Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
残り20戸、9月中旬最終期みたいですが、
物件をご契約の方限定で、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.76平米~103.55平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:相互住宅株式会社、株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2015-08-06 15:53:47
Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)
229:
契約者さん
[2016-09-07 21:09:42]
|
230:
匿名さん
[2016-09-07 23:48:53]
短期で売却するつもりでしょうか。
そのつもりで購入に踏み切ったのならリスク大ですね。 価格調整なんて想定済の人が買う物件ですよ。 |
231:
契約済みさん
[2016-09-08 10:44:10]
パークタワー目黒の成約価格は、現在坪600万前後。
この状況ならそんなに悲観的にならなくても良いのでは、、、、 坪700万以上で買った部屋は少し下がるかもしれないが 逆に坪500万前後の部屋は少し上がると思います。 ただ完成が一年半先なのではっきりは分からない。 |
232:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-08 11:28:01]
最近の不動産価格は確かに高いですが四年後の東京オリンピックの時は今より高かったりして…
先の事は誰にもわかりませんし私も気に入って購入したので価格よりもこの物件に住む楽しみの方が勝っています! |
233:
契約済みさん
[2016-09-08 13:12:56]
パークタワーよりは高くなるでしょう。
|
234:
匿名さん
[2016-09-08 20:11:40]
ここのマンションにとって、パークタワーはいい指標ですね。
|
235:
契約者さん
[2016-09-09 11:15:54]
短期間で結果を出す投資目的には適して無いかもしれませんが
澁谷、品川周辺は大規模開発を控えているし 目黒駅周辺はパークタワー以外の築浅物件が 少ないので長い目でみれば資産価値のある物件かと思いますが.…。 |
236:
契約者さん
[2016-09-09 17:28:53]
|
237:
契約済みさん
[2016-09-13 19:06:43]
ここは目黒+駅近+庭園だからパークタワーx120%が相場ですね。
|
238:
契約者
[2016-09-13 21:39:08]
坪1000万円位を希望。
|
|
239:
匿名さん
[2016-09-14 00:26:21]
ここの植栽は庭園のレベルですか
|
240:
契約者さん
[2016-09-14 10:24:07]
|
241:
契約済みさん
[2016-09-14 11:15:26]
植栽も謳い文句でしたので、それなりのものを期待してます。
又、当初の計画ではカフェやレストランもできる計画です。 |
242:
匿名さん
[2016-09-14 18:52:50]
記憶違いかもしれませんが、
一階のロビーはモデルルームみたいなデザインでしたか |
243:
匿名さん
[2016-09-15 10:45:17]
|
244:
匿名さん
[2016-09-17 01:54:43]
カフェやレストランがあるのはノースの方なんですね
|
245:
契約者さん
[2016-09-17 16:15:24]
|
246:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-17 23:42:19]
何でサウスタワーの方が高いんでしょう⁇
|
247:
マンション住民さん
[2016-09-20 10:55:06]
サウスは住民専用棟、ノースは賃貸、商業、分譲の混合という違いがあると思います。
|
248:
契約者さん
[2016-09-20 15:09:27]
>>246
駅近 サウス2分<ノース1分 眺望 サウス>ノース ロビー サウス>ノース 屋上 サウスなし<ノースあり 道路静かさ サウス>ノース 線路静かさ サウス<ノース 価格差はありましたが なんとなくサウスのほうが人気ありましたね~ |
249:
りんご
[2016-09-20 21:40:40]
|
250:
匿名さん
[2016-09-21 00:58:33]
固定資産税、なぜノースの方が高くなるんでしょう?
|
251:
マンション住民さん
[2016-09-21 10:31:50]
ノースは商業棟のある商業用地だから土地の評価額が高くなっています。
|
252:
りんご
[2016-09-22 01:30:42]
詳しいご説明ありがとうございました‼︎
|
253:
契約済みさん
[2016-09-22 10:33:11]
でも、一番倍率の高かった部屋は、ノースでしたよ!
|
254:
りんご
[2016-09-22 21:03:43]
ほほ〜う!そうなんですね。
購入出来た方は強運の持ち主ですネ‼︎ |
255:
匿名さん
[2016-09-23 00:39:34]
えっ!?、サウスの40何倍じゃなかったんですか
|
256:
匿名さん
[2016-09-23 06:44:02]
転売狙いでしたが、かなり難しそうですね。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680 |
257:
匿名さん
[2016-09-23 07:51:56]
週刊現代と榊さんの記事を信用するかどうかは読者次第ということで良いのではないでしょうか。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/ |
258:
マンション住民さん
[2016-10-03 09:19:56]
オオテモリをつくったの東京建物だよね。
ここもいい環境つくりにがんばってほしい。 |
259:
匿名さん
[2016-10-03 18:29:09]
|
260:
匿名さん
[2016-10-05 14:31:56]
植栽オオテモリ200本、ここ900本。
駅前の雰囲気良くなるといいですね~ |
261:
入居済みさん
[2016-10-06 16:11:15]
900本とはすごいですね。900本も植える土地あるのかな?
現地を見ると思ったより敷地が狭く感じます。 |
262:
俺氏
[2016-10-07 06:45:13]
元気だったかい?
|
263:
入居済みさん
[2016-10-08 14:19:07]
もう1年後に完成だからそろそろテナントも決まる時期だよね。
情報でてこないね |
264:
俺氏
[2016-10-12 04:55:11]
保険屋.スタバ.眼鏡屋.スーパー.ファミマ.......
|
265:
契約済みさん
[2016-10-12 20:10:55]
今日、久しぶりに工事現場へ行ってきた。
隣のアトレ2との間に立つと、足元が道路一本で狭いからどうしても見上げるような高さに見える。 |
266:
入居済みさん
[2016-10-18 00:05:35]
264さん
誰情報ですか? |
267:
俺氏
[2016-10-20 08:34:16]
>>266様
これ建てる前の地権者、情報ですよ。 |
268:
マンション住民さん
[2016-10-20 08:58:49]
ご回答ありがとうございます。
テナントを含め目黒駅前再開発にふさわしいいい感じにしてほしいですね。 |
269:
匿名さん
[2016-10-20 18:53:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
270:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-23 06:25:08]
高層マンションにかかる固定資産税見直し 高層階ほど重く、低層階は軽くする法律になるのかぁ
http://www.sankei.com/smp/politics/news/161022/plt1610220005-s1.html |
271:
匿名さん
[2016-10-27 00:20:27]
上と下でプラスマイナスゼロではなく、結局は増税が目的ではないか。
ここ数年の政府のやり口。 |
272:
マンション住民さん
[2016-10-31 13:48:00]
中目ばっかりおされになって、目黒押され気味ですね。
|
273:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-01 07:03:25]
街の雰囲気は中目黒の方がお洒落なお店が集まっているので他区からも人が集まりたくなる良い街です。
目黒は日常生活するには良い場所なんだけど… 街が古い |
274:
マンション住民さん
[2016-11-02 14:07:59]
再開発で街が変わればいいね
|
275:
入居前さん
[2016-11-04 17:58:20]
目黒の良さは変わらない古い落ち着いた町並みです。
|
276:
匿名さん
[2016-11-05 20:51:05]
なんといっても山手線で乗換かえ可の交通の便でしょう
|
277:
匿名さん
[2016-11-06 14:40:51]
目黒は山手線の駅の中でも暮らしやすくて
イメージも良い。JRと地下鉄の改札口が 近く使いやすい。利便性抜群だがターミナル駅程混雑していなくて落ち着いてる。良いところあげたらきりがない。欲を言えばこの再開発でちょっとだけあか抜けて欲しいかな。 |
278:
匿名さん
[2016-11-07 11:49:31]
残念ながらブリリアタワー目黒の真上を通るルートで飛行機が羽田空港に着陸することになりそうです。
この辺で高度約500mくらいのところを通りますので、145mの高さのブリリアタワー目黒にとっては かなりの脅威です。目黒駅周辺で75dB程度と想定されてますが最上階はかなり煩くなってしまいそうですね。 目黒駅周辺の街としての将来性はあまり明るくはないと思いますよ。 |
高値掴みになるくらいの事で将来が
不安になる様な方が購入する物件ではないのでは?そうならない方が良いですがたとえなったとしてもたいした事じゃありません。
気に入ってる物件ですから。