の杜はどんどん高くなりますね。
No.60  
by 匿名さん 2015-11-17 22:24:59
そうですね、駅前タワーなんかはもういくらになることやら
それでも投資目的や海外の富裕層、相続対策等々で買い手は沢山いるんでしょうけど。
No.61  
by  2015-11-18 00:41:12
千葉の相場経緯しか分からないですが高いと思います。一概にには言えませんが、千葉でマンションを検討する場合、ローン返済額が月々7〜8万円超えるのであれば見送った方が良いと思っています。管理維持費+駐車場+固定資産税割賦分の追加を考えると12万位。賃貸の方が割がいいんですよ。家賃が勿体ないから、、、老いた時に住まいの負担が無いように、、、←は、20〜30年経年していてもそこそこの値段を保てていられる物件においての話であってちょっと割高かな。
No.62  
by 匿名さん 2015-11-18 05:21:40
投資目的や海外の富裕層はさすがに津田沼までは来ないでしょう・・・
投資するなら価値の落ちない都内物件。
近くの地主の相続税対策は有り得るかもしれないけど。
No.63  
by 匿名 2015-11-18 08:10:47
>>62

そうですよね、もちろん津田沼が悪いとは全く思いませんが
やはり、相場が本来の立地から見て
上がりすぎてるのは確かですね
No.64  
by 匿名さん 2015-11-18 10:39:57
再開発地区というのは高い高いと言われつつも高止まりするものですけどね
交通の便も良いですし、暴落することは無いのではないかと思っています。
No.65  
by 購入経験者さん [男性 50代] 2015-11-18 21:27:20
これに限らずですが、不動産は物件価格の30~40%を自己資金として投じられるくらいが一番好ましいんですよ。金利や返済額云々ではなく、この比率の場合、余程世の中に変化がない限りは売却時に投じた金額の大概は回収可能です。一般的なサラリーマンの場合、4000万代の価格に手を出すならば1000~1500万くらいが用意した方が好ましい。自己資金500万未満であるなら2300~3000未満の築浅中古、自己資金をもっと減らしたのであれば2000万未満の中古が無難です。あくまでも千葉県内のマンションでという焦点でのコメントですが。

金利は安くなってアベノミクス効果で穏やかなインフレになりつつあるけれど、一昔のサラリーマンより雇用形態や給与、賞与が不利な若い世代は高い買い物が出来ません。欲しくても買えない人の割合が増えてくる。団塊リタイヤ層の買い替えを期待したところで、年齢的に今更高くて立派な家は要らないんです。条件良くても買い手層側が億弱で売れなくなるリスクが大きくなると思います。リスク最小限での購入をおすすめします。
No.66  
by 匿名さん 2015-11-19 21:41:07
そうですね~。もう昔の様に給料がガンガンに昇給していくなんてことは有り得ないことなんでほうね。
そのうち自分の住むところも見つけられなくなるじゃないかと、不安になります。
私は無理して一戸建てを建てましたが・・・
No.67  
by  2015-11-19 22:51:17
まだ、70年代や80年代生まれの世代だと親も好景気の時代に子育てし学資保険等も手厚かったし高卒や専門卒でもそこそこ就職先があった。デフレ時代に生まれた世代は親側もカツカツで、奨学金や教育ローン背負ってる子が昔より多いです。住宅ローンは二の次かもしくは買えない、実家へパラサイトってケースが多くなると思いますね。
No.68  
by  2015-11-19 23:13:45
津田沼駅前開発、奏の名に強気便乗って感じですが、今の世代はそれが買えても次世代には手の届かない高い物であれば、不動産も自動車産業の様にならざる得ないと思います。リーズナブルなモノか中古、新車やセダンを買ってくれるのは高齢者…みたいな。
No.69  
by マンション住民さん 2015-11-21 21:57:18
モデルルームオープン間近ですね。
マンションの建設も急ピッチで進められていますね。景色は堪能できない物件ですが、奏の杜の最終分譲なのですぐに完売しそうですよね。
No.70  
by 匿名さん 2015-11-22 09:58:51
確かに高いように感じますが、奏の杜マンションの売れ行きをみると、相場高や過剰供給とは言えませんね。
最後の奏の杜マンションなので、早く決断しないといけませんね。
でも高いなぁ。
No.71  
by 匿名さん 2015-11-22 10:36:57
70平米で4800万円~だとしても、この物件はもっとも狭い面積が67平米なので、一番狭い部屋は4600万円~になるでしょうか。ただ、3LDKで67平米は狭いですよね。奏の物件で一番狭いけど、これは、坪単価上昇の影響を最小化するために、あえて狭くしたんでしょうね。
No.72  
by 匿名さん 2015-11-22 11:05:40
高いよね。
住みやすいと言っても津田沼だよ。
No.73  
by 匿名 [男性] 2015-11-23 08:11:23
いまや津田沼は一種のブランドですよ。。。
便利な街なので、一度住んでしまうと離れたくないという人も多いです。

昔を知っている人は、「津田沼なのに…」でしょうが。

No.74  
by 匿名さん 2015-11-23 11:20:49
終の棲家としてなら購入者の価値観でどんな価格でもいいと思うけど、何らかの事情で売る必要性が発生する事態を考えると津田沼でこの値段はどうかなあ。
少子化で人口減少していく中、都心から離れた不便な郊外の不動産価値はかなり危うい。
東京から快速で30分の津田沼で徒歩圏内、これは不便な郊外とまでは言えない微妙なところだけど。
No.75  
by 匿名 2015-11-23 16:58:20
ちょっと津田沼では、考えられない価格設定。7,000万超えなんて信じられない。
No.76  
by 匿名さん 2015-11-23 18:02:33
>>75
高すぎですよ、、、

ここの値段を聞いてこれまで少し割高かなあと思っていたプレイズがリーズナブルに感じられました
No.77  
by 匿名さん 2015-11-23 20:03:56
この立地と仕様でこの値段だったら小岩から錦糸町辺りのマンションでも買えるから都内通勤者ならよーく考えた方が賢明だね。
No.78  
by 匿名さん 2015-11-23 21:04:50
そうですねえ、このお値段なら江戸川区の小岩新小岩や葛西西葛西あたりと同等の価格ですよねえ。
津田沼にごだわりがある人なら別だけど、そうでないなら都内の周辺区が十分かえますね。
千葉でも津田沼と市川は特に価格上がりすぎだよね。
No.79  
by 購入経験者さん [男性 40代] 2015-11-23 21:43:40
2008年に船橋で購入したものです
現金購入ならまだしも最近の高騰は異常ですね
年収850万で頭金500万で4000万のローンを組みました
駐車場管理費 子供の教育費で正直ギリギリの生活です
老後の貯蓄もままならなくなりますよ
30代でローンは年収の5倍以内で
No.80  
by 購入経験者さん 2015-11-23 22:13:40
以前から言われてましたけど、材料費や人件費などの高騰を背景に、ここ数年かなり割高感のある価格になっていますね。都内中心に何処も同じ状態です。
津田沼は一気に開けてマンションの総戸数もかなりの数です。ここを終の棲家とする可能性の高い人は別として、将来買い替えるなら、徒歩10分圏内の都内のマンションを探した方が賢明かと。
ここは供給過剰気味で先々売出数が重なると、どうしても価格は低下することが多いですし、今の価格高騰のタイミングでの購入は、ちょっとリスキーです。
とは言え生活の充実感は価格では決められないので、何を優先するかですが、冷静に考える必要はありますね。
何せこれだけの大きな買い物ですから。
No.81  
by 物件比較中さん 2015-11-23 22:23:13
ちょっと、供給過剰だと思います。
小学校がバス通学なんて信じられないし、子供が可哀想。安全なのかもしれけど、帰り道に友達と遊ぶのが楽しいのに。
No.82  
by 匿名さん 2015-11-23 22:36:45
>>81
では、プレイズがいいですよ。谷津小学校に徒歩で通えます。
No.83  
by 匿名さん 2015-11-23 23:14:04
>81から>82の流れがあまりにも商業的に感じるのは私だけ?
No.84  
by  2015-11-24 00:43:24
確かにちょっとバブルっぽいですね。 数年前と比較しても他エリアも高騰していますし中古市場も若干の色がついている様子。住宅購入する時期って、子供が未就学児だったり小学校低学年だったりでお金掛からない時期ですが、中学生以上になると全てにおいての家計費が増大してきます。学費や習い事以外にも。長風呂になりシャワーをザーザー流しシャンプートリートメントを大量に消費し自室でドライヤーをゴーゴーとかけて更にアイロンしてみたいな(笑)年頃になると電気ガス水道も高くなるんですよ。

室内設備は10年前後で給湯器、ウォシュレット、ガスコンロ辺りからガタがきます。お金の掛かる時期にお金の掛かる設備も壊れてくる。今の時代だと+食洗機、ディスポーザー、床暖、浴室乾燥機も加わりますね。経験から言うと無理をしないで検討するのが一番です。割高であれば中古待ちかエリア変更する方が賢明だと思います。
No.85  
by 匿名さん 2015-11-24 01:24:29
プレイズの宣伝うるさい。

売れ行き悪いとはいえ、必死だなぁ。
No.86  
by 匿名さん 2015-11-24 09:38:56
>>83
あんな小さな規模の物件が、半年以上掛けてまだ第2期とかやってるような状況ですからね。
周りの物件は200戸・300戸って規模で売ってるのに・・・

余計なお世話だけど、販売会社も大変だね。歩合の営業マンだったら、生活できなそう・・・
まぁさすがに今どき、歩合制なんてないかな。
No.87  
by 購入経験者さん 2015-11-24 14:15:13
差別化に必死ですが傍から見たらどこの奏でも一緒に見えますよ。単に谷津区域駅前開発のマンションにしか見えない。

買い替え層や自己資金が潤沢である以外、一般的なサラリーマンにこの値段は無謀でしょう。払えても支出は安い方がいいにこした事はない。ユ〇〇〇ア位の価格帯が無難です。
No.88  
by 匿名さん 2015-11-24 20:36:13
・都内はゴチャゴチャしてて住みたくない
・でも都内に出やすい方がいい
・車も所有したいから渋滞が酷い所はイヤ
・買い物が便利で大きい病院が近くにあったほうがいい
・地盤がしっかりしている所がいい

という人が奏の杜を買うんですよ。
こんなバランスのいい場所、なかなか他にないんじゃないですか?
No.89  
by 匿名さん 2015-11-24 21:55:58
自分は単に千葉勤務で、通勤便利で資産価値があって環境が良くて・・と
物色していたら、津田沼に行き着いただけです。
皆が皆都内勤務ではないので、小岩とか葛西とか引き合いに出されても困ります。
No.90  
by 匿名さん 2015-11-24 22:19:33
千葉勤務、でも子どもが都内通学、駅に近く地盤も良いので津田沼です。駐車場代もそこそこなので車所有出来ますし。考えたらやっぱり奏の杜になりました。
No.91  
by 匿名さん 2015-11-24 23:17:35
モデルルームのオープン前にこれだけのカキコミがあって盛り上がっていれば戦略として大成功でしょう。なんだかんだ言って、奏の杜は、注目を集めているようですね。
No.92  
by 匿名さん 2015-11-24 23:28:54
>>91
都内在住者さんや購入経験者さんや実籾の住人さんなど、みなさんここの掲示板までご出張お疲れさまです。投稿内容とは裏腹に、奏の杜の注目度の高さを示しているように思えます。
No.93  
by  2015-11-25 00:57:19
都内程の殺伐さがなく且つ都内へ行くにも千葉で生活するのも不便はなく津田沼は便利な場所だと思いますよ。習志野企業局管轄エリアはガスと水道の単価が安いですしね。

人参畑が賑わっている様子で愉しいです。例えて言うなら立地ではアカシアハイツが最強。建材の使い方が贅沢で佇まいに存在感があるルネ津田沼、築後経年しても一つ秀でた良さを持っている物件だけが価値を保てます。同じ様なモノを沢山建て競っていますが、20〜30年後何処が吉と出るか楽しみですね。
No.94  
by 匿名さん 2015-11-25 18:41:43
2~30年後は全部まとめて奏の杜団地でしょ。
いざ売ろうと思ったら、同じ用な間取りがわんさか売りに出てて、値下げ合戦。
これからの人口減を考えると、奏の杜は戸建て中心に開発するべきだったんだよ。
No.95  
by 匿名さん 2015-11-25 19:41:42
アカシアハウスは築37年で田の字3LDKが最上階だと3000万近い価格で流通しているってのが凄い
No.96  
by 検討中の奥さま 2015-11-25 23:28:53
価格でましたか?資料請求してないです。
最低価格いくらからスタートなんですか?
No.97  
by  2015-11-26 12:32:14
私も戸建て分譲地にするべきだったと思います。戸建て住民だと敷地も自己所有という意識が強い為、小学校云々という問題もなかったでしょうね。
No.98  
by  2015-11-26 15:38:14
いずれモリシア駐車場跡地にも建つでしょう。人参の背比べしてももう立地じゃ勝ち目はない。
No.99  
by 匿名 2015-11-26 17:57:40
>>98

地域の特産、人参で例えたんですね
No.100  
by 匿名さん 2015-11-27 14:33:18
今さら、戸建て分譲っていっても仕方ないと思います。もうマンション建ってますから!
No.101  
by 匿名さん 2015-11-28 00:06:09
ここは70平米が4000万円台の後半から。
ここの売り出しにくっついておこぼれにあやかろうと
売れ残りのプレイズの営業マンが必死です(笑)
No.102  
by 買い換え検討中 2015-11-28 07:22:32
杭はどこなのかな。
No.103  
by 匿名さん [男性] 2015-11-28 21:31:14
現地見てきた。
ここで出てる価格で考えたら割高にしか感じなかったな。
それでも買いたい人は多いんだろうけど。
No.104  
by 匿名さん 2015-11-28 21:55:56
奏の杜いいんだけど、地域内全て道の両側に歩道設置が良かったな。
それと、商業エリアに飲食店がもっとあったら良かったな。
マンションの周辺環境として、上記二点がちょっとだけ不満。
津田沼始発がもっと多かったらなあ

No.105  
by 匿名さん 2015-11-28 22:33:47
>>101
プレイズの掲示板を見るかぎり、自称ほぼ完売とのことなので、もはやここと競合することはないはずですけどね
No.106  
by 匿名さん 2015-11-28 22:49:25
>>104
いままでは飲食店が採算ラインに乗るだけの人工がいなかったから飲食店は少なかったのでは?モリコアの入居が終わり、次は、ブランズシテー、ここと続くので、飲食店も増えていくのでは?でも、もう場所がないですかね?第一中学校向かいの並びとかを期待してるのですが、いつも通り賃貸がたっておしまいでしょうか?
No.107  
by 匿名さん 2015-11-30 10:28:08
The SAZABY LEAGUEプロデュースのモデルルームとは?
サザビーと言えばおしゃれな生活雑貨やファブリックを
思い浮かべますが、モデルルームのオプションではなく
インテリアや小物を演出したということでしょうか。
No.108  
by 匿名さん 2015-11-30 13:06:35
>>106
一中の向かいは、ネッツトヨタの予定です。
車屋さんより飲食店が欲しいですね。
エリアベネッセもなんだか…。
開発関係者でもない私たちが今更何を言っても無駄ですが、
ここの開発は立地と環境を生かしきれていない気がします。
利権にまみれてしまい、住民にとって必要だったり、生活に潤いを与えてくれるようなお店が少ないですよね。
No.109  
by 匿名さん 2015-12-01 05:46:27
奏の杜と言っても駅前じゃないし、結局行くのは地元民だけ、そんなに集客力はないですよ。
No.110  
by  2015-12-02 00:37:52
人混みで殺伐としていないってトコが逆に利点ですが、商業施設や人の流れは圧倒的パルコ側が強い。かつての高島屋やダイエーが存続出来なかったのは、段差や距離感を感じて駅を渡るのが億劫な構造になっているからでしょう。駅前改革も望みます。
No.111  
by 匿名さん 2015-12-02 07:45:25
店は駅前に行けばいいだけ。
採算なりたつかどうかわからないのに人を集めないといけない店舗を作るのはチャレンジャー。
住民目線と業者目線は違うから。
安く貸してくれる賃貸用物件があれば別だけど。
何もないのが静かでいんじゃないの?
No.112  
by 匿名さん 2015-12-03 08:48:15
永住目的に購入するのだとすれば、将来はマンション周辺に徒歩で行ける
フォルテが頼りとなりそうです。
スーパーがあるので自炊に困る事はなさそうですが、モーニングやランチが
楽しめるような飲食店があれば言うことなしですかねー。
No.113  
by 匿名さん 2015-12-06 19:14:38
南側は、狭い道路を挟んですぐ、スポーツクラブ、初代のブランズが建っていて、日当たりが心配だったけど、さらに、その並びのいまフジタのプレハブの工事事務所がある場所に、7、8?階建ての賃貸マンションが建つことが決まったみたいです。工事案内板で知りました。残念ですが、ここの南側の中低層階は、日当たりと眺望はあまり期待できなそうですね。
No.114  
by 購入経験者さん 2015-12-06 19:55:36
悪い事は言わん。買うのは自由だけど高いんじゃ?○ランズ狭いでしょう?菊田ハイツやエクセル津田沼、アカシアのフルリノベ辺りを買った方が無難なんじゃない?こーゆーのは古くても立地で強いんだよ。駅まで5分未満だからね。
No.115  
by 匿名さん 2015-12-06 20:00:13
>>113
そのぶん値段がディスカウントされるといいのですが、来年三月の販売開始時には競合相手はほぼ完売してるでしょうから、けっして日当たりのぶんだけ安くしたりはしないのでしょうね。いまのところ漏れ聞いている情報では、かなり強気の価格設定をするようですしね。あんまり、やり過ぎると、いくら奏の杜でも、さすがに販売に苦戦するのではと心配になってしまいます。でも、競争相手はいないので、完成後も、利益を最大化できるよう、ゆっくり、デベのペースで販売していくのでしょう。
No.116  
by 匿名さん 2015-12-06 20:24:54
>>114
あれれ、ここから、いつもの流れだと、、、

マンションは、中古になると、建物の価値はほとんど関係ない。立地、駅からの距離がすべて。なので、奏の杜の新築マンションのなかで最も駅から近いプレイズが一番

みたいな流れにもっていこうとする人が出てくるはず(苦笑)

営業さんも必死ですな。。。
No.117  
by 匿名さん 2015-12-06 20:25:37
>114
それらのマンションは今奏で販売している物件とは全く別物、とにかく駅に近くて雨風しのげればって感じ。
立地って駅からの距離だけじゃないし。
それと、菊田ハイツは京成だから駅近で人気という要素も奏の物件より劣ると思うけど。
No.118  
by 匿名さん 2015-12-06 23:06:30
建築費高騰とか関係ない中古もアリだと考えれる人はそもそも今は買い時ではない気が。近い将来いい中古物件が出るかもしれませんし。新築は今しかそこに建たないわけで、そこが悩みどこなんですよね。
No.119  
by 購入経験者さん 2015-12-07 18:34:10
バブル時代のドラマですが「それでも家を買いました」ってドラマ観た事ありますか?。

時代的に通信サイトでしか観れませんが、マンション抽選は数百倍、年々500万くらいずつ値上がりしてゆく中、買いたくても買えない時代の苦悩がドラマになっています。結局は神奈川の奥地のバス便40分の場所に4000万で購入する結末となる展開ですが、「今買わなきゃ 今当たらなきゃ」の切羽詰まり焦る心境はこれから購入を検討する方々の参考になると思います。我々世代も住宅ローン月20万・・・って時代組ですが、今は少しバブルです。無理しちゃいけません。

No.120  
by  2015-12-08 00:18:34
残念ながら私は業者でもデペでもありません。不動産関係には携わっています。
1970年代後半~バブル~現在に至るまでで強いのは総武線だと市川、本八幡、津田沼、幕張でしょうね。細かな理由は省略します。千葉や津田沼等主要駅を除き駅前がパチ屋に侵食され始めると衰退が近いと思って下さい。介護用品のお店が出現し始めた街も要注意。物件に関して言うと、室内は洗面所を見て下さい。コストを削った住まいは洗面所が狭いです。中古も同様、洗面所を見れば売り主の暮らしぶりや住まいに対する愛着度が分かります。敢えて言えば、今のキッチンは狭いですね。1way通行のキッチンで且つ狭いと、2人作業が出来ません。夫婦でとかお子さんと一緒にじゃ動きが取りにくいしお手伝いも邪魔になりますよ(笑)
No.121  
by 匿名さん 2015-12-08 01:50:06
>>113
南側は、中低層階だけでなく、高層階も、盛り土の土台のうえにそびえ立つモリコアのおかげで、日当たりや眺めは厳しいですよ。それでも関係なく、奏の杜の最後の一棟ですから、きっと飛ぶように売れるはずだと思います。
No.122  
by 匿名さん 2015-12-08 15:51:09
一中の校庭横で阪急が建ててるのは分譲マンションでしょうか?
あそこは駅距離が結構ありますが、もし分譲マンションならあそこが奏の最後の一棟になりますね。
No.124  
by 匿名さん 2015-12-11 09:07:11
電柱は地中化されているエリアなんですか。
ゼロから作り上げられた街で、商業施設や住宅などが用途により
細かくエリア分けされている、そのため街の景観が保たれていると
説明されています。
だからと言ってマンションからの眺望が保障される訳ではないのかな?
No.125  
by 匿名さん 2015-12-12 22:00:33
あくまでも街並みの綺麗さであって、マンションからの眺望とは関係ないです。
No.126  
by 匿名さん 2015-12-12 23:39:18
23区から谷津に2年前くらいから住み始めましたが、この辺住みやすいですよ。船橋のマンションも見ましたが、やっぱお隣のマンションか三重のマンションかここにするかかなあと思ってます。タワーに興味がなくて。
No.127  
by 匿名さん 2015-12-16 11:22:39
このあたりは住みやすいのですか。
治安も良いということですね。
ちなみに、子育て環境としてはいかがでしょうか?
校区の評判など含めてご存知のことがあれば教えていただけたら嬉しいです。
No.128  
by 匿名さん 2015-12-18 06:42:39
登録しているので習志野警察からのメールがたまに来ますが、
奏の杜での事件(ひったくりなど)は今のところ見ていないので
治安は良い方だとは思います。

校区については、校区内の小学校には通えないですからね。。。
谷津南に行く奏の杜の子が今後増えてどんな雰囲気になるかは
多分まだ誰も知らないのでは?
No.129  
by 匿名さん 2015-12-18 12:23:58
>128
以前、プラウド船橋の子供がバスで市場小に通うことになった時、団地の子と呼ばれて従来から通っていた子との間で若干雰囲気の差みたいなものがあったと聞きましたが、
谷津南は元々団地の子が多いので、こちらから通うことになっても自然に馴染むのではないかと思います。
No.130  
by 匿名さん [女性 50代] 2015-12-31 19:47:59
パルコの先は以前、ひったくりがよく出たと聞いています。
No.131  
by  2016-01-01 22:01:46
前にモリシア側の通行人の多い場所で男性が刺された事件ありましたよね。昔は、パルコ側の歩道橋に宗教チックな人が待ち構えてて「ちょっと手を見せて下さい」みたいなのもよくありました。自分が10代の頃は津田沼行けば必ずいましたが今は見掛けなくなりました。
No.132  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-01-04 05:24:51
スレ違うかもだけど、モリコアの賃貸、かなり余ってるね。これから中古としてかなり出回る可能性あるんじゃないかな?
No.133  
by   2016-01-04 07:13:35
>>132

買うにはそれなりだけど
賃貸には高くて借り手がいないのでは?

それに、高い家賃で借りるのに津田沼だからね
賃貸ならもう少し上るのでは?
No.134  
by 匿名さん 2016-01-05 09:20:45
空き巣や車上ねらいのような犯罪率は参考にするべきだと思いますが、ある程度人口密度が高い繁華街では通り魔や傷害のような突発的な事件が起きる可能性があるものだと考えます。宗教も然り。
注目すべきは侵入窃盗、ひったくり件数などでしょうか。
No.135  
by 匿名さん 2016-01-06 12:03:52
トータル的に見て、可もなく不可もないマンションです。
それゆえに、ココが良いから決めたいというポイントがありません。
駅まで遠すぎない距離ではあるので、価格帯次第で決める感じかな。
No.136  
by 検討中の奥さま [女性 30代] 2016-01-09 23:37:32
今日事前案内会行ってきました
値段はざっくりとしか教えてもらえませんでしたが、
4700万~7900万位だそうです。
部屋のカラーセレクトは無し(二種類あり、部屋の広さによって決まっている)、洗面室の扉が引き戸じゃなくて開き戸等、若干残念な感じでした。
立地は悪くないので、迷ってます。
No.137  
by 匿名さん 2016-01-10 00:33:12
高っ!
No.138  
by 匿名さん 2016-01-10 14:36:24
>>137

高いですね
4千万後半からって!
No.139  
by 匿名さん 2016-01-10 22:54:46
>>138
この物件は割高感を抑えるために、一番狭い部屋の広さを、67平米に抑えてるので、67平米で4700万台ということになりますね。
高すぎです!事前に漏れてきた情報はほんとだったんですね(汗)。
No.140  
by 匿名さん 2016-01-11 14:33:53
>>139
これを単純に70㎡の部屋に当てはめると、4800、4900万スタートになりますか、、、あくまでスタートなので、この値段は南側の一階とか一番条件の悪い部屋の値段でしょうから、数階上の部屋とかなると、普通に、70㎡で、五千万円超えてしまうんですかね、、、それにしても高いなあ。
No.141  
by 匿名さん 2016-01-11 14:52:49
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜(津田沼駅徒歩7分)
価格:3228~8538万円
占有面積:56.78~123.27㎡

上の物件と比較すると割高な感じは否めません。
No.142  
by 匿名さん 2016-01-11 16:47:04
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の時は、まだ人気を測っている感じもあったから。
このエリアの人気が確認され、コストも上がっている事を考えると営利企業としては価格を抑える意味はないですね。
No.143  
by 匿名 2016-01-12 22:55:12
ここで価格情報が出たのでプレイズ、ブランズシティに一気に流れるではないでしょうか。プレイズ、ブランズシティがまだ完売していないことを勘案すると、奏の杜がマンションに5千万近い値が付くエリアでは(未だ)ないのでは? 5千万超えてくると市川や本八幡もスコープに入ってくるでしょうし。そう考えると、テラスは発売時期をより遅らせるか、無理してでもブランズシティに価格を合わせるべきだったと思います。これから建つ予定のタワーマンションのようにユニークなベネフィットがあれば、それなりの価値があると思いますが。慎重に検討しようと思います。
No.144  
by 匿名さん 2016-01-12 23:08:48
>143
ひと口に5000万といっても広さや階数とか条件によるからね
もっと地価が安いエリアでも5000万のマンションは存在して売れている
市川や本八幡で同額程度の物件なら、何か別の条件が劣っているでしょう
まあ販売側はプロなんだから勝算のない値付けはしないと思うよ
No.145  
by 匿名さん 2016-01-13 00:20:03
4700万~7900万が本当なら普通に考えて苦戦しそうだけどどうだろうねぇ。
No.146  
by 匿名 2016-01-13 00:51:21
>>144
アベレージの話をしてるのであって、階数や広さなどの偏差や5千万のマンションが売れる売れないといった点とは関係ないです。
プロによる値付け、同意です。だからこそ、プレイズ、ブランズシティ完売後の売り手の独占的に優位な状況が目に見えて、嫌なのです。
また、よほど条件の良い部屋でなければ、相対的に割安なレジデンスやブランズシティと並んで中古に出た際、価格面での見劣りは避けられないという点でリスクがあると思っています。
No.147  
by 匿名さん 2016-01-13 09:47:11
市川や本八幡とは街並みが違うからねぇ
こればかりは個人の好みだわ。
No.148  
by 匿名さん 2016-01-14 10:20:11
67平米で4700万…まだ予定価格なので、検討される方の反応次第で微調整されるでしょうけど安売りするつもりはないと強調するような値付けと感じます。
売主を考えても専有部の設備はいいでしょうし、共用も充実しているので妥当な価格なのでしょう。
No.149  
by 購入検討中さん [男性] 2016-01-18 00:25:02
MRの対応1つとっても高級感をアピールしたいのがひしひしと伝わってきます。営業マンも奏の杜でこの値段は妥当ですと強気でしたね。しかし近隣のパークホームズの中古が4000万前半から出てることを考えると普通に高すぎます。無駄に豪華な共用部分は将来的にお荷物だし、高いくせに小学校は干潟だし。
No.150  
by 主婦さん 2016-01-25 16:10:16
モデルルームだけ見学したいのですが、説明聞かないとだめですよね。
No.151  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-01-31 19:58:04
あまり書き込みがないようですが、人気はどうなのでしょうか?
かなり高価格みたいですが、どのような人が購入するのか気になります。
地元の人はすでに別のマンションを買ってそうな気がしますが、外からの人が多いのでしょうか?
No.152  
by [男性 30代] 2016-01-31 22:56:15
モデルルーム見学してました。
7Fの南向3LDK70.59平米で4900万円台
8F以上は5000万円~みたいです。
2F以下は日当たりが悪いかわりに値段は多少下がります。
同条件で
ブランズシティの9Fの南向3LDK70.80平米で4558万円
プラウド前原東は価格が出てませんが坪単価250万円くらいの模様です。
No.153  
by 物件比較中さん 2016-02-01 21:36:08
建築コスト高・一戸あたりの土地面積・共用設備等々考えれば、そのくらい高くなるのかな、て気はしますが高いですね。。。
ブランズ南側はまだ結構あるんですかねえ
No.154  
by 物件比較中さん 2016-02-02 14:33:13
7Fの南向3LDK70.59平米で4900万円台・・・。
モリコアは、7階の南向3LDK70.62平米で4300万円台でしたから、1割以上の値上がりですね。
高すぎてちょっと手が出ないです。
No.155  
by 匿名さん 2016-02-05 15:05:40
価格情報のシェア、ありがとうございます。
なんだか高いですね…。
ってどこも高いと言われればそうですけれど。
今の金利政策がせめてもの救いかしら、なーんて感じてしまいました。
それにしても随分と強気ですね。
それでも売れると見込んでいるのでしょうか。
No.156  
by 匿名さん 2016-02-05 15:36:59
プラウドがかなり強気の設定なので、立地等勘案すると
相対的にこっちが割安に感じてしまいます。

変動金利が上がらなければなんとかなりそうですが
こればかりは誰にもわかりませんからね。
ただ、津田沼であればいざという時の売却でも
損失は少ないように思うので、前向きに検討しています。
No.157  
by 匿名さん 2016-02-05 16:03:17
>156
これだけ金利が下がっているのに現状の変動金利じゃないと苦しいというのはかなりリスキー。
津田沼はここ数年でマンション供給が非常に増えているので、中古の相場も楽観視できないと思う。
プラウドよりはましかとも思うけど、開発初期の物件に比べると坪単価も大幅に上がっているし。
No.158  
by 匿名さん 2016-02-05 19:20:32
供給数が多すぎるので最上階とか角部屋とか富士山が見えるとか何かしらのプレミア感がないと万が一のときの値崩れ幅は相当なものでしょうな。
No.159  
by 匿名さん 2016-02-09 11:19:26
そういう面もあるとは思います。
ただ値崩れ全くしない物件なんて正直あまりないと思うのでそこまで求めるのはなぁとも思います。
津田沼という利便性に優れた街にあるという点では
ニーズは高いエリアなのではないでしょうか。
値崩れはしつつも、例えばリセールしたい時に全く買い手がいないというような状況にはならないのでは。
No.160  
by 匿名 2016-02-10 01:10:26
このマンションは相対的にリセールバリューは低くなって当然です。奏の杜内でほぼ同じ時期にできたマンションと比べて、
①突出した立地の良さ、質の高さは特に無い
②平米単価が約1割〜2割高い
ためです。
No.161  
by 周辺住民さん 2016-02-20 11:12:10
津田沼は良い街ですよ。
市内に産業が無く新興ベッドタウンという経緯から、新築を購入でき都内に通勤する、比較的裕福なサラリーマンの家庭が多いです。新築を買う層とは接点が少ないのでご存じない方も多いですが、千葉県ローカルの住民層は浦安鉄鋼団地や船橋食品コンビナート勤務の方、元漁民の方などいろいろ居ますから、街を選ぶ際はその点も注意したほうが良いでしょう。
習志野市長を長く務めた吉野さんがバリバリの革新派だったので、開発行為を大きく制限したのが良かったですね。奏の杜、という地名に残るほど音楽教育に投資したのも吉野さんでした。
おかげで市の財政もボロボロになったそうですが…

ネガな点としては、まず地盤でしょうか。迅速図を見ると元々田んぼがあった土地のようですね。
ボーリング調査の結果はよく確認したほうが良さそうです。
それに、大久保に毒ガス関連の施設がありましたが、さすがにこの場所には関係は無いでしょうし、最近のマンション開発ともなれば、きちんと地中の有毒物質も調査しているはずです。

飲食店は少ないのがかえって魅力です。
家族連れならモリシアよりパルコがお勧め、若い人にはサンズがいいですね。ガゼルエイトもいいでしょう。最近はダイニングバーやバルが増えてきているので、いろいろ試すのもいいかもしれません。パン屋さんも駅から離れた場所などに意外とあります。
あと、ラーメン屋も結構あります。
No.162  
by 匿名さん 2016-02-20 11:47:05
元々田んぼでなく、池ですよね。庄司ヶ池。
ここは敷地の端がぎりぎり引っかかるかどうか、というところでしょうか。
No.163  
by 匿名さん 2016-02-20 18:20:48
>>162
ここのすぐ西隣の第一中学校の敷地に庄司ヶ池があったので、この物件の敷地の西側の端がかかるかというところですね。
No.164  
by 周辺住民さん 2016-02-21 11:50:00
>>162
庄司ヶ池は時期によって規模が変わっていそうですから、162さんとは当たっている資料が違うのかもしれませんね。
すこし調べてみました。

迅速図だと、庄司ヶ池は一中グラウンドから津田沼パークハウスのあたりまでで、ホテルマリオンのあたりから一中の校舎まで細長い水田があります(地図には記載がありませんが、前原から続く水路があったのでしょう)
この上に、当マンションが建設されているようです。
これより後の明治の地形図(明治43年?)だと、庄司ヶ池が拡大して一中の敷地に広がっており、迅速図で水田だったエリアは湿地の記号になっています。

いずれにしろ、水路がある低湿地だったことは違いがないようです。
ただ、奏の杜自体は水はけの良い台地ですので、ボーリング調査の結果次第では何ら問題ないことが確認できるかもしれません。
そのあたりはマンションギャラリーで確認されるのが一番よいでしょう。

暗渠はどこに行ったのかな。
No.165  
by 匿名奥様 2016-02-21 12:47:47
>>164
迅速図見ましたが、池と水田があったのは谷津6丁目となっており、奏の杜1丁目から外れていますが、現在の地名表記位置がずれているのでしょうか?
親戚がわりと近場に住んでおりましたが、昔は人参畑だったと話してました。
No.166  
by 匿名さん 2016-02-21 13:11:39
>>165
池がなくなったのは明治時代なので、親戚のかたもご存じないのでしょう。暗渠は、区画整理で、道路を造成する際に、道路の下へ下水道として移設したのではないでしょうか。3.11の際も、奏は台地で埋め立て地ではないので、液状化等の被害も起こっていないと聞いてまので、あまり神経質にならなくてもよいと思います。
No.167  
by 周辺住民さん 2016-02-21 13:22:06
迅速図と写真を比較してみました。
古い地図ではありますが、成田街道の位置がズレてないので、座標のズレは無いと思います。
No.168  
by 匿名さん 2016-02-21 13:32:44
>>167
水色が池、緑が水田ですね。
なので、以前、聞いていた通り、
マンションの建設地は、池そのものがあった場所ではないのですね。少し安心しました。
No.169  
by 周辺住民さん 2016-02-21 14:35:06
>>168
仰るとおりです。

166さんが書かれていた通り、奏の杜で液状化現象という話は聞きませんでした。
池が近いとは言っても、海岸や埋立地、大規模河川の川岸と違い、堆積物の少ない地層なのかも知れませんね。
No.170  
by 匿名奥様 2016-02-21 23:33:49
>>166、169
詳しくご説明頂きありがとうございました。安心しました。
No.171  
by 匿名さん 2016-02-23 10:38:30
情報共有って素晴らしいな、と思ったスレッドの流れ…。
本当に分かりやすかったです。
いたずらに怖がらずに、こうやって根拠のあるデータを見ていけば安心感が出てきますね。
ほんとうに勉強になりました。
そしてこちらの場合は基本的には心配はそこまではいらないということなんでしょう。
No.172  
by 161-164-167-169 2016-02-25 00:05:40
私も投稿していて楽しかったです。
皆様が納得して住宅を選べますように。
No.173  
by 購入検討中さん 2016-03-05 21:05:50
ここはどれくらいの価格なんでしょうか?
No.174  
by 匿名さん 2016-03-05 21:26:54
ここって、ハザードマップではレッドゾーンですよね✨
No.175  
by 匿名さん 2016-03-05 22:59:05
一部の予定価格はマンションマニアのブログに載ってましたよ。
No.176  
by 匿名さん 2016-03-07 09:25:24
>167さん
おおー、すごい!古地図と照らしあわせて下さったのですか!
昔池があった場所でなくて良かったです!
田んぼがあった場所だと地盤改良したり杭を打ったりと対策
することで問題なく住めるという事なんですよね?
No.177  
by 匿名さん 2016-03-08 11:17:42
パークハウス奏の杜、レジデンス奏の杜、レジデンス奏の杜テラスのモデルルームを見学させていただきましたが、レジデンス奏の杜テラスが一番良かったですね。
奏の杜の中でも一番高いマンションとなりましたが、作りも一番良いと感じました。
高いだけあります。
No.178  
by 匿名さん 2016-03-08 12:00:58
なぜ見送り続けているのでしょうか?
No.179  
by 購入検討中さん 2016-03-14 17:59:04
3月19日(土) 第一期販売住戸および正式価格発表!!
3月26日(土)より登録開始(予定)

だって
No.180  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-03-24 14:03:03
私もモデルルームみましたが、そんなに大差ないですよ?
No.181  
by 匿名さん 2016-03-26 22:39:37
大型ですが車寄せがあったりホテルのような外観で団地っぽくないのがいいなと。
環境や立地も安心ですし、いいコミュニティが築けたらいいです。
No.182  
by 物件比較中さん 2016-03-30 01:20:28
価格がアップされてますね!なんとなく東の10階角部屋ルーフバルコニー付の部屋が良さそうですね!
No.183  
by 匿名さん 2016-03-30 08:00:42
>>182
45,480,000円~74,980,000円
最多価格帯:5,300万円台(19戸)(100万円単位)
間取り:2SLDK~4LDK
専有面積:70.59m2~91.15m2

平均価格5,000万オーバーとはやはり高いですね
No.184  
by 購入検討中さん [男性 40代] 2016-03-30 21:27:32
新築は良いけど、戸数が少なく割高、本当に将来の資産価値は有るのだろうか。
このエリアはやっぱりパークハウスとレジデンス、なんだろうなぁ…きっと。資産価値を考えると、ランドマークとなるこの2つの中古もしくは新古が良いのだろうか…悩みが尽きぬ。
No.185  
by 周辺住民さん 2016-03-30 23:15:42
正直、資産価値だけを考えるならだいたいどこも今は買い時ではない気がしますよ。金利、融資の審査、ライフプラン、自分の健康など総合的に考えて買うかどうかじゃないですかね。
No.186  
by 匿名さん 2016-03-31 07:50:20
>>185

資産価値を気にせず永住するなら
今はローン金利が異常に安いから買い時ですけどね

もちろんこの物件だけがってことではなく
No.187  
by 匿名さん 2016-04-01 07:30:57
販売価格だけでなく、管理費、修繕費も
パークハウスより1割~2割高いな。
No.188  
by 匿名さん 2016-04-01 17:59:16
>>187

これからの物件はどこもかしこも高値なんですかねーやはり
No.190  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2016-04-10 23:45:11
なんで外壁を緑色にしたんだろう、と不思議で仕方がない。
No.191  
by 匿名さん 2016-04-11 08:11:56
ウグイス色、というんでしょうか
竣工するとまたイメージも違うのでしょうが
珍しい色だな、とは思います
No.192  
by 匿名奥様 2016-04-11 08:33:17
私もグリーンがイマイチ気に入らなかったのですが、側面にアクセントでグレーが入って少し高級感が出てきましたよ。早く全体像が見たいです。
No.193  
by 匿名さん 2016-04-11 08:38:21
同じく、グリーンてどうなんだ。と思っていましたが、先日建設中のテラスを見に行ったところとても綺麗な仕上がりで驚きましたよ。
隣にあるレジデンス奏の杜と比べると外観もオシャレでいいな、と感じました。
レジデンス奏の杜はなんというか全体的に土っぽくて地味で古臭いといいますか。
テラスは、この規模だからできるデザインなんでしょうね。
奏の中だと1番オシャレな外観だと思いますよ。
No.194  
by 匿名さん 2016-04-11 08:46:11
グリーンに側面のグレー、そしてガラス手摺の枠や格子、窓枠がブラックになっていて、デザインに高級感がでていました。
No.195  
by 匿名さん 2016-04-12 11:00:46
公式サイトやカタログの建築予想CGだけではイメージがつかめませんが、
実際に建ち上がり周囲の建築物や植物の中にマンションを置いてみると
予想以上にデザインの良さが際立ったりしますね。
やはりプロの建築デザイナーは凄い!
No.196  
by 匿名さん 2016-04-13 08:06:37
>>193

価格も一番にならないことを願うばかりです
No.197  
by 匿名さん 2016-04-13 08:42:02
高くてもいいんじゃないでしょうか。
外観も内装も先にできたパークハウスやレジデンスよりも良い作りですし、差別化を図るには多少値段が高くてもいいのかなと。
実際高いですよね。
No.198  
by 匿名さん 2016-04-13 09:22:22
外観が良くても他の条件が悪いので、先の2物件のように竣工前の完売は難しいでしょうね。
No.199  
by 匿名さん 2016-04-13 09:26:19
悪い条件とは?
No.200  
by 匿名さん 2016-04-13 09:48:44
こればかりは個人の好みですが、レジデンスはとくに、戸数が多すぎるのとマンションはセキュリティの良さが戸建てよりも良いとされている部分なのに、賃貸で大量に出ているのでせっかくのセキュリティ面などあってないようなものですし、外観も微妙なのでテラスの方が好きです。
戸数も程よく、外観もスタイリッシュ、内装も先の2物件よりも良く、南向きで立地もいいです。
大きな道路添いではないので車通りの心配もないので尚良いです。
エントランスホールも居住棟の下ではなく別に設けられていて、そこに共用施設が集約されているのでとても便利ですし贅沢感があります。
車寄せもあり、便利です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる